sriver99 の回答履歴

全56件中1~20件表示
  • ラバーに食い込ませるって?

    ラバーのレビューを見ていると、「ラバーに球を食い込ませると回転がかかりますよ」的なことが書いてあるものをよく見かけます。食い込ませるってどういう風にするんですか?

  • ラバーについて

    中学から卓球を始めた高校1年です(女子) 戦型はドライブもミート打ちもする攻撃型です・・・ 知識不十分ですいませんm(- -)m.. 今、 セプティアーに フォア テナジー64厚 バック ラウンデル厚を 使っています。 金額的にも少し感覚的もテナジーを変えてみたいと 思っています。 自分の中で考えているのはヴェガシリーズのどれかか ヘキサーデューロです。 できればテナジーに近いものを。。。と考えています 何かアドバイスがあればお願いします! もしバックのおすすめがあったらおねがいしますm(--)m いくつもすいません、、、

  • 中国ラバーでのドライブ

    このまえラバーを藍鯨2に変えたのですが、 対下回転のドライブがどうしてもネットに引っかかってしまいます。 中国ラバーでドライブをする時はシートでこすって打つといいますが、 いまいち感覚がわかりません。 どのようにすれば、ちゃんとドライブが入るようになるのでしょうか?

  • ラバーについて

    中学から卓球を始めた高校1年です(女子) 戦型はドライブもミート打ちもする攻撃型です・・・ 知識不十分ですいませんm(- -)m.. 今、 セプティアーに フォア テナジー64厚 バック ラウンデル厚を 使っています。 金額的にも少し感覚的もテナジーを変えてみたいと 思っています。 自分の中で考えているのはヴェガシリーズのどれかか ヘキサーデューロです。 できればテナジーに近いものを。。。と考えています 何かアドバイスがあればお願いします! もしバックのおすすめがあったらおねがいしますm(--)m いくつもすいません、、、

  • ラバーについて

    中学から卓球を始めた高校1年です(女子) 戦型はドライブもミート打ちもする攻撃型です・・・ 知識不十分ですいませんm(- -)m.. 今、 セプティアーに フォア テナジー64厚 バック ラウンデル厚を 使っています。 金額的にも少し感覚的もテナジーを変えてみたいと 思っています。 自分の中で考えているのはヴェガシリーズのどれかか ヘキサーデューロです。 できればテナジーに近いものを。。。と考えています 何かアドバイスがあればお願いします! もしバックのおすすめがあったらおねがいしますm(--)m いくつもすいません、、、

  • 卓球と体幹トレーニングの関係について

    プロの卓球選手って体幹トレーニングやってるんですか? また、卓球をやってる選手も体幹トレーニングをやった方がいいんですか? 出来れば理由も添えて回答お願いします。

  • 強く打っても球が伸びない

    ドライブするとき強く打っているのですが ボールに伸びがありません。 上級者のボールはバウンドしてからグッと伸びてくる感じです。 「そんなに力まかせに打つ必要はない。インパクトの瞬間に力を入れればよい。」 と言われ頭ではわかっているつもりですが・・・。 なにか、コツというか、心がけというか・・・どんな素振り練習をすればよいとか、 アドバイスいただければうれしく思います。 ある先輩からは 「手首のスナップで打て」といわれましたが、これはもっと難しい感じです。

  • ラバーをどれに変えようか迷ってます

    僕はシェークのドライブ主戦型です。 得意技は、フォアハンドドライブと変化性ブロックです。 今まで使っていた用具は、ラケットがティモボルALCでラバーは両面テナジー05です。 しかし、テナジーは高いので変えようと思っています。 候補は フォア面   ヴェガPRO か オメガIVPRO  バック面   ヴェガエリート か オメガIVエリート このどれかにしようと思っています。 また、このほかにもオススメのラバーがありましたら教えていただけるとありがたいです。 ちなみに、フォアは、ドライブを表面でこすって打つので少しだけ硬めのものがいいです。       バックは、力が入らなくてもいいボールが入るように軟らかめのテンションでお願いします。 はじめての投稿なので、悪い点が多々あると思いますが、そこは優しく指摘してくださるとありがたいです。 回答をお願いします。

  • 素振りの有効性について

    お世話になります。 週に1から2回程度しか練習できませんが、日ごろ素振りだけでもやっておくと実力が強化される、ということはあるでしょうか? 指導者の方がいらっしゃれば教えていただきたくお願いします。 正しい素振り練習の方法についてもご教示くだされば幸いです。 よろしくお願いします。

  • ストップレシーブ

    ストップレシーブを短く出して そこから、ドライブなどをしていくという 戦い方をしたいのですが レシーブが、あまり短く出来なくて 相手にドライブをされるのが多いです なので、ストップレシーブを2バンで返せる方法やコツを教えてください お願いします

  • 卓球の質問

    用件だけ言いますが・・・ ドライブを打つときに、どうしても左足が上に上がっちゃうんですけど それって、いいんですか? 専門的に教えてください

  • 素振りの有効性について

    お世話になります。 週に1から2回程度しか練習できませんが、日ごろ素振りだけでもやっておくと実力が強化される、ということはあるでしょうか? 指導者の方がいらっしゃれば教えていただきたくお願いします。 正しい素振り練習の方法についてもご教示くだされば幸いです。 よろしくお願いします。

