may05 の回答履歴

全48件中41~48件表示
  • おつき合いしていた方と、恋愛感情抜きで続くことは不可能ですか?

    以前質問させていただきました。その節はありがとうございました。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1208760 私は25歳の女で、彼は34歳です。 別れの理由は彼の結婚です。この3月に結婚されます。 いわゆるセカンド的立場に私を置いておきたいのだと思います。(なので表題のように『恋愛感情』と言ってしまっては問題ありますかね、まあそういう関係、気持ち抜きってことです) 私にはそのつもりはないので、今は会うのを拒んでいるのですが、『また電話する』と言っています。 私としたら、彼のことは人として大好きだし、仕事の面で尊敬する部分、学ぶところが多いので二度と会わないというのは極力避けたいのですが、かといって不倫関係には陥りたくありません。別れた直後は私にもそうなってしまうのでは、という不安もありましたが、今では拒み切る自信もあります。要は彼次第、かなという感じです。 また、最近仲良くしている1つ年下の男性がいるのですが、私が彼に会うのをとても嫌がります。(あたりまえですかね;) 付き合いたいと言われているのですが、そういう面で束縛されるのを懸念して受けられないでいます。 私としては、以前の彼とは体の関係はなくして、それでもたまに話をしたり、相談に乗ったり聞いてもらったりしたい。そして私は1つ年下の彼と付き合いたい。と思っています。わがままとは分かっているのですが、間違いは起こさない自信はあります。 ただ年下の彼はその考えは受け入れてくれません。『その男殺す』とか本気で言う始末です。そういう子供な考えには正直参っていて、直してほしい、直してあげたいと考えているのですが。 ただの私のわがままでしょうか?無理な願いですか? 別れた人と良い関係で続いておられる方がいらっしゃいましたら、アドバイスを下さい!

  • 異性を好きになる資格と限度について

    誰しも、異性には好かれたい、愛されたいという願望はあるかと思います。しかし、一方では、この人には好かれたくない、という拒否したい気持ちもあるかと思います。  私は、男(20代半ば)ですが、外見が基準以下であることは自他ともに認めるところです。大多数の普通の女性は、デブで多汗症であるとか、背が低く過ぎる、頭が薄いこと、或いは性格が暗いとかで存在そのものがうざったいと思う男性に対して、好意を持たれること以上に、されたくない事ってあるかと思います。  私も、みっともない外見と、自信となるものがないことによる、拭いようのない劣等感があり、とても女性に近づける人間ではないことを強く思っています。  それでも、仕事上とか、営業とはいえ親切にされたりすると好意を持ってしまったりするのですが、その人のために、私のできる最大の事って何だろうって思ってしまいます。  とくに女性の方に聞きたいのですが、好かれたくもない男性の行動で、どこまでが許容範囲なんでしょうか。また、普通の男性と比べ、されたくはないと感じる事はどのようなことですか。ぜひ参考にさせていただきたいので、忌憚のないご意見お願いします。

  • おつき合いしていた方と、恋愛感情抜きで続くことは不可能ですか?

    以前質問させていただきました。その節はありがとうございました。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1208760 私は25歳の女で、彼は34歳です。 別れの理由は彼の結婚です。この3月に結婚されます。 いわゆるセカンド的立場に私を置いておきたいのだと思います。(なので表題のように『恋愛感情』と言ってしまっては問題ありますかね、まあそういう関係、気持ち抜きってことです) 私にはそのつもりはないので、今は会うのを拒んでいるのですが、『また電話する』と言っています。 私としたら、彼のことは人として大好きだし、仕事の面で尊敬する部分、学ぶところが多いので二度と会わないというのは極力避けたいのですが、かといって不倫関係には陥りたくありません。別れた直後は私にもそうなってしまうのでは、という不安もありましたが、今では拒み切る自信もあります。要は彼次第、かなという感じです。 また、最近仲良くしている1つ年下の男性がいるのですが、私が彼に会うのをとても嫌がります。(あたりまえですかね;) 付き合いたいと言われているのですが、そういう面で束縛されるのを懸念して受けられないでいます。 私としては、以前の彼とは体の関係はなくして、それでもたまに話をしたり、相談に乗ったり聞いてもらったりしたい。そして私は1つ年下の彼と付き合いたい。と思っています。わがままとは分かっているのですが、間違いは起こさない自信はあります。 ただ年下の彼はその考えは受け入れてくれません。『その男殺す』とか本気で言う始末です。そういう子供な考えには正直参っていて、直してほしい、直してあげたいと考えているのですが。 ただの私のわがままでしょうか?無理な願いですか? 別れた人と良い関係で続いておられる方がいらっしゃいましたら、アドバイスを下さい!

