usoworld の回答履歴

全30件中21~30件表示
  • 筋トレの成果が出ない…

    こんにちは。 長文でわかりづらいかもですが、ご容赦ください。 身長:165cm 体重:55kg 体脂肪率:18% 年齢:37歳 定期的にフットサルをやっております。 夏にスロトレの本を買い、7月から週2~3回実践していて、 片方7.5kgのダンベルで ・ベンチプレス  上げ下げそれぞれ3秒掛け、10回前後。1分の休憩を挟んで3~4セット。 ・アームカール  ベンチプレスと同様。3セット。 ・ワンハンドローイング  同様。3~4セット。 ・ショルダープレス  同様。3~4セット。 を、日を分けて行っています。 (月木にベンチプレスとアームカール/火土にローイングとショルダープレスのように) 当初はそれなりに筋肉痛にもなりましたが、 最近は筋肉痛はかなり軽くなりました。が、パンプアップはあります。 もう11月も末ということで5ヶ月近く経つのですが、 体脂肪などの数値に目立った変化が無いのと、 見た目的にも変わらず、なかなか淋しい思いをしています。。 妻にも「特に変わってないと思う」と言われました(涙 フォームなどがいけないのでしょうか? それとも、ダンベル自体が軽いのでしょうか? (3セット目などは必死こいてうなりながらやっているので、  負荷が軽すぎでは無いかと思っていたのですが…) ゴリマッチョまでは行かずとも、それなりに筋肉の付いた かっこいいおじさんを目指しています。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 筋トレの成果が出ない…

    こんにちは。 長文でわかりづらいかもですが、ご容赦ください。 身長:165cm 体重:55kg 体脂肪率:18% 年齢:37歳 定期的にフットサルをやっております。 夏にスロトレの本を買い、7月から週2~3回実践していて、 片方7.5kgのダンベルで ・ベンチプレス  上げ下げそれぞれ3秒掛け、10回前後。1分の休憩を挟んで3~4セット。 ・アームカール  ベンチプレスと同様。3セット。 ・ワンハンドローイング  同様。3~4セット。 ・ショルダープレス  同様。3~4セット。 を、日を分けて行っています。 (月木にベンチプレスとアームカール/火土にローイングとショルダープレスのように) 当初はそれなりに筋肉痛にもなりましたが、 最近は筋肉痛はかなり軽くなりました。が、パンプアップはあります。 もう11月も末ということで5ヶ月近く経つのですが、 体脂肪などの数値に目立った変化が無いのと、 見た目的にも変わらず、なかなか淋しい思いをしています。。 妻にも「特に変わってないと思う」と言われました(涙 フォームなどがいけないのでしょうか? それとも、ダンベル自体が軽いのでしょうか? (3セット目などは必死こいてうなりながらやっているので、  負荷が軽すぎでは無いかと思っていたのですが…) ゴリマッチョまでは行かずとも、それなりに筋肉の付いた かっこいいおじさんを目指しています。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 筋トレの成果が出ない…

    こんにちは。 長文でわかりづらいかもですが、ご容赦ください。 身長:165cm 体重:55kg 体脂肪率:18% 年齢:37歳 定期的にフットサルをやっております。 夏にスロトレの本を買い、7月から週2~3回実践していて、 片方7.5kgのダンベルで ・ベンチプレス  上げ下げそれぞれ3秒掛け、10回前後。1分の休憩を挟んで3~4セット。 ・アームカール  ベンチプレスと同様。3セット。 ・ワンハンドローイング  同様。3~4セット。 ・ショルダープレス  同様。3~4セット。 を、日を分けて行っています。 (月木にベンチプレスとアームカール/火土にローイングとショルダープレスのように) 当初はそれなりに筋肉痛にもなりましたが、 最近は筋肉痛はかなり軽くなりました。が、パンプアップはあります。 もう11月も末ということで5ヶ月近く経つのですが、 体脂肪などの数値に目立った変化が無いのと、 見た目的にも変わらず、なかなか淋しい思いをしています。。 妻にも「特に変わってないと思う」と言われました(涙 フォームなどがいけないのでしょうか? それとも、ダンベル自体が軽いのでしょうか? (3セット目などは必死こいてうなりながらやっているので、  負荷が軽すぎでは無いかと思っていたのですが…) ゴリマッチョまでは行かずとも、それなりに筋肉の付いた かっこいいおじさんを目指しています。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • プロテインについて

