2418ryryryのプロフィール

@2418ryryry 2418ryryry
ありがとう数5
質問数0
回答数7
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
20%
お礼率
0%

  • 登録日2011/04/14
  • ポリオ摂取後のスイミング

    生ワクチンを摂取して、体調崩さなかったらからスイミングにはいっても構わないです、と保健士さんから言われました(区役所で摂取だったので)が、不活化ワクチンを打った子の母親が医師に聞いたところ、二回目摂取までスイミングしないようにと言われたそうです。 見解が違いますが、スイミングに入っても構わないのでしょうか? ちなみに今日摂取して明日スイミングがあります。

  • 弟が結婚。私は小姑で同居してもいい?

    今月末、弟が結婚します。 私は27歳で幼稚園の教諭をしています。 お嫁さんは私より4歳年下。 弟は長男だし跡取りですが、お嫁さんも姉妹の長女で、婚約するまでにだいぶ婿養子とかの話で相手のお父様が渋り、少し揉めていましたが、仕方なく諦めた様子です。 弟夫婦が両親と同居するので、私は小姑で同居するか悩んでします。 両親は『自分の家なんだから遠慮することはない。堂々と住めばいい。』と言うし、お嫁さんも穏和で可愛らしい人だし『お兄さんかお姉さんがずっとほしかったから、とても嬉しい。一緒に住んで仲良くしてもらえたらありがたい。』と言ってくれています。 でも私は料理も家事も全部母親にしてもらっていたので、お嫁さんに家事をしてもらうとなると、やはり社会人としてアパート借りて住むべきなのか…と悩みます。 給料安いし、家の近くの物件見たりしますが、なかなか決められないまま今に至りました。 先日は、お嫁さんの荷入れがあり、すごく立派な婚礼家具を運ばれるのを見ると、少し息が詰まりました。 国立大の理系出身だから頭もいいのだろうし、プライド高いのかな…とも考えたりして。 今のまま、親に甘えてもいいのでしょうか。 小姑だし、どう振る舞うのか検討がつきません。 アドバイスや気をつけることなど、教えていただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#136267
    • 夫婦・家族
    • 回答数30
  • ママ友の集会への手土産

    初めてママ友の集まりにお声が掛かりました。 自分以外はいつものメンバーらしく、お茶やお菓子等の準備も振り分けができているから、手ぶらでくるように言われましたが、さすがに本当に手ぶらでいくのは…と思います。 お菓子は用意があるようですし、何か気を遣わせないような気の利いたもの、ないでしょうか? そこそこの人数がいるようです。 緊張しています。。 ご意見およろしく願いします。

    • ベストアンサー
    • ohtnb
    • 育児
    • 回答数4
  • 子供のトイレについて

    オムツはずれを始めたいのですが最初何からしていけばよろしいですか?

  • 日本女子大について質問です。

    友達が1月くらいに日本女子や東京女子なんだったら浪人した方がマシだと 言っていました。 私は結局第一志望ではなかった日本女子大に行くことになったんですが それがトラウマになっています。 学部は自分が行きたいところしか受けなかったので 全く問題はないのですが、そういった友達に会うのが怖いです。 友達が言うほどそんなに悪いところなのでしょうか。 友達には自分が行く大学を言わずにずっと隠しているのですが‥