hemogera の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • ジャズベース~アメデラとアメスタを比べて~

    新しいアメデラ Fender American deluxe jazz bass N3 にはアクティブ/パッシブ切り替えスイッチが付いているじゃないですか?そうすると、あくまで僕の主観で言いますが、アクティブでもパッシブでも演奏でき、アクティブ時は3バンドEQが使えたら、ただのパッシブのアメスタ Fender American standard jazz bass より、絶対アメデラの方が良いと思います。僕にはアメスタがアメデラに勝るところを見つけられません。 なのでアメデラとアメスタで、「ここは明確に違う」というところ、「この部分だったらアメスタの方が良い」というところなど、個人の主観で良いですので教えてください。

  • ベースについて

    こんにちは。 僕はPBが好きなんですが その中でも THE BACK HORNさんの PBが最も好きです。 色々探してみたのですが 気にいるのが見つからず、 出来れば似たものを 教えていただけませんか? 12万ほどまでなら出せます。 回答の方よろしくお願いします。

  • バッカスの5弦ベースを買おうと思うのですが。。。

    ベース歴1年半ほどの中1です ベースを始めてから現在まで、父親が持っていたFERNANDESの4弦を使っていたんですが 最近になって弾きたい曲の中で5弦を使う曲が結構出てきたので買おうかと検討中です。 http://item.rakuten.co.jp/chuya-online/49571/ ←これなら予算的にもギリギリ大丈夫なのでこれにしようかと思うんですが バッカスって使い心地とかどうなんですか? バッカスのベースを持っている方、教えていただけると有り難いです。 回答よろしくお願いします

  • 中年が休日にできるバンド活動の方法

    学生時代ずっとバンドをやっていました。 それから20年経過。 今はとっくにバンドから遠のいた生活になりましたが、 なにか生きがいのようなものを感じられなくなった気がします。 中年が休日にできるバンド活動の方法はないでしょうか? といっても私は土日が休みになりません。 ヤマハさんのPMSとかでは どこまでも月謝を払い 教室に通うだけになってしまいます。 やりたいのは教わることではなく演奏したいのです。 できれば80年代ポップスとかフュージョンをもういちど ガンガンやりたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#152255
    • 楽器・演奏
    • 回答数3
  • エレキベースについて

    私は今、中学2年生です。 エレキベースに興味があり、始めたいと思うのですがベース一式を買うお金がありません。 なので、お金が貯まったら揃えようと思っています。 もし、中学生の間に買えなくて…高校生になってからベースを始めたとすれば それは遅いんでしょうか… ベースを弾いている方に質問です。 皆さんいつ頃から始めたんですか? 始めるにあたって、なにかアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 5弦ベース用ケース

    Fender MEX Deluxe Active Jazz Bass V Upgrade のようなペグが五つに並んでいるベースでもきちんと収められる ギグケース・セミハードケースを探しているんですがなかなか見つかりません。 知っていたら教えてください。

  • ベースの練習方法について

    ベースを始めてもうそろそろ三ヶ月になるのですが、練習方法がいまいちわかりません。 周りに経験者が誰一人いなくて困っています。 主にバンドのコピーばかりやっているのですが、それしかやっていないので上達しているのか不安です。 ベース経験者の人で初めの頃やっていた練習方法を教えて下さい。 もう一つ質問なのですが、TAB譜を見ると上達しないって聞いたのですが、本当ですか? よろしくお願いします。 念のためコピーした楽曲を載せておきます。 花になれ flumpool Million Films コブクロ 388859 flumpool labo flumpool 星に願いを flumpool 未来 flumpool ふわふわ時間 けいおん! Cagayake!GIRLS けいおん! 絶望ビリー マキシマムザホルモン 春風 flumpool 夏Dive flumpool flumpoolが多いのはスコアを買ったためです。 他はTAB譜が載っているサイトを利用しました。

  • アウトボードプリアンプについて

    アウトボードプリアンプっていうのはパッシブベースにつないだらアクティブベースのような音が出せると聞いたんですが、ならなぜアクティブベースがあるんでしょうか? パッシブベースにアウトボードプリアンプつなげばアクティブベースの音が出るなら、わざわざ本体にプリアンプを内蔵しているアクティブベースがなんでいるのかわかりません。 すみません考えてもわからないので質問させていただきます。

  • アウトボードプリアンプについて

    アウトボードプリアンプっていうのはパッシブベースにつないだらアクティブベースのような音が出せると聞いたんですが、ならなぜアクティブベースがあるんでしょうか? パッシブベースにアウトボードプリアンプつなげばアクティブベースの音が出るなら、わざわざ本体にプリアンプを内蔵しているアクティブベースがなんでいるのかわかりません。 すみません考えてもわからないので質問させていただきます。

  • パッシブのベースでのスラップ

    パッシブのベースでスラップをするときに、アクティブでスラップしたときのような音を出すことは可能でしょうか?

  • ベースのパッシブ回路の利点

    アクティブの利点は結構知っていますし、アクティブの方がいいだろと思っているのですが、パッシブにはアクティブに負けないくらいの魅力があるんでしょうか? 新しいベースを買う上で参考にしたいので、アクティブには無くパッシブにはある利点や魅力をできれば多く教えてください。

  • 新しいベースを買いたいのですが…

    1年間ベースをやっていて、ずっとLEGENDの入門モデルを自分でフレットレスに加工したものを使っています。 今、高1でバンド(東京事変、Red Hot Chili Peppers、Girls Dead Monstarなどのコピバン)を個人ではJacoのコピーなどやっていて、やっぱりフレットレスで普通の曲弾くとあんまり合いませんし、音にもだいぶ不満が出てきました。 そこでクリスマスになれば特価が増えるかと思い、新しいベース(8~10万)を買いたいんですが、親には不相応なもの(五万くらい)を買ったほうがいいんじゃないかと言われました。 8~10万か5万前後どちらを買った方がいいでしょうか? 客観的な意見が欲しいと思い、質問させていただきました。 もしよろしければ、その価格帯でオススメのもの(アクティブがいいかと思ってます)があれば教えてください。