furuisika の回答履歴

全2件中1~2件表示
  •  私はディスレクシア??(わけありでとちゅうからひらがなです。)

     私はディスレクシア??(わけありでとちゅうからひらがなです。)  このはるこういちになったものです。わたしはほんがよみたいのによめなくて、こまっています。たとえば、300ぺーじをよむのに5じかんいじょうかかってしまい、1にちに1さついじょうよめたためしがありません。もじをめでおえるにもかかわらず、ないようがあたまにはいらなかったり、いつのまにかとばしてよんでいたりあるいはわすれていてまえのぺーじにもどってくりかえしよんでみたり、ぶんしょうのいみがりかいできなく、またはりかいするのにいちいちじかんがかかって、ひっしになってそのいみをかんがえながらよむのでつかれてしまってすとーりーをまんきつするどころではなくなってしまいます。ぐたいてきに、かぎかっこのぶぶんでだれがなにをいっているのかがわからなくなったり、あるいはまちがえてよんだり、かいてあるめいしとがいねんがむすびつかなかったりします。きょねんはがんばってもねんかん25さつていどがげんかいでした。かいわとかもにがてで、ひととなにかはなしをするととちゅうでことばがでてこなくなります。とちゅうではなしがわからなくなってしまうからです。(ぶんしょうでのかいわができたらどんなにいいでしょう。)ひととはなしがしたいとおもっても、おもいをことばにへんかんするぷろせすでしりめつれつとなり、つかれてしまいます。どっかいりょくはあり、ぶんしょうをかくこともそれなりにとくいだとじふしているのですが、それにもかかわらずほんがよめない、ほんをよむのにくろうすることがふじょうりでなりません。どらまやえいがのすとーりーもとちゅうでかならずといっていいほどわからなくなり、まわりでみているひとにたずねてじれったがれたり、じぶんでじぶんがじれったくなります。がっこうのじゅぎょうでもやっているないようをりかいできなかったりいわれたぺーじのばしょがどこだかわからなかったりして、あたふたしてしまいます。ともだちのいったしじでさえも、りかいにくるしみ、やっとりかいしたとき、「なんでこんなかんたんなことをりかいするのにじかんがかかったんだ?」ってなります。なににたいしてもにがていしきがでてしまって、きょうみがもてません。たんききおくができなくて、しょっちゅうがっこうなんかでしっぱいばっかりしています。すぽーつもできなくて、げーむもできなくて、なにもできないゆえにきょうみがあるものがもてなくて、いきているのがとてもつらくてしにたくてしかたがありません。かみはわたしになにをたのしめというのでしょうか??そもそも、わたしになにかたのしむということはかのうなのでしょうか??

  •  私はディスレクシア??(わけありでとちゅうからひらがなです。)

     私はディスレクシア??(わけありでとちゅうからひらがなです。)  このはるこういちになったものです。わたしはほんがよみたいのによめなくて、こまっています。たとえば、300ぺーじをよむのに5じかんいじょうかかってしまい、1にちに1さついじょうよめたためしがありません。もじをめでおえるにもかかわらず、ないようがあたまにはいらなかったり、いつのまにかとばしてよんでいたりあるいはわすれていてまえのぺーじにもどってくりかえしよんでみたり、ぶんしょうのいみがりかいできなく、またはりかいするのにいちいちじかんがかかって、ひっしになってそのいみをかんがえながらよむのでつかれてしまってすとーりーをまんきつするどころではなくなってしまいます。ぐたいてきに、かぎかっこのぶぶんでだれがなにをいっているのかがわからなくなったり、あるいはまちがえてよんだり、かいてあるめいしとがいねんがむすびつかなかったりします。きょねんはがんばってもねんかん25さつていどがげんかいでした。かいわとかもにがてで、ひととなにかはなしをするととちゅうでことばがでてこなくなります。とちゅうではなしがわからなくなってしまうからです。(ぶんしょうでのかいわができたらどんなにいいでしょう。)ひととはなしがしたいとおもっても、おもいをことばにへんかんするぷろせすでしりめつれつとなり、つかれてしまいます。どっかいりょくはあり、ぶんしょうをかくこともそれなりにとくいだとじふしているのですが、それにもかかわらずほんがよめない、ほんをよむのにくろうすることがふじょうりでなりません。どらまやえいがのすとーりーもとちゅうでかならずといっていいほどわからなくなり、まわりでみているひとにたずねてじれったがれたり、じぶんでじぶんがじれったくなります。がっこうのじゅぎょうでもやっているないようをりかいできなかったりいわれたぺーじのばしょがどこだかわからなかったりして、あたふたしてしまいます。ともだちのいったしじでさえも、りかいにくるしみ、やっとりかいしたとき、「なんでこんなかんたんなことをりかいするのにじかんがかかったんだ?」ってなります。なににたいしてもにがていしきがでてしまって、きょうみがもてません。たんききおくができなくて、しょっちゅうがっこうなんかでしっぱいばっかりしています。すぽーつもできなくて、げーむもできなくて、なにもできないゆえにきょうみがあるものがもてなくて、いきているのがとてもつらくてしにたくてしかたがありません。かみはわたしになにをたのしめというのでしょうか??そもそも、わたしになにかたのしむということはかのうなのでしょうか??