    長文になります。 今年の6月頃から体重を絞っていて、現在20kgの体重減になりました。 身長181cm 体重90kg 体脂肪25%です。まだまだプニョプニョです(´_`。) トレーニングメニューは、有酸素運動と、ウェイトトレーニングを行っています。 有酸素運動:ウォーキング60分を週に4日 ウェイトトレーニング:ダンベルシュラッグ→10RMを3set              ダンベルプレス→10RMを3set              クランチ→20RMを3set              ワンハンドローイング→12RMを3set              ダンベルカール→10RMを3set              アームエクステンション→15RMを3set              フライ(肩)→10RMを3set              ※尚、分割法でおこなっています。 基本の食生活は、 朝:ご飯→子供茶碗1杯               味噌汁→1杯               玉子焼き→2切れ               ソーセージ→2本             昼(弁当):鮭おにぎり→1個                    サラダ                   玉子焼き→2切れ                   ソーセージ→2本             夜:野菜、魚中心にして、ご飯は、子供茶碗1杯 基本は、減量ですので、3食きちっと食べて、量を減らしている様にしているつもりです。 もちろん栄養のバランスを考えた食事がベストなんでしょうが、なかなかできないのが、現状です。 そこで、質問があります。 最近、栄養不足なのか、ときどきフラっとするときがあるのです。 ですので、プロテインで栄養補給をして、不足分を補いたいと思うのですが、できれば、太りにくいカラダにしたいので、筋肥大もできればと思い、プロテインの選択に至ったわけですが、飲むタイミングについて、お聞きします。 自分は、仕事の関係上、筋トレを20:00頃行い、22:00には就寝するサイクルです。 摂取タイミングを調べたところ、ゴールデンタイムと、就寝前がベストと聞きます。 そうすると、摂取間隔が、2~3時間以上取れないようになってしまうのですが、なにかいい方法はありませんでしょうか。やはり、どちらかをあきらめるしかないのでしょうか。 できれば、効率の良い摂取を心がけたいのですが、あきらめるしかないのでしょうか(´_`。) アドバイスお願いいたします。 ちなみに、ダイエットと、筋肉を付けることを同時にするのは、相反するもので、非常に困難なのは理解しているつもりです。 まず、栄養のバランスを考えるのも理解しているのですが、これは、なかなか思うようにいかないのが現実です。 今、ホエイ含有率70%以上のものを探しています。ダイエットには、ソイなんでしょうけど、筋肥大のことを考えると、ホエイに目がいきます。(^^;) みなさんの良きアドバイスをよろしくお願いいたします。 長文で、しかも要点が掴めない文章で恐縮です。

  • 筋肉痛の対処法についておしえてください。

    以前ここで、自重トレーニングを教えてもらって実行しているものですが、筋肉痛になってしまいました。筋肉トレーニングをする上でやはり筋肉痛があってもプログラム通り行なうべきなのでしょうか。それとも筋肉痛がなくなって、からトレーニングを再開した方がいいのでしょうか。詳しくトレーニングに精通している方教えてください。お願いします。

  • 筋肉痛の対処法についておしえてください。

    以前ここで、自重トレーニングを教えてもらって実行しているものですが、筋肉痛になってしまいました。筋肉トレーニングをする上でやはり筋肉痛があってもプログラム通り行なうべきなのでしょうか。それとも筋肉痛がなくなって、からトレーニングを再開した方がいいのでしょうか。詳しくトレーニングに精通している方教えてください。お願いします。

  • 適正体重が分かりません

    初めて質問させて頂きます。 現在、27歳 身長160cm 体重33kgです。 体重の増減が激しく、大学時代の最高が45kg 社会人になってからは36~40kgくらいです。 先週3ヶ月ぶりに体重を測ったら33kgでした。 親や友人、会社の人に痩せていると言われますが、 体重の数値的には細い方かもしれませんが、 自分では痩せていると思いません。 33という数字を見た時、あと3kg落としたいなと思いました。 身長160cmだと見た目が細いという印象なのは何kgくらいなのでしょうか? 御回答よろしくお願いします。

  • 筋肉をつけずに脂肪をおとしたい

    これで3回目の質問投稿となります 皆さま、的確なアドバイスや解答ありがとうございます(´△`#) 今回もわかる範囲でいいのでどうかよろしくお願いいたします 1回目2回目の質問投稿でもわかるようにダイエット中でしたが 皆さまのアドバイスや解答、まわりの家族、友達などのおかげで 只今、現在進行形でダイエットは順調です なんと約8キロ近くおとす事ができました 今は合わせて13キロ減をとりあえず目標に頑張っています そして今回の問題点 毎日ダイエットのため 腹筋60 背筋20 腕立て40から60 スクワット60 を続けているうちに 脂肪はそれなりにおち、はけるパンツもワンサイズくらいにおちたものの その分筋肉がついてしまい このままでは見た目の形が悪くなる気がしてなりません でもこのままダイエットを続けていって脂肪はおち、筋肉がついていったとして ゴツゴツな筋肉質な感じにならないでしょうか? また筋肉をつけずに脂肪をおとすエクササイズなどがあれば教えてください よろしくお願いいたします

  • 食べ過ぎない方法

    食べることが大好きな18歳の女です。 食べることが大好きな以上に痩せたいという願望が強いです… 昔、過食症に近いこともあり、痩せたいなら食うなと言われても、精神的に無理です。 付き合いもあり、毎日1回は甘いものを食べています。習慣になってるからいけないのは分かるんですが我慢できず… 半年程、運動をして少し痩せたんですが、今は忙しく運動する時間がありません。 運動しないのに食べる量は多くて、頭じゃ分かっているんですが、生理的に食べないとイライラしたり、他のことがどうでもよく感じて、悩んでいます… 皆さんは食べ過ぎない為に何かしていますか? 何かアドバイス頂けたら助かります。 食事内容は問題はないと思いますが、食後のデザートを必ず食べてしまうことと、全体的な量が多いのが問題だと思います。。 とにかく腹八分が分からず、満腹~食べた~って思わなければ気が済まないんです… 小さなことでも構わないので、教えて下さい! お願いします!

  • 冬太りをふせぐには?

    私は高2女子で運動部に所属しているのですが、寒くなってから既に2キロほど増えてしまいました; まずは2キロ戻したいのですが、冬のダイエットは汗もかきにくいし苦手です・・・ また、結構筋肉質なので痩せにくい体質だと思います↓↓ 何か簡単にできるいい方法があったら教えてください!