su_da_chi の回答履歴
- 「こんにちわ」では駄目?
昭和61年の現代仮名遣いでは、格助詞の「は」は「は」と書くとなっています。 その中に、「こんにちは」が例としてあがっています。 原則は発音とおりに表記するので、例外扱いです。 歴史的仮名遣いの表記を簡略化した、昭和21年版を継承でしょう。 格助詞の例中にあるのは、「今日は・・・」の省略形という意識からと思われます。 「今日」は「きょう」が普通で「こんにち」とは読みません。 「こんにちは」で一語の挨拶語(感動詞)として完結だとすると、「こんにちわ」がいいと思います。 >いまわの際 すわ一大事 雨も降るわ風も吹くわ 来るわ来るわ きれいだわ と違うと思いますか? http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t19860701002/t19860701002.html
- ベストアンサー
- oakbow4490
- 日本語・現代文・国語
- 回答数9
- 『頑張れ』という言葉をなくしたほうがいいと思います
『頑張れ!』という声援はもうおなじみのものですが、その声援を受ける人は大抵明らかに頑張ってますよね。なのに、どうしてその人に『頑張れ!』って言うのでしょうか。しかも『頑張れ』と言った人は、言われた人より明らかに頑張ってないにもかかわらずです。 以前アメリカ人に同じ状況で『頑張れ』と言われたらどう思うかと質問したら『は?十分頑張ってんでしょ。あんたの目は節穴?』と思う、と言われてすごく納得しました。 やはり『頑張れ』という掛け声は失礼だから、辞めたほうがいいと思うですが。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- taiji
- 日本語・現代文・国語
- 回答数14
- 短歌を習うところ、集まりなどについて
30代半ばの大阪在住の男です。 昔から短歌が好きで、自分で詠んだことは数首ほどしかありませんが、 いつか本格的にしたいな、と思い今に至ります。 短歌を習いたい、もしくは短歌仲間がほしい場合、どういうアクションを 起こすものなのでしょうか。 すみませんが、よろしくお願いします。 出来れば同年代の方もいる場所が望ましいです。