popo1230 の回答履歴

全25件中21~25件表示
  • 妊娠中の夢と赤ちゃんの性別

    とある雑誌にこのような記事がありました。 妊娠中に夢で赤ちゃんが性別を教えてくれることがある。その確立は100%あたっている。 とありました。私の出産した病院では生まれるまで性別を教えてくれないところでしたが、妊娠中に2度、男の子の赤ちゃんと遊ぶ夢を見ました。で、生まれてきたのは男の子でした。 私からしてみれば「そうそう!」当たった~っておもうのですが、皆さんは妊娠中、赤ちゃんに夢で性別を教えてもらったことはありますか?

  • パートをしながら乳児を保育園に預ける

    こんにちは。32歳会社員(既婚)です。 子供はいません。 今後のことを考えています。もし子供が出来た場合、今の仕事を続けるのは困難とおもわれます。(通勤に時間がかかるので) 子供を預けて別の仕事を出来たらいいなあと思うのですが、その仕事が派遣社員、パートなどだった場合、子供を預けて働くと赤字でしょうか?パートの給料が保育料よりも低かったら、我慢して専業主婦する人が多いのではないかと思うのですが・・・。 一般的にはどうなんでしょう? なにか特別の事情が無い限り、保育園は正社員の母親が使うものなのでしょうか?

  • 生まれる前に亡くなった祖母の話を聞きたい

    私は今19歳で私の母方の祖母は私が生まれる前に亡くなりました。 今までその祖母が亡くなった時の話を詳しく聞いたことがありません。 亡くなった時の状況や亡くなった原因を知りたいと思いまして・・・。 病気で亡くなったらしいのですが病名も知りません。 そこで質問なのですが祖母が亡くなった時のことを聞いても良いのでしょうか。 また、聞いても良いのなら誰に祖母が 亡くなった時のことを聞くのが良いのでしょうか。 母は普段全く祖母の話をしないわけではありません。 「どんな人だった?」などはきけるのですが・・・ 亡くなった時の状況などは全く聞いたことがありません。 一度、普段より長い時間祖母のことを質問していたら 母が涙ぐんでいたことがあります。 その時はそれ以上きけませんでした。 というか気づかないふりをして話題を変えてしまいました。 母は亡くなった時以外の話でもあまり長い時間祖母の話をすると 思い出して泣いてしまうのかもしれません。 きくとしたら ●母 ●独り暮らしの祖父(母の父、80歳近いです) ●伯母(母の姉) この3人のうち誰かだと思うんですが誰がいいのでしょう・・・。 ちなみに従兄弟(伯母の子供で兄妹がいます)は まだ幼かったため記憶がないと思います。 あと、祖父の口から祖母の話を聞いたことは全くありません。 答えにくいかもしれませんが、良かったら皆さんの意見を教えて下さい。 あと、自分の親が亡くなった時の話を子供にするのはどうなんでしょうか。 実際に子供さんにきかれたことがある方いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • しつけを間違えたのでしょうか

    元々子供が1歳くらいの頃、心の病気が一番ひどかったと思われる頃(病院には行ってませんでした)、虐待と呼ばれる部類のことをやってしまった経験があります。 でもそんなことがしたいわけではなく、早く普通に笑顔で接したいと思い、心療内科の扉を叩き早数年。ここ最近は笑顔で接する時間も増えました。 が、ここ最近気がつけば子供に「近くに来ないで」「邪魔」「勝手にして」と言ってる自分がいます。自分で出来る範囲のことを自分でやらないため、どんどんイライラが増し、「うるさい存在」「面倒くさい存在」となり、ネグレクト気味になっています。 食事も作っても半分以上残す事が続くため、最近は子供の料理は作っていません。適当にパンを焼いたりおにぎりをあげたり…という程度です(家族は他にいません)。食事を与えないのもネグレクトに当たるんですよね? 多分私の今までのしつけ・接し方が悪かったんでしょう。親にもそういわれました。 私としては1から10まで手をかけるのではなく、子供の興味や発達にあわせて、頑張れば出来る程度のとこは自分でさせる主義です。無理は求めてないと思います。 ただ、子供に向き合って接する時間が少ないとは感じます。でも今の心理状態ではイライラが増すだけで向き合えません。そのため子供はTVやビデオが相手で、余計ワガママが増すと言う悪循環です。 このままではどんどん子供のワガママは増し、私のイライラは本当の虐待に発展するかもしれません。相談する相手はいないため、困ってます。 子供とどう接していいのか分からなくなってます。このままでは嫌いになってしまいそうで怖いです。 私は子供にどう接すれば良いのでしょう?またしつけ方法がやはりまずかったのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#30427
    • 妊娠
    • 回答数18
  • 東京都杉並区の高円寺・阿佐ヶ谷近辺の産婦人科を教えて下さい。

    妊娠した可能性があるため、産婦人科へ行こうと思ってます。が・・どんな風に選べばいいか、どの病院がいいのか全く分かりません。 今後のことを考えるとなるべく近所のほうが通いやすいと思いますので、高円寺・阿佐ヶ谷近辺の産婦人科の病院を教えて下さい。