haruka63のプロフィール

@haruka63 haruka63
ありがとう数4
質問数1
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2011/01/04
  • (長文)ある友達について悩んでいます。

    大学三年生の男です。大学に入ってから仲良くなった男友達がいます。彼とはよくカラオケに行ったり、同じ授業を受けたりする仲です。 しかし、彼といると疲れることがあります。彼は自分の話をすることが非常に多いのです。自分の好きなアニメや音楽、時には自分が作ったご飯の話まで。特にアニメやゲームなどの話はあまりわからず、どう反応すればいいのかわかりません。 加えて、あんまり興味のないライトノベルやDVDを「面白いから貸してあげる」と渡してきます。 また、しばしば聞きたいことがあるとか、単純に話したいと言われてスカイプで話すのですが、結局は彼の話だったり、彼の好きな動画が送られてきて、「これ面白いから観て」という話になってしまいます。それ以外はあまり話すつもりがないのか、自分から誘ってきたのにほとんど話さず、こちらから話をふっても一言二言目で会話が終わってしまい何のためにスカイプをしているのかわかりめせん。 最近多いのは家においでよと言ってくることです。彼としては、一緒に遊ぼうという気持ちなんだと思います。その気持ちは非常にありがたいです。なので何回かおじゃましたことがあるのですが、結局はゲームをしたり、アニメやニコニコ動画を見せられるだけで終わってしまいます。特に萌え系のアニメや動画が多く、正直苦痛です。 彼の趣味について批判するつもりはないし、楽しめばいいと思うのですが、僕は全く興味がないものなので、どうしたらいいのかわかりません。でも、「そういうの興味ないから」と言ってしまうと彼の趣味を全否定してしまうようでこわくて言えません。 結果として、会話があんまりかみ合わなくて微妙な空気になってしまいます。勿論彼だけに非があるのではないです。僕自身あまりおしゃべりなほうではないので彼を退屈させているかもしれないですし、彼はよく遊ぼうと誘ってくれるのによく断ってしまうのは僕です。これは僕の単なる愚痴で、自分勝手なものだということは理解しています。 ですが、彼とはこれからも仲良くしていきたいと思っています。でもこうも悩む要素が多いと、これからどうなるのかが不安です。 皆さんの意見を聞かせてください。宜しくお願いします。

  • みなさまは今

    なに期間でいらっしゃいますか。