dunedune の回答履歴

全1857件中201~220件表示
  • W不倫で悩んでいます

    W不倫している既婚男性の方からの回答をお待ちしています。 彼とはあるサイトで出会い半年がたちます。遠距離です。 1回目に会ったときは中間地点で会い体の関係をもちました。 2・3・4回目は、私が彼の住んでる場所まで行ってます。 交通費だけでも2万円以上、宿泊で行くこともあるのでそのときは3万円くらいかかります。 彼も私が住んでる場所に行きたいとは言ってくれるのですが何か行く理由がないと 行けないと言います。 彼は優しく彼のところへ行ったときは、食事代等は負担してくれます。 彼のことは好きだけど今後も私が彼のとこへ行くことになればお金も もたなくなってくるしこんな状態を続けていても意味があるのかも だんだんわからなくなってきました。 こういう状態の既婚男性の心理を教えてほしいです。

  • 嘘つきな元彼、これで終わりになりますか?

    元彼、8歳年上52歳について質問させて下さい。 嘘つきなのか、彼が私をつなぎ止めたく、嘘に嘘を重ねる事しかできず、不器用なのか…、元彼が、イマイチ良く解らないです。 彼が独身と言うから、付き合いました。 元々、水商売で店の稼ぎ頭をやっていましたが、彼はかなり私にはまり込んで、私も、情にほだされて、一緒に暮らしました。 今は、出ましたが、そして、約2ヵ月一緒に暮らしました。 暮らす前に、店にも毎日通ってくれて、飲み代から、貴金属…服…賃貸マンションの費用まで、私関連で、彼は約500万のお金を使いました。 私が付き合ってる時から、既婚者は嫌なんだよね…。と、何かの会話で口にしたからか、言い出せなかったかも知れませんが、実は彼が既婚者である事が、発覚しました。 彼は、数年前に離婚したと、言っていたし、一緒に暮らす前も彼の行動が独身者の行動なので、全く疑いませんでした。 一緒に暮らす前、彼に、実は籍が抜けて無い事&奥さんがタンスに眠らせて、数年前に提出してなく知らなかったと言われ …今すぐ、離婚届けを取りに行くからと、言い確かに奥さんに書かせ離婚届けを持ってきたんですが、奥さんに不受理届けを出されて、離婚が成立せず、その後、一緒に暮らして10日目で、奥さんから、調停の封筒が届きました。 生活も、彼の方で住宅ローン(18万)を払っていた為、彼が高給とりでも、私と暮らしてる賃貸の家賃と生活は苦しかった為、彼のまとめて持ってきた資金から、約4…5ヵ月、食いつなぐしか有りませんでした。 彼は、元々奥さんとの間に、7年前に3階建の一軒家を購入してます。 彼は、自分はマンションを5年前に購入して、住宅ローンはその支払いだと言ってましたが、2つの不動産を持つのは、物理的に無理。 なので、奥さんの住んでいる一軒家の返済をしていて、私に嘘をついてたと思います。 そんな彼なので、信用できずひと月前にマンションを出ました。 彼は今だに、私に未練があるようで、今だに離婚が成立して、マンションを売って、資金が出来たら、私を迎えにいくと、メールが来たのではっきり断りましたが、時々、電話が有ります。 一昨日、かなりキツい文面でもう、関わりたく無い、私の事はほっといて下さいとメールしましたが、2日間返信が有りません。 解ってくれたと思いますか? 逆に返信がないと言う事は、納得して無いのでしょうか?

  • 元彼の気持ちが分かりません。

    私と彼は22歳で、10日ほど前に私がふられました。最初は私が彼に不満が募り、我慢出来なくなり、話そうとした所、話し合う前に時間が欲しいと言われ、距離を置く形になりました。彼と離れて、初めて彼だけでなく私にも悪い所があったと段々気づき始め、すごく反省しました。しかし、1ヶ月たっても彼から話しをする様子がなかったため、私から別れも覚悟ではっきりしてほしい。と言うと、たった三言、「連絡遅れてごめん。やっぱり別れよう。ごめん。」とメールで言われました。私も、覚悟はしていたので「分かった。これから仕事頑張ってね。Facebook消して良いよ。」というような返事をしました。 しかし、実際終わってみるとすごい喪失感に襲われ、気が動転して、別れを言われた数時間後に「やっぱ話し合いもせずにただ距離置いて別れるなんて、、、最後で良いから会って欲しい。」とメールしましたが「ごめん。会えない。」という返事。電話をしてもとってくれず、私も何がなんだか分からなくなって夜中会いに行ってしまいました。でも、彼は電話もとってくれなかったため、結局会うことができませんでした。私の友人がすぐに駆けつけてくれ、私も冷静さを取り戻し、しつこくしてしまったことを恥ずかしく思い、それからは一切連絡しませんでした。 そして、別れて5日後、コメントをしたり、ネガティブなことを書いたわけでもありませんがFacebookを消されていました。自分で消して良いよと言ったのにも関わらず、本当に消されるとまたショックを受けて、これでもう本当に嫌われたんだな。と思いどうにか忘れようとしていました。 ところが、昨日共通の友人(元彼とは幼なじみで、私とは高校の友人。私たちを紹介した人。)のFacebookを見ると、あるラーメン屋に元彼と共通の友人が行ったと書かれていました。あるラーメン屋とは、私の自宅から徒歩5分ほどで、私が元彼にこのラーメン屋が一番好きで 週1で通ってると話していた所でした。付き合っていた頃は2人で何度か行きましたが、彼の地元からは車で30分ほどかかるため、私以外の人とは行かないはずです。 そこで質問ですが、私は元彼と思い出の場所に行くだけで胸がまだ苦しく、ラーメン屋も彼と別れてから行けないくらいです。彼は、全く私に対しての思いが消えたからその場所にも行き、事情を知っているはずの共通の友人もFacebookに書いたりしたのでしょうか。 それとも、私に対する嫌悪感が薄れ、偶然会っても大丈夫という気持ちになったから行けるのでしょうか。それともただ単にラーメンが気に入ったのか、、 アドバイス、ご意見お願い致します。

