akira618 の回答履歴

全432件中81~100件表示
  • パソコン初心者です。

    パソコン初心者です。 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を 起動できませんでした: <windows root>\system32\ntoskrnl.exe. 上記のファイルをインストールし直してください。 と表示され、リカバリandユーティリティと書かれたディスクを電源を入れても、同じような状態です。 パソコンは富士通FMV-BIBLO NB55L/Tで5年ほど前に購入した物です。 よろしくお願いします。

  • 急にPCの音が出なくなりました。

    急にPCの音が出なくなりました。 XPをテレビに接続して利用していて、問題なく音が出ていたのですが、PCをつけたまま、部屋を掃除機がけして、終わった時に確認したら、PCの音が出なくなっていました。 掃除機をかけている間、ケーブルには触れていないし、タスクバー、サウンドデバイスのミュート確認もしました。テレビも地デジは音が出ているので、テレビの故障でもないみたいです。 他に考えられる原因はあるでしょうか?

  • このようなサイトを作成したいのですが、どうやって作る事ができるのでしょ

    このようなサイトを作成したいのですが、どうやって作る事ができるのでしょうか? かかる費用なども教えていただけますか? まったくの初心者です。よろしくお願い致します。 http://sidelight.web.fc2.com/

  • Windows XPの対処に関してです。

    Windows XPの対処に関してです。 とある、フリーのソフトをインストールしたところ、管理者アカウントでは、PCが動作しなくなりました。 ゲストアカウントでは、正常に動作しています。 原因としては、そのフリーソフトをインストールした直後からなので、それが原因かと思われますが、削除方法を教えてください。 管理者アカウントを実行すると、「Windows-ディスクがありません」の表示が出ます。 キャンセルを選ぶと、タスクバーのエリアでポインタが砂時計のまま、何も変わりません。 続行を選ぶと、クリックやキーボードの操作を受け付けません。(無反応) 何度かリセットボタンなどを試しましたが、状況は変わりません。

  • お訪ねします。

    お訪ねします。 ウィンドウズXPのメディアプレイアーを使用して、CDに音楽を焼付けすると、生焼けなのか??数日後には、ほぼ音跳びがします。 ¥100ショップのCD改め、国販のTDKのCDに変えても、同じ症状が出ます。 書込み速度等に問題があるかと思うのですが、メディアプレイアーには、速度を調節する所(機能)が見当たりません。 何方か、いい知恵があらば??教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • メモリー(マザーボード)を増設します。

    メモリー(マザーボード)を増設します。 1GBを2枚入れる予定です。 何か気をつけることなどありましたら、お願いします。 (ローカルディスクに、ほとんどのファイルを入れてあります) 必要になる情報は、必要に従って追記いたします。 DELL、XP、 DimensionC521、 残りメモリは、ほぼ1%です。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンからの音声をイヤホンで聞きたい。

    パソコンからの音声をイヤホンで聞きたい。 このごろ耳の具合が良くなくて、パソコンからの音声がよく聞き取れません。 厳密に言うと音は聞こえるのですが、何を喋っているのかが判りづらいのです。 なので、最近はテレビの音声もイヤホンで聞いています。 目的はスカイプなのですが、パソコンからの音声をイヤホンで聞くことはできるのでしょうか? 詳しい方、教えていただけると有り難いです。

  • ポップアップウィンドウが画面の外に開く

    インターネット中にポップアップウィンドウが画面の外に開くようになってしまいました。ただすべてのポップアップウィンドウではなくFXの注文ウィンドウのみがそのような症状です。原因と対処方法をご存知の方アドバイスお願いします。再起動では解決しませんでした。また解像度の変更でも解決しませんでした。またWindows2000の機種でも同じ症状になりました。

  • 新しいHDDを付けたので、使ってみたいと思ったのですが、

    新しいHDDを付けたので、使ってみたいと思ったのですが、 「ディスクの管理」が表示されず、パーティションを割り当てたりフォーマットしたりできずに困っています。 自分で調べた限りのことはやってみました。 デフラグ、ディスクのクリーンアップは行いました。 アップデートしてみましたが、「既に適用されています」というコメントが出ました。 「ディスクの管理」があるはずのツリーの他の項目をクリックするとフリーズします。 何か原因か教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • ウェブサイト、ワード、エクセルも出てこない

    WIN XP SP3を長年使っていました。3日ほど前からインテターネットエクスプローラーの調子が悪くなり、ウエブサイトで検索しようとしても画面が真っ白になりましてお手上げです。 起動した後すぐにセキュリテイーツールの画面が中央に現れまして、削除しようにもリムーブプログラムも動かなくなりました。ワード、エクセルもで出てこなくなりました。 一体どうなってしまったのでしょうか? どうすれば直るでしょうか? よろしくお願いします。

  • winXP 起動しません;

