nori34156 の回答履歴

全46件中41~46件表示
  • 下着はプリティな物とセクシーな物、どちらが好きですか?

    下着はプリティな物とセクシーな物、どちらが好きですか? 下着はプリティな物とセクシーな物、どちらが好きですか? 私はセクシーな物が多いですが…(笑) 投稿者:金原美見さんhttp://ameblo.jp/migyeon/

  • お車代他、お礼について

    あさって挙式なので急いでます!! お車代は4万円という数字でも問題ないのでしょうか? なんとなく数字的に良くないのかな・・・と思うのですが。遠方からこられる方に交通費として3万円用意したのですが、乾杯の音頭を取って頂くのでそのお礼としてプラス1万円と考えた場合4万円になってしまいます。。。それと、挙式・披露宴当日ですが、スタッフの人たちにもご祝儀のようなものをお渡しするのでしょうか???

  • 職場への報告

    来年の4月に結婚が決まってます。 彼は部署は違うのですが同じ職場です。同じ職場ということもあり、お互いにまだ上司などには報告してません。 彼の方は部署の人全員に出席してもらうこともあり、結納も終わっているしそろそろと考えているようです。 付き合っていることさえ周りは知らないのに(噂はあるみたい・・・)結婚ともなるといろいろうるさそうで嫌なのです。おじさんおばさんが多いので。 私は結婚退職するわけではないので年末ぐらいにと思っているのですが・・・年末なら、休みをはさんでいるから少しはいいかなって。 でもオメデタイ事なので早く話したほうが良いのかな?と迷ってます。 皆さんどう思われますか?

  • 彼女のわがまま?自分の器の小ささ?

    双方30代、今春結婚式を上げる予定です。 ですが、最近ケンカが絶えません。 理由は結婚式の準備についてです。 自分は結婚式をしたい願望はなく、彼女がしたいならそれに合わせれば良いと思っています。 ですが、彼女の結婚式に対するこだわりが強く、かつそれに対する細かい意見を私に求めてきます。 自分なりに意見は言うのですが、本音は彼女が気に入ってくれればそれで良いと思っているのですが、彼女曰くそれは勝手すぎるそうです。もう少しちゃんとした意見が欲しいと。 基本、ほとんどの事柄は彼女の希望を叶えています。うちの両親も特に反対していません。 少しでもこちらの要望を言おうものなら、とたんに機嫌が悪くなります。暴言がでます。 最初はこちらも気を使うのですが、最終的に不平不満ばかり言う彼女に我慢できずに言ってしまいケンカになります。 彼女は現在務めている会社を辞め、こちらの地方に嫁い(2時間くらい地方)でくるので、いろいろ不安があるので、不安定なのだとは思います。 付き合っていた頃も、メール返信が遅いと不機嫌、少しミスをしようものなら不機嫌、etcでした。 その頃は自分が我慢して終わっていたのですが。 彼女は勤め先から環境まで(人生が大きく)変わるので、こちらとしても彼女のわがままは多少は我慢すべきだと思っているのですが、最近かなり辛くなってきました。 結婚後の働きたいとのことなので、家事全般も半々でやっていく予定で約束はしていますが、ここまでわがままだと、そこまで我慢してまで結婚する意味があるのか?今後決めなきゃいけない事も彼女の言いなりか?とも思ってしまう自分がいます。 たしかに付き合っている頃にこちらがやさしくしすぎました。 今となっては、やさしさではなく気を使っていただけなのかもしれません。それでわがままに一層磨きがかかってしまったのかもしれません。 今後、どうしていけば良いのか悩んでいます。 アドバイス的な意見をいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 助けてください!

    助けてください! 私の家庭は父母私弟の4人家族です そして、両親とも外国人です 私は短大に通い、弟は私立高校に通っています 父は現場で仕事をしています 外国人なので、日本語がペラペラではないので他の仕事は厳しいと思います 母はスナックやらレストランやら、色々掛け持ちしており、家にかえってこれない日もあります その仕事の疲れから、最近激やせしてしまったり、はげができてしまったり、母は大丈夫といいますが、心配です 相当ストレスをためこんでいるらしく夜中にひとりでないていたりして このままではいけないと思っております 私が短大をやめて、働こうと思い母に言いましたが母はありえないといった感じで、絶対認めてはくれないと感じました なので、せめて生活保護などうけれたら、と思うのですが、仕組みなどよくわからなく、どこへ行き何をしたらよいのかわかりません そもそも生活保護をうけられるのか・・・ なにか、生活保護についてやアドバイスなどおねがいします 本当に、困っています どうかお願いいたします

  • これでいいのか大学生

     つまらない質問ですが、どうかアドバイスをいただけないでしょうか。  私は今大学3年生21歳の男子学生です。現役で地方の国立大学に合格し、一人暮らしをしております。大学へ進学した理由はなく、将来の選択肢を減らさないためにとりあえず、といった気持ちで大学生になりました。高校生のころは、大学に入ったら様々な事にチャレンジし、打ちこみ、充実した生活を送ろうと考えていましたが、いつのまにか3年の月日が経ち、今ではニート大学生状態です。 朝起きて授業に出席し、帰ってきたらすぐにパソコン、パソコンに飽きたらスロットを打ちにいくか寝るかの生活です。正直に言うと、毎日生きていても刺激がなく、全く楽しくありません。  私が問題に感じていることは、全くやりたいと思える事がないということです。なにかやりたいことを見つけなければ時間だけを無駄に失ってしまう!とは何度も思ってきたのですが、なにも見つけることのできないまま現在に至ってしまいました。  そして私は、これまでの3年間を後悔しているのです。その後悔のあまりに、私は今の自分自身に納得ができないでいるのです。なにも進歩していない自分に強く嫌悪を感じているのです。 ちなみに、部活をやっているのですが、楽しいとは感じるものの、打ちこもうと思えるほどのものではありません。 書道が好きで、趣味と呼べるかわかりませんが写経をしています(笑)。 みなさんに質問なのですが、 1.学生生活で何をしていましたか?(参考にさせてください) 2.私がこの退屈で怠けきった現状を打破するには何が必要だと思いますか? 3.私と似たような学生生活を送られた方がいらっしゃれば、私にアドバイスをください。 3つも質問をしますがお許しください。どうかよろしくお願いします。