  • 知人の家にお泊りのときのお土産と、値段の相場

    知人(夫婦2人暮らし)の家に泊まりにいきます。 しかも、お泊りの翌朝に彼女の家から車を出してくれることになっており、ある目的地に一緒にいきます。 実は前回も泊まらせてもらったことがあり(夕食・朝食をごちそうになってしまった。お風呂は貸してもらえなかった)、その時はお酒好きな彼女に1500円くらいのオツマミを持っていきましたが、安すぎでしたでしょうか? 今度の、そのお泊りでは前回の分も含めてちゃんとしたお土産を持っていきたいのですが、お泊りのお土産って、どういうものが喜ばれるものなのでしょうか? また、お値段的にどのくらいが相場でしょうか?

  • 離婚すべきかどうか。

    くだらない悩みかもしれませんが、僕は結婚して2年目30の男です。 嫁は自分より一回り近く年上で、今は専業主婦をやってもらっています。 年齢にはあわず自分でいうのもなんですが、とても美人で正直、一緒に町を歩いていると誰もが僕の嫁に目を向けるほどです。彼女は家事から料理まですべて僕の面倒をなんでもみてくれるある意味パーフェクトな女性です。 本当に彼女には頭が上がらず、ただただいつもありがとうの言葉しかだせません。 彼女のおかげもあり、僕は今の会社に入社して5年目にして会社役員にもなり年収もそこそこには稼げるようにはなりました。 (同棲して5年後に結婚しました。彼女と最初であった時はボロアパートに一緒にすみながら、ともに切磋琢磨してきました) しかし、僕は結婚する前から仲の良い女性がいて、彼女には僕が結婚をしたことを知って、きづつけてしまった女性がいるのです。 僕は彼女には仕事とがらみにお会いすることもあり、夜よく飲みにいったりもしてしまっております。たまに接待と嫁に嘘をついて朝まで飲んでしまったりするのです。 彼女も離婚してくれたら、一緒に付き合おうと真面目に僕に語るのです。 そんな彼女に僕は夢中になってしまい、離婚しようかどうかと真面目に考えてしまうのです。 この彼女はどちらかというとアクティブな子で見た感じ、家事等は得意ではないタイプかと思います。しかし、そんな彼女に僕は魅了され、もう頭のなかは彼女のことでいっぱいといったところです。 朝まで彼女と飲んで翌日、家に帰り嫁の顔を見るたびになんとも言えない罪悪感と嫁に対する愛情がわいてくるのですが、どうにも僕のこの感情を止められる自信がありません。 皆様、僕は離婚してその彼女と付き合うべきなのでしょうか。 ご意見聞かせていただけましたら幸いです。

  • 結婚するために妊娠を仕掛けた女を祝福できる?

    結婚に踏み切らない男性と結婚するために、女性側が「妊娠するよう」色気で仕掛けたりしますか? 彼には彼女がいましたが、 どおしても彼と結婚したい女性が彼に色気仕掛けで近づいて妊娠し、 最終的に彼は妊娠した彼女と結婚せざるを得ない状況に持ち込んで 彼も中絶させるわけにもいかず 彼女と別れ、妊娠した女と結婚することになりました。 自分は彼・彼女らとは無関係ですが、 「妊娠を武器に彼と結婚させた」女としか思えないのです。 やっぱり、女性にとって「妊娠」は結婚するための武器なのでしょうか? 色気仕掛けで妊娠するよう仕込んだとしか思えない 男を寝取られ振られた元彼女が可哀想だし、男性も不本意だったのではないかと その妊娠した女性を祝福する気にはなれないです。 最近の若い男性はなかなか結婚に踏み切らないと聞きますが 結婚するために「妊娠するよう」仕組む女性って多いのですか? だから最近は「できちゃった婚」「授かり婚」が多いのですか? 私は、まったくの他人ですが、 肉体関係・妊娠を武器に結婚に持ち込む女、 正直、「したたか」「計算高い」女という気がして 妊娠した彼女のこと嫌いになりました。 自分はそのカップル達とは全く無関係(ただの会社の人)なのに嫌悪感を感じます。 自然な感覚でしょうか?とても祝福する気になれないのです。 まあ、儀礼的に「おめでとう」くらいはいいますが・・・祝金も出しますが・・・ 嫌悪すら感じるのに「めでたい」「めでたい」って言わなきゃいけないのが嫌です。 心から祝福できないのに結婚パーティーに呼ばれてもねえ、行きたくないです。 多分、ほかの人も「あの女寝て妊娠を武器に結婚した」と思ってると思います。

