TK0503 の回答履歴

全71件中41~60件表示
  • あなたが監督です

    史上最強の日本代表チームを作ってみてください。 (世代は一切関係なしということで)         1.(中) 福本豊         2.(右) イチロー         3.(三) 掛布雅之         4.(一) 王貞治         5.(指) 落合博満         6.(左) 山本浩二         7.(遊) 石毛宏典         8.(捕) 古田敦也         9.(二) 大石大二郎            (投) 山田久志 自分はこんな感じですが・・・ みなさんが監督ならどんなチームを作りますか?         

    • ベストアンサー
    • noname#173224
    • 野球
    • 回答数12
  • あなたが監督です

    史上最強の日本代表チームを作ってみてください。 (世代は一切関係なしということで)         1.(中) 福本豊         2.(右) イチロー         3.(三) 掛布雅之         4.(一) 王貞治         5.(指) 落合博満         6.(左) 山本浩二         7.(遊) 石毛宏典         8.(捕) 古田敦也         9.(二) 大石大二郎            (投) 山田久志 自分はこんな感じですが・・・ みなさんが監督ならどんなチームを作りますか?         

    • ベストアンサー
    • noname#173224
    • 野球
    • 回答数12
  • 野球の覚え方を知りたいです

    父親が卑屈な性格で、野球や筋肉番付など、スポーツで頑張る人のテレビを見ようとすると、わめいてチャンネルを変えるような人でした。 私は野球をろくに見たことがありません。友達も少ないし、みんなインドアなので、野球について話すこともありません。 でも会社に入ると、野球の話はみんなします。野球大会もありますが、私は体力が本当にないのと、スポーツと無縁の生活を送ってきたのと、あまりに運動神経がなくてみんなからばかにされるのが嫌で、参加したこともありません。ルールも全くわかりません。 通常であれば、小さい頃に友達と草野球をしたり、家族でナイターを見たりしているうちに、自然と覚えるらしいですが、そういう感覚が全くなかったので… 昔ですが、お昼休みにワンセグで野球を見始めた先輩がいて、みんなそこに集まってわいわいやってて、何だかみんながわかっていて、楽しんでいることが自分には全く理解できなくて、トイレに駆け込んで泣いてしまったことがありました。 この前、長く通っている心療内科の先生から、ある野球選手の自伝的な本を貸してもらいました。「仕事で悩んでいる君に、勇気をくれる一冊だから読んでごらん」と言ってくれました。 実際その本は大ベストセラーで、普段本を全く読めない私も、最初の10ページくらいはすらすら読める、いい本でした。 でも、やはり途中から、さまざまな野球の用語やルール、プレーの仕方などが具体例として出てきて、全くついていけなくなりました。 野球に夢中になれば、楽しみもできるし、話題も広がるし、前から野球を理解したい、好きになりたいと思っていました。でも、ひとりぼっちの私はどうしたらいいんだろう。 Wikipediaなどで文字の知識を得ることはできるでしょうし、一人でテレビを見ることはできるでしょう。でもそれは、途中で眠くなります。嫌々見てるだけで、興奮もなにもしないし、よくわからないから。 これから野球を好きになれるには、どうしたらいいでしょう?いろいろ事情があり、SNSは使いたくないので、それ以外の方法でいい方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#142577
    • 野球
    • 回答数12
  • 中日ドラゴンズについてです。

    もうこの球団のフロントに対して嫌気が差したのでファンを真剣に辞めようと思います。あれだけ結果を出し続けていた監督の契約を更新しないのはおろか、ヘッドコーチ以下首脳陣までそうしたので外国人選手が来季残留する可能性がかなり低くなりそうです。 球団が米国球界とトラブルを起こして米国人は取れなくなったので中南米人を独自のルートでそうしてきましたがこれでは外国人を全く獲得できなくなってしまいそうです。 こうなると来季は讀賣が断トツで優勝しセ・リーグガつまらなくなりそうなのでパ・リーグを応援したいのです。 パ・リーグの野球を全く知りませんが宜しいでしょうか?

  • 讀賣の原辰徳監督についてです。

    アンチ讀賣ですがこの方が大嫌いなのです。その理由は一貫性のない采配や選手起用、選手がHRを打った時にする「グータッチ」の顔の気持ち悪さ、選手を名指しで批判するといった人情味のなさ等です。 さすがに2年連続V脱でしかも契約切れ、間違いなく退任の予定だと思っていたのに残念です。 今後監督業を辞任する事はあるのでしょうか?又その理由は何だと思いますか?

  • コーチVS選手

    プロ野球のコーチで生涯成績がそんなよくない人でもコーチになれますよね。 ※スコアラーとか裏方ではないです。 動画で現役投手とコーチが言いあってる動画がありました。 ちょっとしたイザコザみたいな感じで。 そのコメントでロクに成績も残してないXX(コーチ)が大口叩くな こんな実力もないコーチに口出されたら怒るわ とか散々な言いようでした。 確かに何にも現役時代に誇れる成績を残してないコーチ 一方まだ20代で最多勝や錚々たる実績で一線に居る選手 それなりの選手ってそんなコーチとかにアドバイスもらって良くなったり 素直に聞くんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • oos-sxs
    • 野球
    • 回答数3
  • ソフトバンクはなぜ強い?&横浜はなぜ弱い?