  • 元彼に最後のメールをします

    お世話になります。 以前、失恋した際にはたくさんの励ましをありがとうございました(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1211713)明後日で彼に振られてからちょうど1ヶ月になります。その後、寂しさのあまり元彼に何通かメールしてしまいました。(内容は日常的な他愛もないメールです)元彼も3通位は返事をくれました。(しかし、冷めきっているのか短く冷たいメールです)私もだいぶ気持ち的に落ち着いてきたので明後日に気持ちの整理をつける為に元彼に最後のメールを出してこの恋を終わらせてみようと思います。(彼のことは今でも好きですが振られているのでいつまでも未練がましくメールしちゃいけない!という自分の為でもあります。彼への気持ちは、後は自分で環境を変えたりしながら除々に忘れるというか、吹っ切れるのを待ちたいと思います)最後なので印象良くというわけではないのですが何か彼の心の中で残るようなメールにしたいと思います。それにあたり何か気をつけることがあったり、「こういうメールが印象深かったな」「こういうメールはむかついた」etc..何でもいいので、何かアドバイスを頂ければと思います。

  • 学歴第一主義のお母さんがいます

    そのお母さんには子供(女の子)がふたりいます。子供はおとなしい良い子ですが、友達と活発に遊ぶ姿をほとんど見た事がありません。とにかく勉強第一といった主義で、子供を有名学校・一流学校に行かせたがり、子供もその親の期待にこたえて、実際一流小学校・中高校に入学しました。それはいいのですが、そのお母さんには普通の公立小中高等学校に通う一般のこどもたちを見下す一面があり、私はそれがイヤでなりません。 「どうしてそんなに学校にこだわるのか?」 と聞いたところ、まあまあの大学を出ていながら、ご主人の今の仕事が気に入らなく収入が少ない事、それを補うために自分もパ-トで働き、生活をささえ、しんどい目をしたから、子供にはそんな思いをさせたくないから、いい学校に行かせ、いい人と結婚させたいといいます。お母さん自体、手に職がないばかりに、人間関係に悩みながら、夜中に起きて食べ物関係の職場に行き、とてもつらかったと言います。 そんな反面、「わたしは友達がいない(でも自分から作ろうとは思わない)」 と言います。 私は子供たちを「学歴や出身学校で決め付けたりするのはよくないよ」と言ったのですが、ぜんぜん通じませんでした。たぶんこれからも通じることはないと思います。 これから先、このお母さんとのお付き合いをどのようにしていけば良いでしょうか。お知恵ください。

  • 痩せたら見る目が変わる?

    私(20代女)は今、職場に気になる男の人がいます。 私は病気療養のため、ずっと働いていなかったのと元の体質のせいか、就職時には、身長が161センチで 体重が90キロもありました。 順調にダイエットを続けており、今は約75キロまで減りました。 このまま、元の体重に戻ることができれば、男の人は恋愛対象としてみてくれるようになるのでしょうか? 今、気になる彼は、話をしたり色々気遣ったりしてくれたりするところをみると、決して私に悪い印象は持っていないみたいですが、私をまったく「女」として見てくれていないのも確かです。 また、私自身もこんな体重では自信が持てないので、彼に気持ちが悟られないようにしています。 一番体重が重くて醜い時期を見られているので、 職場の恋は諦めた方がよいのでしょうか? こんなこと、「本人に直接聞いたら?」って言われそうですが、もしあなただったらどう思うか教えてください。

  • おつき合いしていた方と、恋愛感情抜きで続くことは不可能ですか?

    以前質問させていただきました。その節はありがとうございました。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1208760 私は25歳の女で、彼は34歳です。 別れの理由は彼の結婚です。この3月に結婚されます。 いわゆるセカンド的立場に私を置いておきたいのだと思います。(なので表題のように『恋愛感情』と言ってしまっては問題ありますかね、まあそういう関係、気持ち抜きってことです) 私にはそのつもりはないので、今は会うのを拒んでいるのですが、『また電話する』と言っています。 私としたら、彼のことは人として大好きだし、仕事の面で尊敬する部分、学ぶところが多いので二度と会わないというのは極力避けたいのですが、かといって不倫関係には陥りたくありません。別れた直後は私にもそうなってしまうのでは、という不安もありましたが、今では拒み切る自信もあります。要は彼次第、かなという感じです。 また、最近仲良くしている1つ年下の男性がいるのですが、私が彼に会うのをとても嫌がります。(あたりまえですかね;) 付き合いたいと言われているのですが、そういう面で束縛されるのを懸念して受けられないでいます。 私としては、以前の彼とは体の関係はなくして、それでもたまに話をしたり、相談に乗ったり聞いてもらったりしたい。そして私は1つ年下の彼と付き合いたい。と思っています。わがままとは分かっているのですが、間違いは起こさない自信はあります。 ただ年下の彼はその考えは受け入れてくれません。『その男殺す』とか本気で言う始末です。そういう子供な考えには正直参っていて、直してほしい、直してあげたいと考えているのですが。 ただの私のわがままでしょうか?無理な願いですか? 別れた人と良い関係で続いておられる方がいらっしゃいましたら、アドバイスを下さい!

  • 理学療法士の待遇面について質問です。

    1.理学療法士の病院での位置づけはどのようなものでしょうか? 2.病院によってばらつきがあると思いますが、勤務時間、給与面の待遇はいかがなものでしょうか?(一般の会社員と比べた場合) 3.理学療法士は余るほどいるとおっしゃる方とまだまだ需要は十分あるとおっしゃる方がみえますが実際のところはどうなのでしょうか。