skybutterfly の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • 一体何になれば、誰になれば良いのでしょうか?

    昔から「何を考えているか分からない」と言われ、 普通に接しているつもりなのに誰からも好かれず、 それならばと明るいフリをして楽しい人を装っても、 困ったような怪訝な表情と煮え切らない態度が関の山。 普通に接しても人として認められないならばと、 ご機嫌を伺い、褒め、ちやほや媚びても何も変わらず むしろ、ここまでしてもダメかという身勝手な気持ち。 結果、他人に対しては猜疑心と敵意の塊が出来上がり。 一体、何に、誰になれれば普通の人として認めて もらえる人生を歩むことが出来たのでしょうか?

  • 心の病気でしょうか

    20代後半男です 数年前から変だったんですが、酷くなりました。 人と関わる気がしない すぐイライラする 顔色が悪い 自信が持てず、常にマイナス思考 呼吸が浅く、息苦しくなる 声が出しにくい 抜け毛が多く頭が薄くなった 自殺願望がある 仕事中は酷いです。家でも無気力なときが多くなりました。 会社に行くのが苦痛です。 春までに仕事を辞め、貯金を使い好きなことをやって、それで何か希望が持てたらまた頑張り、 何もなかったら死のう。などど考えてしまいます。 睡眠不足は特にないです。 スキンケアやストレッチなどは癖みたいなもので、欠かさずやっています。 テレビやネットで面白いことがあれば笑えます。 これは鬱病などとはまた違いますか?

  • 腸過敏 ガス型

    こんにちは、現在高Iの女子です。 医者からは中一頃に、腸過敏のガス型と診断されています。 当時から腹鳴り&便秘が酷く、臭いモレこそないのですが、かなり音が大きく、困っています。 中学のころは、先生が気を使ってくれて、席を一番後ろにしてくれたのですが、高校に入ってからは、「そういうことは出来ない」と言われ、腹鳴りがする度に「屁こいた」「テロ爆発が起きたぞ」と後ろの席の人から言われる日々です。 薬は現在貰っていなく、医者からは「心療内科にいってください」と言われ、紹介状も出されていますが、「お金がかかる」「ああいうところはキチガイのいく所だ」といって親が連れていってくれません。 太っているのも相まって、イジメも受けています。 どうしたら周囲の理解を得られるでしょうか?また、腹鳴りに何か有効な予防はありませんか? どなたかの回答まってます。 長文&乱文失礼しました。

  • 逃げている、甘えている自分が嫌で変えたいです。

    大学受験生でパニック障害を患っています。 私は体調が悪くない時以外は勉強していますが、他の受験生よりは勉強時間は少ないですし、志望校に受かるには成績をもう少し上げなければなりません。 持病の症状は重く、薬なしでは電車にも乗れませんしテストも受けられません。 学校や勉強中に酷い発作を起こしたこともあります。 パニック障害の症状で勉強があまり出来ていないと言うと、パニック障害と受験勉強は関係ない、病気を理由にして逃げているだけだ、世の中にはもっと辛い思いをしているのに何でこんなことで勉強出来ないんだと言われます。 確かにそうだなと思いますし、自分は時間を無駄にしすぎたような気がします。情けないです。 ですが現実逃避してしまう自分がいます。自分が本当に憎らしいです。 毎日泣いています。 こんな自分を変えるにはどうしたらいいのでしょうか。ラストスパートに近いのでとても焦っています。

  • 「いらっしゃいませ」が言えないんです

    こんばんは。初めまして。 接客業(アパレル)で働いています。23歳女で、副店長です。 ここ1~2ヶ月ほど、「いらっしゃいませ」を言おうとすると胸が ドキドキというか動悸が激しくなって口が「い」の形で固まって しまい、言えなくなる事が多々あります。 誰かが言った後にだとさらっと言えることもあるのですが、自 分が最初に言おうとしたりすると言えなくなってしまいます。 他の言葉(レジで○円ですなど)は言えるのですが、「いらっしゃ いませ」だけがどうしても言えないんです。 実は、この事で悩んでるのは私だけでなく、もう一人バイトの 方も同じ悩みを抱えています。その子に何のアドバイスもで きない自分が情けないです・・。 この子の事と自分の事で悩みすぎて疲れてしまいました。。 この場合、心療内科のような病院で診察を受けた方が良い のでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

  • 精神病?

