hideo33のプロフィール
- ベストアンサー数
- 13
- ベストアンサー率
- 26%
- お礼率
- 0%
- 登録日2010/12/28
- いつからケーブルで音が変わると言われるように・・・
1950年頃って、全くケーブルなんて気にしてなかったのでしょうか。 当時のケーブルって、布や紙などを丁寧に巻いてありますので、 結構手間がかかったケーブルのように思えます。 それとも昔のケーブルとはみんなこんなつくりだったのでしょうか。 そもそも、ケーブルで音が変わるっというのは、いつごろからなのでしょうか。 カートリッジからシェルにつなげる線も、太い物を使われている物があります。 っということは、1970年代から音が変わると言われていたのですか? 電源ケーブルまで着脱式になって取り換えられるようになったのは 過去に自分の使っている機器をみても、1990年代だと思います。 それ以前からRCAケーブルやスピーカーケーブルは 種類が豊富に売られていたのでしょうか。
- ベストアンサー
- noname#208228
- オーディオ
- 回答数11
- ケーブルに何を巻くか。
今日は休みだったので、自作RCAケーブルをつくりました。 カナレのケーブルを10m購入しました。 これで5ペアのケーブルを作ろうと思っていたのに、 なにを寝ぼけていたのか、10mのケーブルを1本だけ作ってしまいました。 それで、1mで税込30円程の線を4本、プラグ1個10円を4個使用して、 1ペアだけケーブルをつくりました。 しかし・・・貧弱そのものです。 人様にケーブルの回答をしたくせに、自分はこんな貧弱なケーブルではいけない! っとおもいまして、アルミホイルをケーブルに巻きつけ、 プラグの周りはビニールテープでガッチリ固定しました。 素晴らしくギラギラしたケーブルができあがりました。 しかし、見た目に反して、元気がなくなったように感じます。 1本だけ巻いて、1本はそのままにして、左右の確認をしましたが、 やっぱり巻いた方は元気がないです。 ケーブルの被膜に使用して結果が良かったものとかありますか?
- ベストアンサー
- noname#208228
- オーディオ
- 回答数5
- ケーブルのバランスアンバランス接続について
ふと疑問に思ったことがあったので質問させて頂きました。 私が使用するオーディオ関係のケーブルはせいぜい長くて3mくらいなのですが、この程度の長さでバランス・アンバランスをきにする必要性はあると思いますか? そこを気にするよりヘッドホンやスピーカーといった再生側を気にしたほうが懸命かなぁと思ったのですがみなさんはどうお考えでしょう。
- 締切済み
- hukurou1118
- オーディオ
- 回答数7
- ケーブルの材質、長さ、太さ等による音の違い
ケーブルの材質や長さや太さを変えたら音質が変わるということを聞いたことがありますが、実際のところどうなのでしょうか?アナログの場合、デジタルの場合で違えば両方教えてほしいです。 下記リンクのような3.5mmのケーブルを利用する際に利用する際に音質が改善するケーブルを教えてください。
- ベストアンサー
- noname#248380
- オーディオ
- 回答数3
- バイワイヤ接続のSPケーブルについて
アンプはマランツのPM8004,スピーカーはオンキョーのD312E。どちらもバイワイヤ接続端子あり。現在、ゾノトーンの6NSP-2200S Meisterをジャンパーケーブルを使って接続しています。やはり、バイワイヤ接続にすべきでしょうか?その場合、もう一方のSPケーブルは同じものにすべきなのでしょうか。それとも別のものでも特に問題はないのでしょうか。例えば、ACROLINK 7N-S1000IIIを使うとか。変な質問かもしれませんがよろしくお願いいたします。