  • 友人の事で相談があります。

    20代後半の男です。 昔からの友人の1人が冠婚葬祭の会社に転職しました。 話を聞くと、営業職で互助会の新規会員の獲得の仕事だそうです。 また、葬儀保険?も取り扱いしていてそれも契約取らないといけないそうです。 そこでは試用期間中に決められたノルマの契約数を取らないとクビになるそうです。 まずは、友人や知人といった知り合いから契約を取るように言われてるみたいで、自分のところにも声をかけてきました。 自分としては、協力してあげたい気持ちもあるんですが、話を聞いても互助会に全く魅力というかメリットも感じず、毎月数千円とはいえお金払っていくのも経済的にちょっとという感じがして断りました。 また解約手数料がびっくりするくらい高いことや掛けたお金返ってこないこともあって・・・ ただ、この友人とは別にこんなことで縁を切るつもりもないんですが、個人的に「他の仕事探したほうがいいのでは?」というようなことも言いました。 友人自身も続けていけるか不安なようで、他の知り合いにも当たっているようですが、なかなか契約を取れていないようです。 自分で開拓もしているようではあるんですが、一番手っとり早く契約取れる可能性高いのが知り合いということで、上司のほうからもそう言われているみたいです。 質問としては (1)この友人には、何か声をかけてあげるとすればどんな言葉がいいでしょうか? 契約は断ってるので月並みに頑張れとも言いにくいですし。 友人はとりあえずやれるだけやってみるつもりらしいんですが 個人的には↑にも書いたように「この仕事よりももっと他の仕事見つけたほうがいいよ」と思うのですが・・・ (2)また、自分は営業の経験がないのでよく分からないのですが、営業の世界はこんな風にまずは友人や知人といった知り合いから声をかけて契約を取っていくものなんですか? 特に、この互助会や保険といった商材はやはり知り合い等から取っていかないとなかなか取れないものなんですか? また、聞いた話ではこの互助会営業はかなり入れ替わりが激しいらしいんですが、それも知り合い以外からなかなか取れないからでしょうか? また、ネットで少し調べてみると互助会て評判もかなり悪いです。 友人も営業未経験で見ているとかなり苦労しているようで、大変みたいです。 うまくまとめられていない文で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 彼はモラハラでしょうか?

    24歳の女です。 先日、2つ年上の4ヶ月付き合った男性と別れました。 別れた経緯は今回の質問とはずれますので省略しますが、 よくあるすれ違いがこじれてしまったという形です。 今現在、復縁できる状態にあります。 しかし、そうなるまではなんとかすっぱり忘れられないかなーと思い、 ネットで恋愛相談系のトピックなどをあさっていました(*_*) そんな中、彼はモラハラだったのか…?と疑問をもつようになりました。 そう思った矢先、復縁できる状態へ…。 モラハラを疑うようになった今までの出来事です。 ▽喧嘩をした際泣いてしまったところ、「泣くな!女の涙は男の暴力と一緒だから泣き止まないなら、俺も手をだすから」という言葉(実際に出されたことはありません) ▽いきなり不機嫌になり、話しかけても無視。理由を聞いても「わからんならいい」 何か気に障ることしたならごめん、と謝ると、「訳もわからんと謝られるとか不愉快なだけやから」と。 (次の日になると普通で、「もう終わったことやろ?」と。そして後日わかったのですが、ただのやつあたりでした。) ▽彼は、自分が一番正しいと思っていて、私がやんわりと矛盾を指摘したりすると「まあお前にはわからんやろなあ」とばかにした態度をとっていました。 ▽とにかく嘘が多い。自分をよく見せる嘘、自分を守る嘘、何の意図があるのかわからない嘘。 ▽お互いに何でも言いたいことは言い合おう、ということだったのですが、私が言うと、不機嫌になります。そのくせ私には多く求めてきてました。 ▽彼が入院することがあったので、私はその準備をほとんどしました。別に感謝して欲しいとかはなかったし、彼女の特権♪ぐらいに思ってました。しかし、その中でも少しいたらないことがあると細かく…(彼が「退院する時の服、適当に選んで持ってきてー」というので、持っていったら「センスがない。黒ずくめやん…もっと相手の求める先まで応えないと…」とうだうだ…) こうやって書いてると、モラハラじゃないにしてもろくでもないような気もしますが… もちろん、いいところもあって、大好きでしたし、全体を通して見ると幸せでした。 戻れるなら、戻りたいとずっと思ってました。 だけど、今実際復縁を求められていて、いろんなことを考えて、戻ってもいいのかなあという気持ちがあります。 戻ってしまえば、盲目的になってしまいそうなので、離れるなら冷静になってる今だろうなあと思います。 モラハラは治らない(もしくは何年もかかる)と聞きましたので… 彼はモラハラでしょうか? モラハラじゃないとしても、もう離れるべきでしょうか? 自分で決めることだとは重々承知です。 質問を読まれて、もう答えは出てるんじゃないかと思われそうですが、ここ最近毎日揺れ動いていてなかなか決断できずにいます。 よろしくお願いします。

