michael-02のプロフィール

@michael-02 michael-02
ありがとう数3
質問数1
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
57%

  • 登録日2004/02/06
  • 派遣の仕事ってあるのですか?深刻です・・・本当に気持ちが不安で沈んでいます・・・

    理由あって、今の仕事を続けることが不可能なため、 今から派遣登録をし、派遣で働きたいのです。 希望は事務系中心に広く希望 但し残業は少ない(1日1時間程度)ところと 考えています。 年は若いです。 すぐにでも決まらないと精神的に参ってしまいます。 そう思うと今の仕事をやめる勇気が出ません。 どうかアドバイスをお願いします。 本当に毎日不安で気持ちが重く沈んでいます。。。 辛いです・・・

    • ベストアンサー
    • am_esew
    • 派遣
    • 回答数15
  • バイトの人たちがみんな恐いんです

    バイトを始めたのですが・・。そこは飲食店で軽食やうどんなどいろんなものを出しています。全てシフト勤務です。私はまだ新人だからかびっくりするほどに冷たい人が多いのです。女性の世界だし想像はついていましたが。平日は3人くらいが入っているのですが、「仲間に入れないぞ」オーラを2人が出していて全く話し掛けられる雰囲気もありません。仕事も二人でやってしまってるので、自分が入る隙がなく結局皿洗いの機械の前での仕事ばかり。また、分からないことを聞いても嫌そうに説明されます。結局説明するのが面倒で自分たちでやったほうがまし、、みたいな雰囲気なのです。私の場合、事前に店長に就職活動のため週2日くらいしか出来ないということは伝えてあるのですが、他の人は平均週4,5日はいってるようです。(しかしそのことは店長以外は知らないはず)その中でも外の売店に出なければならない時間帯もあり、結局中での仕事の流れがつかめないのです。今日は店長に「もういいかげん覚えなぁね」と言われてしまい、私はとうとう「週2ということもあってなかなか覚えるのに時間がかかります」と言ってしまいました。すると「週2ならそれなりにちゃんと(努力して)覚えなあかんやろ」といわれてしまいました。しかもいつも周りのおばさんがいるところで大声で、です。もちろんその言葉の意味することは十分分かるのですが、やっぱりどう考えても無理なのです。その店長との言葉のやりとりの直後、1人が私にそれとなく中核の仕事の指示をしました。(指示というよりも、中に入ってきて、という態度を示した)これでやっと中に入ることができた、という感じなのです。忙しい仕事なので、いちいち説明している暇がないのは分かりますが。「私にやらせて下さいっ」って一緒に入っている2人に頼み倒すくらいのことをいしなければならないのでしょうか・・。ご意見いただきたく思います。