cubebrownのプロフィール

@cubebrown cubebrown
ありがとう数1
質問数0
回答数5
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2011/02/12
  • VOC?

    Voice of Criticismって何ですか?

  • 子どもとの接し方で…

    小学校の先生になりたいと思っているのですが、初めて接する時の1番理想の接し方(児童たちと1秒でも早く打ち解けられるような接し方、挨拶の仕方、話し方など)はどのようなものがよいのでしょうか 今度教育実習があるのでどのように接したらいいのか不安で… 面白い人がいいのか、優しい人がいいのかとか人それぞれだと思いますが、1人でも多くの子どもたちと話したいし、触れあいたいので。 また、そのような事が書かれてあるサイトとかあれば教えて頂きたいです。

  • 集団登校

    子ども(小2)が2学期より突然、、、学校に行くのを嫌がり始めました。 けれど休ますことはしませんでした。学校まで送ると機嫌の悪い時もあったようですが担任の先生のおかげもあり授業も受け、休み時間も楽しく過ごしている様子。帰宅もお友だちと一緒に楽しく帰ってきます。 どうも朝が辛いようで2学期は毎朝学校まで送っていました。集団登校で片道30分。児童数は多く通学路は人・人・人。信号あたりでは団子状態。。。 集団登校で行くことにこだわる必要もないかなと思う一方、ルールを守るのも必要と教えたい。 また、「3年生になったら、集団登校で行く。」と本人が言いはじめており、こんな風に自分の中でルールを作り、周りの意見を聞かない!というのも考えもの。 親としては  (1)泣いてでも集団登校で登校行かす  (2)機嫌良く行くなら送って行く と迷ってます。このような状況にアドバイスをいただきたく投稿しました。よろしくお願いします。 7時半出発できるように、生活時間は規則正しくなるよう9時就寝、6時半起床を心がけています。 担任の先生からは2学期の終わりに甘えが出てるのかも。とお話がありました。

  • VOC?

    Voice of Criticismって何ですか?

  • 児童扶養手当について

    父子家庭ですが、今親名義の家に、父、母、兄、自分、娘の5人暮らしです。 児童扶養手当をもらおうと思っていたら、上記の状況だと手当てを受けることは、出来ないと言われました。 世帯は同じでも、両親に毎月3万円払っています。 アパートを借りるとしても、3万円では無理なのは分かっています。 収入は月12万です。両親と同居するのに、3万払うのは条件でした。 両親と同居したままでは絶対に手当てをもらう事は出来ないのでしょうか? 近いところでは、離婚届けを出しそのまま一緒に住んで、不正受給してる人がいます。 野放し状態だと思います。 本当に困っている人には、微々たる物ですが・・・。 何か、ご存知の方がいらっしゃったらお願いいたします。