  • 20歳離れた方とお付き合いしています。

    私が、20歳で彼は40歳です。 ※彼にバツはありません。 今はいろいろあり(私と、ある方の、人間関係の問題) 部署移動をさせていただき 彼と大好きな先輩(女)のお陰で、同じ部署で働いています。 毎日二人のお陰で幸せです。彼は課長さんです。 出会いは、去年の社員旅行。それまでの入社してからの 1年は一度もと言っていいほど話したことすら ない人だったのですが、その日をきっかけに気になり出しました。 それから周りの協力を多大に受け今に至ります。 なので、社員さんで、私たちの付き合いを知っている方は大賛成です。 周りの方たちは私より彼と関わっていた年数が 長い方ばかりなので「あいつはいいやつだよ。凄く優しい。誰にでも。 お前はいい人を選んだな。」と。 私の連れとも彼は何度か遊んでおり、連れからも好印象です。 彼も最初は、年の差の事でかなり悩んだみたいです。 私がアプローチしてるのに気づいても 「本当にいいのだろうか・・・」と。 結局は「遊ばれて終わるだろう」と軽い気持ちで 付き合ってくれたみたいですが。 (私にはその時2年付き合っていた同じ年の彼氏が いたのですが、今の彼と真剣に付き合いたかったのと その彼と喧嘩ばかりでうんざりしていたため その彼に別れを告げ、今の彼にアプローチを頑張りました。) その気持ちも9ヶ月も経った今では 年の差への不安はあるものの 「ずっと一緒にいたい」と真剣に言ってくれます。 勿論、私もそのつもりです。 ですが、皆様もお分かりの通り 私の親が大反対。特に母親。 「結婚とか絶対辞めてよ」と言われます。 でも、彼の人間的な面を否定しているのではなく 20歳差という年の差のことだけです。 むしろ、人間的な面は誉めているのです。 母に「年を取りすぎ」と言われたので 「じゃあ今の彼が年が近かったら結婚も全然OKなの?」と 聞いたところ「うん。いいんじゃない?」と あっさり言うぐらいです。 まだ、軽い挨拶程度しかしたことがないのですが 会ってちゃんと真剣に話せば また印象も変わると思うんです。 私と彼は真剣です。最近は夏ぐらいに (付き合って1年・私の誕生日といういい時) 同棲できたらいいねなんて話もしています。 年のことを考えれば全て早いほうがいいような気もするので。 結婚・子供等。 後は、親をどう説得するかなのです。 絶縁も考えた方がいいのでしょうか? 皆さんは同棲したいと彼・彼女と思った際 どう親に切り出しましたか?どう説得しましたか? よろしければご意見お聞かせください。

    • 締切済み
    • noname#177611
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 夫婦喧嘩で離婚にまで話が発展してしまいました

    閲覧いただきありがとうございます 主人と結婚して3年になります 2歳の娘もおり、部屋も手狭になってきたので新居を購入 夏に引越しを控えております 実は主人とは結婚前に3年間同棲しており、付き合っているときに一緒に契約したマンションに 今も住んでいます。 主人(当時の彼氏)はアパートで1人暮らしをして犬を飼っていました 今のマンションを契約するときに、ペット禁止の規約が書いてありました。 私は「大丈夫なの?犬いるのに」と聞いたときに「大丈夫だよ」と言われ そのまま契約してしまいました。 あれから六年 引越しに向けて、準備していると契約したときの書類が出てきました。 クリーニング代金、違約金… 私は凄く不安になりました。 昨夜仕事の書類作りに追われピリピリムードだった主人 タイミング悪いかなと、思いつつちょっと話があると、そのペットの話をしました。 主人は「特殊な薬品やルームクリーニングをして徹底的に掃除するから、俺が全部やるから。 今、この書類明日までに作らないといけないから、今日は時間がないんだ」 とシャットアウトされました。 私は掃除の仕方が聞きたかったんじゃないんです 主人に「契約違反して余計な気苦労をさせてごめんね」 と謝ってほしかったんです。 ふに落ちない私は、今朝仕事に行く前の主人に 「昨日の言い方はないんじゃないの?」 と、聞くと「仕事が忙しくてピリピリしていた、ごめん」と。 でも契約違反について私に気苦労させてることには触れてきません 私が突っ込むと「不動産やさんには申し訳ないことしたと思ってる、でもなんで?○○に謝るの? なんで○○は俺の敵になるの?」 と、全く意味がわからないし、噛み合いません。 私もかなり頭にきて、結構反論しました そしたらワイシャツに着替えながら「もう離婚だ離婚」と言われました 私も完全にキレてしまい 「わかったよ、謝る気ないのね、じゃぁもう終わりだね。離婚だね」と言い返しました 、 「俺は謝らないなんていってない、謝ってるのに受け入れないのはそっちだろ」 と捨て台詞を吐いて、時間がないと出勤していきました。 子供にも私にも凄く優しくて、休みの日も必ず家族サービスしてくれます 育児にも協力的で、私にひとりの時間をくれて娘を1人で見ていてくれたり普段は優しい主人です その主人がこんなに怒るくらい仕事でいっぱいいっぱいの変なタイミングに 喧嘩してしまった気もします。 でも、こんなことまで言われて、流せるほど私は心も広くないし絶対許せません。 彼と暮らし始めて6年、今日は初めて家出します それくらいの喧嘩でした。 ただ娘もいてビジネスホテルなどに泊まるつもりですが、心細いです。 (実家は遠方のため) それに今、ちょっと興奮状態で、冷静じゃないです どなたか、いまの私に知恵やアドバイスをいただけないでしょうか? 長文、乱文失礼致しました。

  • 帰りが遅い妻

    共働きの夫婦です。 年齢はお互い30代半ばです。 妻の帰りが毎日遅く、朝8時過ぎに家を出て帰ってくるのが深夜0時を過ぎる事が多いです。ITベンチャー企業で働いているので、ある程度の残業は仕方ないのですが、午前様が1週間4回くらいあるので、身体も心配です。 私も、比較的労働時間が長いですが、22時過ぎには自宅に帰ります。よって、洗濯や食器洗い、ペットの世話などは私が主にやっています。妻がやる事は、週末に食事を作る、洗濯する、床を掃除する事くらいでしょうか。 以前、妻は浮気の前歴があり、そういった点も心配ですし身体の心配もあるので何度か話し合っていますが、その都度いついつまでに改善すると言うのですが、守られた事がありません。職場の組織や仕事の割り振りに問題があるのと、何でも安請け合いしている妻もおおいに問題あるようです。 最悪仕事を辞めさせることも(収入的には、私の収入で十分に食べれます。)検討しています。ただ、妻からすると、自分の夢(仕事)を止める権限は私には無い・・・という感じて考えているようで、話は平行線をたどるでしょう。 それでも妻は子供が欲しいそうで、これではとても作れる訳がありません。 皆さんだったら、どう対応されますか?良いお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