  • ブロックがしやすい装備

    この世で最もブロック・カウンターがしやすいラケット・ラバーを教えてください! ラケットはシェークハンド、ラバーはフォアが裏ソフト、バックは表ソフトでお願いします! ちなみに今使っているのは、 ラケット・・・ニッタク シャライデン フォアラバー・・・バタフライ エクリプス・ソフト バックラバー・・・バタフライ スーパーアンチ です。 これは結構いいほうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • NBK1696
    • 卓球
    • 回答数3
  • 粘着のラバーに関して

    初めまして。 高校で卓球を始めて11ヶ月(1年というべきなのでしょうか;)になるのですが、粘着ラバーに関してです。 まず粘着を使おうと思ってるのですが粘着初心者はタキファイアDやタキファイアCSOFTがいいと聞いたのですが、タキファイアDを飛ばして最初からタキファイアCSOFTを使っても大丈夫なのでしょうか? ちなみに右シェーク攻撃型です。使用用具はレジューム F ラウンデルソフト B ラウンデル です。 意味があるかどうかわかりませんが現在フォアハンド、バックハンド、ツッツキ、スピードドライブ、カーブドライブができます。現在以外で使用したラバーはF スレイバーEL、スレイバーG2-FX B スレイバーEL エクリプスソフトです。 辛口でも甘口でもよろしいのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • akasa17
    • 卓球
    • 回答数7
  • 粘着のラバーに関して

    初めまして。 高校で卓球を始めて11ヶ月(1年というべきなのでしょうか;)になるのですが、粘着ラバーに関してです。 まず粘着を使おうと思ってるのですが粘着初心者はタキファイアDやタキファイアCSOFTがいいと聞いたのですが、タキファイアDを飛ばして最初からタキファイアCSOFTを使っても大丈夫なのでしょうか? ちなみに右シェーク攻撃型です。使用用具はレジューム F ラウンデルソフト B ラウンデル です。 意味があるかどうかわかりませんが現在フォアハンド、バックハンド、ツッツキ、スピードドライブ、カーブドライブができます。現在以外で使用したラバーはF スレイバーEL、スレイバーG2-FX B スレイバーEL エクリプスソフトです。 辛口でも甘口でもよろしいのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • akasa17
    • 卓球
    • 回答数7
  • 粘着のラバーに関して

    初めまして。 高校で卓球を始めて11ヶ月(1年というべきなのでしょうか;)になるのですが、粘着ラバーに関してです。 まず粘着を使おうと思ってるのですが粘着初心者はタキファイアDやタキファイアCSOFTがいいと聞いたのですが、タキファイアDを飛ばして最初からタキファイアCSOFTを使っても大丈夫なのでしょうか? ちなみに右シェーク攻撃型です。使用用具はレジューム F ラウンデルソフト B ラウンデル です。 意味があるかどうかわかりませんが現在フォアハンド、バックハンド、ツッツキ、スピードドライブ、カーブドライブができます。現在以外で使用したラバーはF スレイバーEL、スレイバーG2-FX B スレイバーEL エクリプスソフトです。 辛口でも甘口でもよろしいのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • akasa17
    • 卓球
    • 回答数7
  • 粘着のラバーに関して

    初めまして。 高校で卓球を始めて11ヶ月(1年というべきなのでしょうか;)になるのですが、粘着ラバーに関してです。 まず粘着を使おうと思ってるのですが粘着初心者はタキファイアDやタキファイアCSOFTがいいと聞いたのですが、タキファイアDを飛ばして最初からタキファイアCSOFTを使っても大丈夫なのでしょうか? ちなみに右シェーク攻撃型です。使用用具はレジューム F ラウンデルソフト B ラウンデル です。 意味があるかどうかわかりませんが現在フォアハンド、バックハンド、ツッツキ、スピードドライブ、カーブドライブができます。現在以外で使用したラバーはF スレイバーEL、スレイバーG2-FX B スレイバーEL エクリプスソフトです。 辛口でも甘口でもよろしいのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • akasa17
    • 卓球
    • 回答数7
  • 粘着のラバーに関して

    初めまして。 高校で卓球を始めて11ヶ月(1年というべきなのでしょうか;)になるのですが、粘着ラバーに関してです。 まず粘着を使おうと思ってるのですが粘着初心者はタキファイアDやタキファイアCSOFTがいいと聞いたのですが、タキファイアDを飛ばして最初からタキファイアCSOFTを使っても大丈夫なのでしょうか? ちなみに右シェーク攻撃型です。使用用具はレジューム F ラウンデルソフト B ラウンデル です。 意味があるかどうかわかりませんが現在フォアハンド、バックハンド、ツッツキ、スピードドライブ、カーブドライブができます。現在以外で使用したラバーはF スレイバーEL、スレイバーG2-FX B スレイバーEL エクリプスソフトです。 辛口でも甘口でもよろしいのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • akasa17
    • 卓球
    • 回答数7
  • バックハンドドライブ

    私のバックハンドドライブはいまいち安定感がありません。 威力はしっかりあるのですが、どうやったら安定したバックハンドドライブができるようになるのでしょうか。

  • インナーフォースZLCとアコースティック

    インナーフォースZLCとアコースティックどちらの方がコントロールしやすいですか?