    ソフトバンクは攻走守がそろった選手が多いからなんでしょうか? 横浜はチーム打率が低いからなんでしょうか? 詳しい状況をお願いします。

  • 中日 落合監督の凄さとは

    今年で退任する落合監督の凄さについてお教えください。 安定した勝率を維持できた要因をいくつかお教えください。 また、これだけの名将を中日球団はどうして契約更新しないのか不思議ですね。

    • ベストアンサー
    • dela
    • 野球
    • 回答数13
  • 2011年、今年のロッテ不調の原因は何なのでしょう

    2011年、今年のロッテ不調の原因は何なのでしょうか?どのサイト見てもピンとこないです。分析が得意な方、回答をお願い致します。

  • 今シーズン引退しそうな選手

    シーズンも終盤に差し掛かり、そろそろベテラン選手の去就も気になります。 注目は阪神の金本選手ですが、はたしてどうなるでしょうか? 他に大物選手といえば、下柳(阪神)、山本昌(中日)、前田智(広島)、山崎(楽天)あたりの 引退が予想されますが他に考えられる人いますか?

  • 野球を知らない女の子との野球観戦(阪神戦)

    自分が阪神が好きで彼女と神宮の阪神戦を見に行くことになりました。 場所は外野のレフト指定席です。 用意した方が良いものはありますか? また、どのようにしたら彼女を楽しませることができますか? メガホンは買った方がいいですか? すみません、アドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人気のセ、実力のパ??

    なぜ、人気のセ、実力のパといわれるのですか。

  • 阪神の新監督は誰が良い?

    今季の阪神はCSさえ怪しくなってきました。真弓は燃えるものがないし、今さら岡田(まさかの星野)も勘弁してほしいし、誰がいいでしょうかね?

    • ベストアンサー
    • nobu478
    • 野球
    • 回答数14
  • なぜ中日の落合監督はファンに嫌われるの?

    中日ドラゴンズの落合監督ですが、なんとなく嫌うファンが多いです。実績だけなら、監督が就任にてペナントレース1位が多くあり、日本一にもなったりと、選手の実力を考えれば驚異の実績です。これだけの実績があれば、普通の球団だったら監督はヒーローなのですが、落合監督を嫌うファンがかなり多く、去年の日本シリーズの観客動員数も以前より少なかったと報道がありました。地元の中日新聞や中日スポーツはもちろん、各マスコミは落合監督の悪口は一切書かれていません。どうしてなのでしょうか?詳細な解説お願いします。

  • 野球 次のWBCへ野村監督

    次のWBCへ野村監督の起用は無理ですか? ひとくせ、ふたくせある彼は適任と思うのですが…

  • 過去または現役の野球投手で最高の選手は?

    私が最高と思う投手は広島の大野、ヤクルトの伊藤、巨人の上原が最高かと… 大野はいつもスコアボードに0が刻まれていたような。 伊藤はスライダー、ストレートがすごかった。 上原は針の穴を通す制球力とテンポ。 皆さんはどうですか?

  • 最高のバッターは?

    私は広島の前田、巨人の吉村、イチロー、青木。 前田、吉村は怪我に泣いたけどね…

  • プレイバック 1988.10.19

    http://ja.wikipedia.org/wiki/10.19 ダブルヘッダーの二試合とも、 日本球史に残る、名勝負でした。 生粋の日ハムファンの私でさえ、 この時ばかりは、にわか近鉄ファンになり、 近鉄を応援していました。 好プレー・思い出に残るシーンが凝縮された試合でした。 その中でも、敢えて皆様が最も印象に残っているのは、 どの場面・どのプレーだったでしょうか? 私が最も印象に残っているプレーは、 ダブルヘッダー第二試合、 7回表に飛び出した、苦労人・吹石徳一の勝ち越しホームランです。

  • ノリさんの年俸は500万らしいですが。。。

    いくらなんでも安すぎると思います。坪井だって日ハム再契約や、オリックス雇用時(今現在)そこまで安くないです。プロ1軍在籍の長い選手として、そこそこの3000万や最低保証の1500万です。 前回のゴタゴタ中日移籍時は、さすがにノリさん救済感が強かったので、育成契約400万でも(これもずいぶんひどい待遇だが)妥当性はあったものの、今回は貧打最下位にあえぐ横浜からの申し出で獲得したものの年俸はたったの500万です。足元見すぎでさすがにヤクザ絡みの球団って感じです。 ノリさんの年俸は安すぎると思いませんか? また、悪しき前例を作ってしまった気もします。(日ハム坪井首→再雇用 9000万→3000万よりひどい) 狭い横浜かつ、去年の交流戦の結果からパ・リーグより明らかにピッチャーの質が落ちるセ・リーグでは、そこそこは打てるとおもうので、シーズンオフの銭闘が今からとてもとても楽しみです。

  • 元広島カープの衣笠氏が監督をしないのは

    元阪神タイガースの掛布氏が、阪神の監督をやらない理由については、 色々なところで、見かけるんですが・・・ 元広島カープの衣笠氏が広島の監督をしない理由はなんなんでしょう。