  • 別居からの復縁は可能なんでしょうか・・。

    初めまして。 皆さんの経験や意見を聞きたくて書き込みさせて頂きます。 現在結婚1年目を過ぎ、付き合ってからは3年目になる者です。 先日旦那を切れさせてしまい、今までの旦那が溜めてた不満が爆発して もう別れると言われてしまいました。私は別れたくないのですが 旦那は頑なに別れるって言っています。 旦那が爆発した不満は ・私の弟と住んでるのが嫌だ ・暴言が嫌だ(カスとか馬鹿とかうざいとか) ・暴力が嫌だ(叩いたり、デコピンだったり。本気ではなかったとしても痛かった) ・頑張って働いてるのにお金がないって言われるのが嫌だった ・仕事の話を聞いてくれないのが嫌だった。 ・家事をあまりしないのが嫌だった。 ・仕事をしないのが嫌だった。 大まかにはこの様な事でした。 ずっと溜めてたと言われました。 弟の件は旦那も了承して一緒に住んでいましたし、 暴言もこちらとしてはコミュニケーションの1つ的な感じで使ってました。 暴力もかまって欲しくてってのが強かったです。 お金がないって言うのは悪かったなって思います。 上記の事も悪いなんて思っていません。旦那を傷つけてしまった事を反省してます。 仕事の話を聞かなかったのも、旦那の仕事がいつも朝から終電までで 帰ってきて話をする時間も、ご飯の時間をいれて1時間から2.3時間で 私は専業主婦で普段も友達と出かけたりはあまりしないので 仕事の話はあまりしないで普通の会話がしたいって思ってただけなのですが・・。 家事も辛いならめんどくさいならしなくていいよって旦那の言葉に甘えてしまってたので それに対しては何もいえないんですが。 仕事も同様です。働かないで家にいていいよって言ってくれていたのでしていませんでした。 全体的に自分が悪いのはわかっています。 現在は弟とも住んでいませんし、暴言、暴力もしてません。 仕事も見つけ今週末から働きに出ます。 ですが昨日、旦那から家を出ていこうと思うと言われました。 旦那のお母さんにも話をしてあって3人で一回話を前にしました。 お互いにまだ頑張る旦那は頑張らない事を頑張るって形で まだ修復しようとしてたのですが、最近旦那の外泊が増えました。 この離婚話が出るまでは外泊は一切せずに帰ってきてました。 今は家にいるのが辛い。 私の事がトラウマ。 欝状態っぽい なので何を話してもダメです。 別居は受け入れようと思ってます。 だけど離婚は嫌なんです。 悪かった所を直しても 今だけでしょとか言われます。 別居して復縁されてる方はいるんでしょうか? このケースだと厳しいんでしょうか? 不倫の可能性も少しだけありますが信じています。 今は私の所に旦那はいないそうです。 どうでも良い。一人が楽だと。 浮気するかもしれないよとも言われてます。 皆さんの意見聞かせてください。 お願いします(´・_・`)。

  • W不倫やめるべき?

    私は男性で、W不倫を望んではいませんでしたが、夫のいる女性を好きになってしまいました。 彼女も私のことが好きですが、私と同様に失楽園は望んでません。 まだ体の関係はありません。 もう少し深く付き合いたいのですが、相手のことを考えたら何もないうちに別れるべきでしょうか? 彼女は軽い今の付き合いがずっと続くことを望んでいます。