    DELLのPC(WinXP)を使用しています。 電源を入れるとすぐ「DELL」という文字の画面は出るのですが、 それ以上進まなくなりました・・・。 これといって、新しく何かを入れたりもしていなく、 変なサイトを見たりもしていないです。 電源以外のランやケーブルを全部抜いた状態でも特に変化なしでした。 CDも入っていません。 詳しい方、どうしたらいいでしょうか;

  • DELL Inspiron Mini 12 フリーズ問題

    先月、DELLのInspiron Mini 12を購入したのですが、通常使用で頻繁にフリーズして困っています。 ワード、エクセル、ネット検索、メール等、特定のソフトに関係なく発生します。 私はパワーユーザーではなく、特に重たいソフトなどはインストールしていません。 会社のPCに詳しい方に診断していただきましたが、特に異常は発見できませんでした。 どなたか、この問題の解決方法をご存知の方がいましたら、是非ご教授ください。

  • DVD-ROMの交換方法を教えてください

    大変困っています。是非教えてください!! NECのPC-LT5003DのDVDドライブを交換したいのですが、どのビスをはずしどこにドライブをとめてあるビスがあるのかが分かりません。教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 新しいインターネットエクスプローラの履歴やクッキーの削除ができません

    新しいインターネットエクスプローラをダウンロードしましたが、履歴とクッキーの削除ができなくなりました。(当初はできていた) ゴミ箱への転送マークは数秒でますがゴミ箱にも入っておらず、履歴も残っています。 私は「ツール」や「セーフティ」から削除しています。 これはバグでしょうか?

  • Windows XPが起動しても途中で画面が黒くなる

    題名の通り起動しても画面が途中で黒くなります。 ユーザー選択後にデスクトップが表示されてから、 ユーザー選択直後、起動した直後など、 起こるときは様々です。 また、セーフモードや前回政情起動時の構成も 試しましたが同じく途中で画面が黒くなり、動かなくなります。 なのでバックアップをしようとする前に 何もできなくなってしまうのです。 ちなみに一回、ソフトウェアの更新が原因の可能性云々の画面もでましたが、 自分には心あたりはありませんし、 その可能性も疑っています。 前日辺りにピーという音がして少しの間とまる ということもありました。 直るのか心配ですし、せめてバックアップは とりたいのですが・・・ あと、今はDSiから繋いでいます。 どなたか分かる方いましたら宜しくお願いします。

  • 問題解決後の疑問

    先日 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5319347.html での問題が起こった時に ネットワーク(無線LANのカードを引き抜いた)を切った後に該当するファイルを削除したところ 無事削除に成功 そしてフォルダを開いても問題は起きなくなったのですが 結局本当のところの原因が分からず少しもやもやしています。 後々の為に、少し説明が難しくても、そこから先(専門的な事)は自分で理解出来るよう努めますので 何故このような問題が起きたのか分かる方がいれば教えていただけないでしょうか。

  • IBM G41 2881

    IBM G41 2881シリーズを使用しておりますが、ごくたまに電源を入れてまもなく 勝手に電源が落ちるという事象が起きます。 その後何度電源を入れてもすぐ落ちてしまって、あきらめてしばらくしてから電源を入れると 何事も無かったように使用出来るという状態ですが、どこか故障でしょうか? 分かる方がいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 驚速データ消去

    昨日からデータ消去作業をしています。 画面は6時間前から”progress: 9% \” でとまっているのですが、これは動作中なのでしょうか。 9%のあとの”\”は、当初点滅か何か動きがあったような記憶があるのですが、今は止まったままです。 「作業中はストップさせてはいけません。」とマニュアルにありましたが、動作中なのかどうかがよくわかりません。 ご教示どうぞよろしくお願い致します。

  • Cドライブの容量が少なく表示されている?

    Windows XPを使用しています。 CドライブとDドライブをパーティションを分けて使用しています。 両方とも70GB割り当てています。 気付くとCドライブの空き容量が1GBを切っていたので、 どうしてだろうと気になってしまいました。 マイコンピュータを開くとCドライブの空き容量が およそ900MBと表示されます。 合計サイズが70GBありますので、69GB使っているということになりますよね? そこでCドライブ直下のすべてのフォルダとファイルを選択して 右クリックしてプロパティを見ました。 (隠しフォルダは表示しています。) するとサイズが32GBと表示されるのです。 残りの37GBはどこに行ってしまったのでしょう。。。 さすがにおかしいと思い質問させて頂きました。 どういう原因が考えられますでしょうか? また何か対策があれば、教えてください。 ぜひよろしくお願いいたします。

  • パソコンの買い替えについて

    今 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=542&sn=205&vn=1&lf=0 と http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=72093 で、迷っています。 ディスプレイもつけると上の方が少し安いくらいです。 どちらの方がどのように性能がいいですか? それか、上の二つより同スペックで安い、または同じ値段でスペックが高いお勧めなやつはありますか? ネトゲはたぶんしません オフィスいりません 音楽、動画、ネットなどに使います 24時間ファイルのダウンロードなどで起動させっ放しです だから、故障しにくいやつがいいです お願いします