kokoro_2004 の回答履歴

全31件中21~31件表示
  • ムツゴロウとゆかいな仲間たち

     友達と『ムツゴロウとゆかいな仲間たち』について話していて思い出したのですが、番組の最後に必ず募金のお願いがあったと思うのですが…。アレは何に対する募金だったのでしょう?

  • ウサギの癖???

    私は、今年で5年目になるオスのウサギを飼っているのですが、ここ1年前からオシッコを飛ばすのです。 やるのはしょうがないのでしょうが、私がベットで寝ていると上がってきて、邪魔だから下におろすのですが、そのたびにピピィーーッとかけてきます。 この前は、寝ている時に顔面に、オシッコをかけられて、もぉ…うんざりですι(`ロ´)ノ 寝る前は小屋から出さなければいいと考えたのですが、出さないと小屋をガジガジ…それを、やっては休んで、休んでは噛んで、の繰り返しで安眠できるどころじゃありません。 これはオスだから諦めるしかないのですか?

  • 北京でペットを飼うには。

    仕事の関係で、6ヶ月間くらい北京に行く予定です。 その間、大人二人と犬(室内犬)2匹が暮らせる賃貸アパートに住めたらと思うのですが、そういったものはあるのでしょうか。またあるとしたら、いくらくらいなのでしょうか。 中国は、犬は食用にするという話も聞くので、少々不安です。 あまりお金もないので、出来るだけ安いアパートを探したいのですが、あまり汚かったり、治安が悪いのも困りものです。 もしご存知の方がいたら教えてください。

    • 締切済み
    • haro
    • 回答数1
  • 鶏初生雛の指の強制法

    先程、質問する項目を間違えて、「生物学」の方にも質問してしまいました。こういう時も削除されるのでしょうか?もし削除対象だと思われた方がいらっしゃいました、先方の方を削除にしてください。 ごめんなさい。 質問の内容ですが、昨日生まれた雛が、足の指を曲げて立ってしまいます。指を伸ばすことがわからないのか、完全にグーになっていたり、指先だけ曲がっていたりします。 そのため、歩きもおぼつかなく、よたよたして倒れます。 獣医さんには、握力はあるので、指を伸ばすようにリハビリして教えるしかないと言われたのですが、効果無さそうです。(まだ1日ですが) 元々実験動物だったため、胚操作がされており、殺すべきだったのでしょうが、せっかくの命なので、飼うことにしました。 指を伸ばして元気に走り回れるようになって欲しいと思っていますので、どなたか指の矯正法や、ちゃんとした立ち方を教える方法などをご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 猫の栄養要求量について

    こんにちは、よろしくお願いします。 猫の栄養要求量についての表などを見ると、体重あたりの要求量の表と、えさの、乾物100gあたりの要求量の表と、二種類が見られます。 この二つの表は、考え方の違い(それぞれ存在する理由)は、どういったことになるでしょうか。 また、実は自分が調べたいのは、猫の話でなく、同じ猫科のライオンの栄養要求についてなのですが、 たとえばカロリーの要求について言えば、体重には比例しないわけだから(代謝体重に比例するのでしたよね)猫の必要量をそのままライオンの体重に当てはめることは間違いであることは分かるのですが、 ほかの栄養素、たとえば、カルシウムとかビタミンについても、猫の要求量をそのままライオンの体重で計算するのは、間違えているのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • onca
    • 回答数1
  • エビオスでノミ退治

    ビール酵母のエビオスを犬に飲ませると、ノミがつきにくいと聞きました。本当でしょうか? また、ワンちゃんには飲ませても大丈夫なのでしょうか? 飲ませる場合、小型犬だと一日何錠くらいでしょうか? おわかりになる方よろしくお願い致します。

  • 犬にブタの骨を与えたいのですが、、、、

    肉屋さんから貰った、ブタの骨を犬に与えたいのですが、いままでガムしか与えたことがありません ブタの骨をゆでて与えようと思っていますが、注意することがありましたら教えてください 与える量や、ゆでた骨の保存方法、なんでも結構ですのでよろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • daruma3
    • 回答数7
  • 栄養不足、、、

    犬 雑種7才メスなのですが、、、足が 痛んで病院に行ったら 栄養不足って 言われました。 このごろ 太ってきて 心配してたのですが、、、どんな物を 食べさせれば いいのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • dobin82
    • 回答数5
  • 犬のアレルギーや皮膚科を得意とする病院を教えてください

    標題のとおりです 北関東で、アレルギー疾患を専門(得意)としている獣医さんを教えていただきたいのですが、ご存知の方がおりましたらよろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • daruma3
    • 回答数1
  • 急にオシッコする様になったのですが…

    うちの犬は1歳位で捨てられていた、今は7歳位になるメスの柴犬です。避妊手術もしました。最初は庭で飼っていたのですが3年前から諸事情でマンション住いの室内犬です。 つい最近まで散歩以外ではウンチもオシッコもせず、私達 夫婦が商売をしているので朝早くから夜遅くまで、よく我慢をして偉いなぁ・・・と感心していましたが、最近オシッコをしてある様になりました。トイレのシートにはしてくれません。最初は1週間に1回だったのが最近では毎日です。 何処か具合が悪いのでしょうか?それともストレス?あるいは老化でしょうか?散歩は朝20分、夜は30分位します。

    • ベストアンサー
    • p-floyd
    • 回答数2
  • ヘアボールコントロールだけ与えてても大丈夫?

    2匹猫を飼っていて サイエンスのメンテナンスとライトに ヘアボールコントロールを混ぜて与えてます。 でもメンテナンスとライトは小粒で食べにくいのか ヘアボールを好んで食べています。 今のところはとても快調で、1匹はヘアボールをあげたら 下痢が治ったぐらいです。(混ぜて与えましたが) 特に問題がなければへアボールだけにしようかと思うのですが、 ずっと与えていると良くないのでしょうか? ヘアボールは補助的に使うのものなのですか?

    • ベストアンサー
    • ranmaru84
    • 回答数2