  • 二股相手の女性と連絡を絶つ方法

    私には付き合って11ヵ月の彼氏がいますが、つい2カ月前に、元カノ(以下A)と二股交際していたことが発覚しました。(詳細に言うともう一人別の女性がいるのですが、ここでは割愛します)Aとは一度別れたのに、その後も(私にばれる直前まで)彼曰く“友達関係”で家に泊めたり、遠出ドライブ等をしていたようです。ちなみに、Aとは、学生時代のほとんどを一緒に過ごしており、20歳の時から25歳まで約5年間付き合ってたそうです。ちなみに、体の関係は昨年の夏頃からはいっさいなくなってたそうです。(私と付き合い始めたのは昨年の春です) 別れ話は秋で、A)→もう5年も経つし、結婚したい→彼)結婚はどうしてもできない という流れで、結局Aは泣きながらじゃあ別れる という風になったそうです。でもその後再び連絡を取り始めたのは彼のほうからなのですが。。。 上記からいろいろあり、いろんな事実を目の当たりにし、これ以上ないくらい傷付きましたが、彼は私の親にも謝り、信じなくてもいいから、不安をひとつひとつ解消していきたい、これからの自分を見てほしい。と言うので、結局別れずにもう一度頑張ろうとしていたところでした。 けれど、あれから2ヵ月経ったつい先日、連絡を絶ったはずのAから再び連絡がきてしまったのです。 そもそも、二股がばれた時に、彼はすぐAに電話し、結婚したい人がいるからもう連絡はとらない、とAに別れを告げ、A自身も、わかった。今までありがとう。と、終わったのです。 ちなみに、その後、私はAの番号をメモしていたのでAと二人きりで話す機会があったのですが、その時も、もう好きな人がいるし連絡なんてしない。心配ない。と言ってました。 それでも、私はAに彼の番号を知られているのが嫌で、彼に番号を変えてもらったのに、Aは共通の友人(彼の親友でAも仲いい)から彼の新しい番号を聞き出し、電話をかけてきたのです。 内容は地元の共通の友人が結婚するから、披露宴に来るかどうかの電話でした。でも、本当に披露宴に来てほしいくらいの友人であれば、本人が連絡取ればいい話で、結局は単なる口実で、私はAは彼のことをまだ好きだからそこまでして連絡を取ってきたのだと思います。 電話が掛かってきたとき、彼がとっさに携帯を隠したので、怪しいと思い、携帯を見せて!と言ったら、Aの番号でした。私は、電話に出て、何故連絡をしてきたのか、直接聞きました。そしたら(たぶん私が出たことに腹を立て)もういいです!とブチギレられガチャギリされました。(その後、彼に連絡をさせ、一体何故電話をしてきたのかを聞きだしたら、披露宴がどうの~という話だったことがわかりました) Aからの連絡を絶つには、これからどうしたらいいのでしょうか? ずっと電話だったので、やはりけじめをつけるべく、会って顔を見て話すべきなのでしょうか? (その場合、Aと彼2人で?それとも私も入れて3人で?) それとも、彼からきつく「もう一生連絡してくるな」とでも言わせればいいのでしょうか。。。 ちなみに、この元カノAは、結構なアッパラパー女で、彼と5年間付き合ってる間に、3度浮気をし、そのうちの二つは相手は結構な年齢のおじさんで、お金をもらって援交していたような人間です。私にも、何度も浮気してしまう。止めようと思っても止められない。親にも言われたけど、これってもう病気なんでしょうがないんです~とケラケラ笑って言ってました。 最初に2人で電話で話した時は、上記事実を彼から聞いていたものの、この子(A)も彼に二股されてた事実を知らなかったんだし、しかも彼から一方的に振られたんだから、可哀想だな。責められるべきは彼であって、この子に対しては優しくしよう。なんて思ってました。 しかし、先日再び話したというか一方的にまくしたてられた後、なんで私がキレられるの?連絡しないって言ったのに、してきて悪い事してるのはそっちでは?と日に日に憤りを感じ、本当に、自分でも嫌になるのですが、一度会って、一生立ち直れないんじゃないかってくらい罵倒してやりたい。同じくらい傷付けてやりたいって思ってしまいます。自分でもおかしいと思うのですが、止められないのです。 執念深く連絡を取ろうとしてくる元カノA、事情を知っているのに教えた彼の親友に対してもすごく腹が立つのですが、Aから電話が掛かってきたとき、着信を隠した彼の行動に関しても不信感がわきました。私が追求しなかったら見せなかったんじゃないか、また隠れてAと連絡取り始めたんじゃないか。。と思ってしまいます。 私はもし、Aと連絡を絶つ手段がないのなら、別れようかと思ってます。彼はAを拒めない。きっとまた連絡取り合って、私は一人騙されるんだ。。としか思えないからです。(上記着信の時の彼の行動からもそう思ってしまいます)彼はAから連絡きてもきっと無視してくれるだろう!なんて、そんな風には思えません。そもそも二股発覚から2ヵ月じゃ、相手を信用することなんてできないのです。 それで、ちょっとでも安心できるようにと変えた番号ですらすぐに意味ない事になり。。。 なんだかもう、彼と2人で幸せになるなんとことは不可能なんじゃないかと思えてきました。 何度も何度も別れる別れないを繰り返し、正直疲れてきました。相手を憎み、罵倒し、その後罪悪感と自己嫌悪で自分も責めて、もうボロボロです。 質問内容はAとの連絡を絶つ方法を~としてますが、今後どうしたらいいか、についてでも結構です。私の混乱した頭では冷静な判断ができないでいるので、皆様のご意見を頂きたいと思います。 長文でつたない文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。 (感情にまかせて打ってしまったので、途中文章が逸脱してる部分があるかもしれないのですが、お許しください)

  • どこからが不倫ですか?

    初めて質問させていただきます。 私は30過ぎ独身女性です。 彼は40代既婚者。 彼は奥様とうまくいっていないそうです。 (奥様が、彼と結婚する前から浮気癖があり、現在も不倫中とのこと。最近赤ちゃんが生まれたそうなのですが「僕は身に覚えがなくて・・」と言っていました) 彼は、○年前に私に会った時から好きでした。 と言ってくれます。 ただ、その時は行動を起こす勇気?がなかったそうです。 現在は、メールをしています。 何か月も「メールして迷惑じゃないですか」と何回も尋ねられた結果です。 メールでは「好きです」と書いてくれますが、それって不倫に当たりますか? と言っても、「不倫だからやめろ」と怒られても、もう気持ちは後戻りできないのですが・・・。 世間的には不倫かもしれませんが、私の中では不倫のつもりはありません。 家庭を壊すつもりは全くございません。 そんな(失礼!)奥様でも、どうにか彼と幸せになっていただきたいです。 メールをしだしてからまだ何か月もたっていないのですが、 その間私は「彼から嫌われよう」と、わざと「あなたは不倫でしょ?」等書きました。 返事といたしまして、「僕も葛藤中です。」「傷つけてしまっていますね、ごめん」と苦しい胸の内を聞かされ、私も本気でホロリとなってしまいました。 私の友人女性は既婚者ばかりなので、立場上癪に障るお話かと思いますし、 もちろん身内に相談できることではございませんし、どなたにお尋ねすればよいのか悩んでいました。 これからどう流れていくか想像が付きません。 私自身、10年以上恋人がおりませんでしたので、「どうなの?どうなの?」と1人悩んでいます。 不倫・・ですか、やはり。 私は、彼が奥様と幸せになれますように・・と言うより、正直な気持ちは「人生が幸せでありますように」と願っています。 そこに私は入っていません。 奥様から奪い取って、彼と幸せな家庭を・・と言う夢はございません。 彼が奥様と離婚しようとしまいと、とにかく幸せに時を過ごしていただきたいのです。 ただ、離婚にはエネルギーがいりますので、やり直した方が幸せなのかしら?という考えでございます。 彼とは肉体関係もありません。 会うたびに彼は「ガマンガマン(笑)」と言っています。 メールだけでも・・・ダメなのでしょうか・・。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#177463
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 初めてのセックス後…