    初めてなので至らない所があったら申し訳ありません。 私は今精神病なのかも…と思っています。 好きな人や友人に見捨てられる事が凄く恐いです。 なので、言いたい事があっても言えません。 嫌われたくない、変な目で見られたくない等の理由です。 友人に関しては、この人は良い人だなぁと思っても何か嫌な事があると嫌いに変わり、しょっちゅう気持ちが変わります。 あと社会に出る事も凄く恐いです。 何が恐いの?と言われても解らないのですが、とにかく恐いんです。 過去に何度か働いた事がありますが、どの職場でも何の前ぶれもなく突然職場で泣きだし恐怖が襲い二度と行けなくなってしまいました。 他にも自分より他人で、他人が幸せなら自分はどうなってもいいと自己犠牲な所もあります。 過去にリストカットやODを繰り返し救急車に運ばれた事もありますが、今は子供がいる為したくても何とか抑制出来ています。 他にも普段の会話は出来ますが、これ言わなきゃ!と思っても緊張や震えで言葉が出ず結局言えない事が多々あります。 自分というものが解らずいい子の自分と悪い子の自分がいて本当の自分が解りません。 自分の事を話すのに時間と勇気がかなり必要で、以前病院に通っていた時も心が開けず嘘ばかりついていました。 旦那といる時、友人といる時の自分があまりに違いすぎて疲れます。 旦那といる時は赤ちゃんのようになって、友人といる時はクールな自分を演じてしまいます。 以前はうつ病と診断され通院していましたが、妊娠を機にやめました。 私は精神病なのでしょうか? また病院に行くか悩んでいます。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 自称〇〇障害、〇〇病に腹が立ちます。

    私は小さい時から現在に至るまで、ADHDと軽度のパニック障害と睡眠障害と 医師に診断され、治療を続けてきた者です。 最近は発達障害なども多くの方に知られるようになり、書店にもその手の本も 目立つようになってきました。 良い部分では、小さい時から早期発見できたり、発見後のカミングアウトについても 周りの支援や理解を得られる可能性が広がってきたということだと思います。 ただ、嫌なのは、周りの人たちに「自称発達障害」「自称精神障害」者が増えてきた事です。 テレビや本で軽く知った知人が、「私も部屋片付けられないから絶対この病気だわ」 と、言ってきました。それからは何か失敗するたび、約束を忘れるたびに 「ADHDだから仕方ないよね」などと言っていました。 私は前々からこの知人に対し、ADD、またはADHDなどの疑いがあると思っていたので、 そういった発言も少しの間我慢していたのですが、ある時に私自身がADHDであり、 幼いころから家族間でも問題が絶えなかったり、理解されずに苦しんだが、 今は生活の中で気をつけることもだいぶ解ってきて、昔よりは生きやすくなってきたので、 あなたも検査を受けてみては?と提案したところ、 「病気扱いするの!?失礼だ!私はそんな変な病気じゃない!私はまともな人間だ」 と言われてしましました。 まず、障害と病気の区別もつかない人に言われたくないと思って腹が立ちました。 じゃあ、障害のある私はまともではないのかと… ちなみにこの知人とは今は距離を置いていて、あまり関係はありませんが。 他にも私はADDだ、とかADHDだと、医師の診断もなしに軽々しく言う人が まわりに多くてかなりイライラします。 知ったあとに障害や病気を疑い、それをキッカケに病院にいく人はいいのですが、 診断もなく、周りに堂々とADHDだと言っている人が許せません。 しかもそういう人に限って根拠は「片付けが苦手」「方向音痴」「うっかりミスが多い」。 自己判断でそんなことを言ったり思い込む人間が許せません。 ここからが質問なんですが、 ・こういった腹立たしい人に会っても、今は相手をする気はありませんが、  やはり苛立ってしまいます。こんな私は心が狭いのでしょうか? ・また、ADHDなどに限らず、自分がこの病気だ!と思ったり疑ったにもかかわらず、  病院に行かない(経済的な理由を除いて)人の理由はなんでしょうか? ・そして診断を受けていないのに周りに言いふらす人間の気持ちが理解できません。  どんなふうに考えているのでしょうか?

  • パニック障害の人についての疑問

    パニック障害の人について疑問があります。 パニック障害の症状には、息苦しくなるというものがありますが、深呼吸をすればいいのではないでしょうか? 実は、僕は息苦しくなると、深呼吸(落ち着くために必要な呼吸)をしたいのですが出来ません。 その呼吸音が周りの人の邪魔をしてるかもしれないと思うからです。 僕の症状はパニック障害でない気がしますが、何なのでしょうか?