    高二で初めてセックスをしました。 ネット上で知り合った方で、とても優しく、 魅力を感じ、この人なら…と思い 初めてを捧げました。(彼のはゴム付きです) まず手でいじられているときや、中に入れられたときに尿意?? のようなものを感じたのですが、あれは ただトイレに行きたいからだけなのでしょうか?? 手でいじられているときにそれを感じて中断してもらい、トイレに行っても全然出なくて… なのでよく分からなくなりました。 そしてセックスをしてから具合が悪くなることが 多くなりました。 ちょうど風邪をひいたということもあって、風邪の症状かなと思ったのですが… 処方箋を飲んで逆に具合が悪くなることは今まで無かったので、もしかしたら妊娠したのかと少し心配です… 妊娠したのかどうかは検査薬でないと分からないのはしょうがないのですが、さすがにこの歳で妊娠するのは責任を負える自信が無いので不安です… それと精液を飲んでも妊娠しないですか?? この三つのことについて、一つでもいいのでもし 何か知っていることがあれば教えていただけたら助かります( ;`・ω・´ )

  • ずるずると不倫関係に嵌りそうです

     50代既婚男です。妻とは特に何の問題もなく家庭を築いていますが、性的には外で済ます状態が続いていました。まあ今までは普通の風俗(変な言い方ですか?)で済んでいて、家庭を壊す気など毛頭ありませんでした。だいたい年に3,4回程度。  去年の11月に、デリヘルで人妻と知りあいました。ホンワリとした清楚な人で、気に入ってしまい続けて3度ほど通いました。彼女は30歳、恋してしまいました。まあ私にとっては既に「老いらくの恋」に近い訳で、風俗嬢と客の関係で2ヶ月に1回くらい会いにいけばいいと思っていました。  ところが今年に入って彼女からメールが来るようになり、「○○さんじゃないと逝けない」、「会いに来て欲しい」と。よくある営業メールとは思ったのですが、好きになった女だけに嬉しさ半分でメールをやり取りしていると、プライベートで会いたいと言って来ました。で、ホテルで会うと、もう愛人のような接し方で、彼女も本気なんじゃないか、と思える程でした。  そんな状態で3度ほどデート(ホテルでセックスするだけですが)をした後、「もう風俗で仕事をするのはイヤ」と言って、お店をやめてしまいました。 その後も1回会ったのですが、完全にW不倫の関係になってしまったのです。彼女は夫とはセックスレスだと言い、今はセックスの相手は私だけだと言います。  お互いに子供もいるし、家庭を壊したくない(少なくとも私は)と考えているのですが、彼女からのお誘いは頻繁にくるようになりました。私もまんざらでないし、かわいくも思っているのですが、このままずるずると深みに嵌りそうで、恐いという感覚もあります。  私の理想は前述の通り「客」の立場でよかったのです。このまま言わばオイシイ関係を続けて良いものか、風俗嬢との恋の経験、ましてや本気の不倫の経験もありません。 似たような経験のある方、ご意見をお願いします。 

  • ずるずると不倫関係に嵌りそうです

     50代既婚男です。妻とは特に何の問題もなく家庭を築いていますが、性的には外で済ます状態が続いていました。まあ今までは普通の風俗(変な言い方ですか?)で済んでいて、家庭を壊す気など毛頭ありませんでした。だいたい年に3,4回程度。  去年の11月に、デリヘルで人妻と知りあいました。ホンワリとした清楚な人で、気に入ってしまい続けて3度ほど通いました。彼女は30歳、恋してしまいました。まあ私にとっては既に「老いらくの恋」に近い訳で、風俗嬢と客の関係で2ヶ月に1回くらい会いにいけばいいと思っていました。  ところが今年に入って彼女からメールが来るようになり、「○○さんじゃないと逝けない」、「会いに来て欲しい」と。よくある営業メールとは思ったのですが、好きになった女だけに嬉しさ半分でメールをやり取りしていると、プライベートで会いたいと言って来ました。で、ホテルで会うと、もう愛人のような接し方で、彼女も本気なんじゃないか、と思える程でした。  そんな状態で3度ほどデート(ホテルでセックスするだけですが)をした後、「もう風俗で仕事をするのはイヤ」と言って、お店をやめてしまいました。 その後も1回会ったのですが、完全にW不倫の関係になってしまったのです。彼女は夫とはセックスレスだと言い、今はセックスの相手は私だけだと言います。  お互いに子供もいるし、家庭を壊したくない(少なくとも私は)と考えているのですが、彼女からのお誘いは頻繁にくるようになりました。私もまんざらでないし、かわいくも思っているのですが、このままずるずると深みに嵌りそうで、恐いという感覚もあります。  私の理想は前述の通り「客」の立場でよかったのです。このまま言わばオイシイ関係を続けて良いものか、風俗嬢との恋の経験、ましてや本気の不倫の経験もありません。 似たような経験のある方、ご意見をお願いします。 

  • 職場の女上司との関係

    当方婚約者がいます28の男です。※上司も知ってます。 最近職場の同い年の上司が好きになってしまいました。 上司はこの前長年付き合っていた彼氏と別れ、フリーに返り咲き。 申告を上司から食堂でききました。 相談としては、気になりすぎて彼女とお近づきになりたいと考えてます。 婚約者いるだろ!と頭ごなしにしかるのはご勘弁下さい。 上司との出会いは、新規事業の立ち上げでした。 私はその会社に入って月日が浅いのですが、特殊な技能を持っていますので指名により選抜されました。 気になり始めたのは最近です。 新規事業ということもあり、最近は落ち着いたのですが、最初はドタバタ残業だらけでした。 その苦しい時に二人で協力しあい、特別案件などををこなした中で信頼関係を持ち、私は彼女を好きになってしまいました。 最近は、私が見つめるようになったからかよく視線があいます。 見つめないようにしてると彼女から視線を感じます。彼女も感じているのかもしれませんが あわせて、時折お互いの目を合わせ何秒か見つめ合います。 彼女は距離感の近い女性であることもあり、よく書類の確認で腕を押し付けてきます。私も押し付ける時があります。その時はお互い感覚がそこに集中し、動かさないのがわかります。 職場で付き合うならあなた や 久しぶりに尊敬できる人にあった などどなかなか刺激的な言葉を言ってくれます。 ただ、帰る時は他の仲のいい男性同僚(彼女持ち)とよく帰ったりと、意味がわからない。 仕事場で 私がいない所で、わたしの事を話す時は、私をあだ名で呼ぶのに 私の前ではさんづけで呼びます。 この意味のわからない女性を 口説きたいそう考えてます。 私の主観にて上記記載させていただきましたが、どう思いますか。

    • ベストアンサー
    • noname#177101
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 義母の過干渉により、離婚危機です(長文です)

    結婚4年目で、現在、夫と別居して2か月です。 ここ数か月、ケンカばかりだったのですが、ケンカの原因は主に義母です。 義母は、車で3時間以上離れた所に住んでいます。もともと世話好きで「息子命」の人だったのですが、半年前に義父が亡くなって一人暮らしになり、お節介が加速しました。月に一度、うちに遊びに来る時は掃除用具を持参し、お風呂場からベランダまで、家中を徹底的に掃除します。キッチンも使われますし、私のやるべき仕事を目の前でされると「嫁がなっていない」と言われているようで苦痛です。たしかに私は仕事が忙しく、行き届いていない部分もあると思いますが、そこそこきれいにしているつもりです。 極め付けは寝る時、夫婦のダブルベッドの隣りに持参した布団で寝ること。前日は頭がクラクラするほど憂鬱なのに、夫は何の疑問も持っていないようです。断れることなら断りたいですが、「仕事が忙しくて何のお構いもできないから」と訪問をやんわり断った時に「私は嫌われている」と電話口で大泣きされ、散々な思いをしました。夫はいつも「おふくろの好意だから。おやじが亡くなって寂しいんだよ」と、義母の側につきます(義母は鬱病を患ったことがある、とても繊細な人です)。 私は実両親のことが大好きですが、お互いに大人なので適度な距離を保っています。父も母も「元気で幸せにやってくれれば、それでいい」というスタンスです。でも、義母は「○○(夫の名前)は、私の宝物」と言い、子離れしていない自覚はあるようです。正直、30近い男性を「宝物」という義母に違和感を覚えます。 最近では私に相談もなく、義母が夫の生命保険を契約してきました。受取人は、なぜか義母です。さらに…これが一番の原因ですが、義父の保険金でマンションを買うので、私たち夫婦に住んでほしいと提案してきました。私たちも家を探していたところだったし、立地も住環境も間取りも、夫と話し合っていたものとはまるで違ったので断りましたが、「遠慮しないで」と義母には真意が伝わらず、夫にも「住宅資金が貯まるまで住もう」と言われ、結局、義母が提案したマンションに住むことになりました(引っ越しは、まだ先です)。その後、新居用の家具やカーテンを勝手に選んできたり、「合い鍵ちょうだいね」「私の布団はここに置いてね」と、いつでも泊まれる環境を整えようとしたり、「○○幼稚園がいいらしいわよ」と、幼稚園をリサーチしてきたり…義母の行動はエスカレートしています。もちろん義母名義のマンションですし、私がいろいろ言う立場ではないのでしょうが、なぜあの時はっきり断らなかったのかと後悔しています。 義母は、私のことをとても可愛がってくれています。義父が亡くなりひとりになって、寂しい気持ちも理解できます。でも、好意とわかっていても、価値観を押し付けられているような気がしてしまうのです。夫婦ふたりでこの状況なのに、もし子供ができたら子育てでも意見の食い違いが出るのでは…と、将来が不安です。私が神経質なのでしょうか? 夫と別居した理由は、私の思いを理解してもらえず、いつも義母の肩を持っていたことです。母親を大事にしたい夫の気持ちはわかりますが、私の両親には正月の挨拶一つまともにしないのに、自分の家の価値観ばかり受け入れさせる姿勢に不満が爆発してしまいました。「ありがとう」とひとこと言ってもらえていたら、状況は変わっていたと思います。 夫と話し合い、一度は離婚を決めました(その時も義母が同席しようとしましたが、断りました)。でも「こんな理由で離婚していいのか」と、いま迷いが出ています。でも、今後もずっと義母と付き合っていくことを考えると複雑です。義母はとても優しいのに、そんな義母を疎ましく感じる自分を「イヤな嫁だ」とも思います。もっとイジワルな姑だったら悪く言えますし、どんなにラクか。そして、夫が少しでも私の気持ちを理解してくれたら、どれだけ救われるか。 こんな私は、やっぱり嫁としての自覚が足りないのでしょうか? 埋められない価値観の違いある場合、離婚すべきでしょうか? ちなみに、夫は長男(29歳)で、妹(既婚、子どもなし、27歳)がいます。