bwye の回答履歴

全62件中21~40件表示
  • 京都で犬を無料で引き取れるとこ

    子犬から犬を飼いたいと思っています。 数十万もするような犬は望んでいません。 それなら飼い主のいない犬を引き取りたいと思っています。 できれば予防注射とか健康面がしっかりしている方がいいです。 京都市あたりでそのような場所はありませんか? 車なので多少遠くても大丈夫です。

  • 医療用ドッグフードについて

    こんにちわ質問お願い致します(>_<)今二歳のチワワ♂の事なんですが、食物アレルギーがあるみたいで病院で医療用ドッグフードに変えてみるとの診断がでました。そこの病院では『ヒルズのz/dウルトラアレルゲンフリー』と『ロイヤルカナンのセレクトプロテイン(ダック&タピオカ)』の二種類を選んで下さいと言われたのですが、どちらがいいのかわかりません。どちらでもいいと言われ、とりあえず試供品をどちらも貰ってきたのですが、どちらも普通に食べます。若干ロイヤルカナンのほうが食いつきがヨカッタのですが…どちらが良いのでしょうか。アバウトな質問で申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • iloveruu
    • 回答数4
  • 避妊手術の傷跡について。

    チワワ♀2歳なんですが、4月29日に避妊手術をして 一泊入院して今日お迎えにいきました。 変わった様子は特にないのですが お腹の傷跡を見たら絆創膏で隠れているところの 下のほうに小さい斑点みたいな傷ができてました。 最初は血が拭き取られていいないのかと思い、 コットンで拭き取ってみたんですがやっぱり傷っぽいです。 これは手術の時にできてしまう傷なんでしょうか? 避妊手術を受けたわんちゃんの 画像を検索してみたのですが そのような傷跡がなくて 気になり質問しました。 どなたか詳しい方いらしたら 教えてください!

    • ベストアンサー
    • ykaliah
    • 回答数3
  • 犬が膿皮症です。治療法でよいものを教えてください。

    愛犬が全身濃皮症です。    動物病院に連れて行って、治療をさせてもらっていますが、アレルゲンのないドッグフードと肌を保湿する役目のするこんにゃくセラミドスプレーと、「猿のこしかけ」という漢方とかゆみ止めの抗生物質が処方されていますが、それで、もう1年たつのに、かゆみ止めで、かゆみは止められ、引っかき傷がやんでいる程度で、濃皮症のほうは、全くよくなりません。  かわいそうで見ていられないので塗り薬をといいましたが、かゆみがあるところだけと言われて、少ないステロイドのお薬を処方されただけでした。 皮膚の症状は全身に塗るつけ薬は駄目といわれ、「こんにゃくセラミドスプレー」しかないと言われました。  今は、知人から電解水が、よいと言われ、酸性、アルカリ性の理論や、以前、知り合いのご老人が、医者から「水虫に軟膏なんか塗るより、お酢を塗っておけば一番よいんですよ」と言われたというのを聞きましたし、自分でも水虫にお酢がいいのは、実証できたので、犬の膿皮症にも、細菌を殺すという意味で、皮膚の一部にクエン酸を10倍位に薄めたものを塗って様子をためしてみている所ですが、まだ2日目です。  獣医の治療道理で大丈夫なのかという事と、飼い主の判断によるクエン酸による、殺菌法があっているのかという事と他に治療法がないのか?という事が知りたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 犬の痙攣

    もう20才を過ぎる老犬です 3~4年前から時々食欲がなくなると発熱していたり、肝機能や腎機能の値が高かったりしていましたが注射や内服薬で良くなっていました。 しかし、今回は状態がいつもより悪く2週間前から点滴をしていますが、3日前に初めて痙攣があり 今日も2回ありました。 いずれもセルシン静注で治まっていますが、先生には歩行する際傾きがあるので脳に異常がある可能性があるが検査は難しいし高齢なので痙攣がおきたらセルシン静注で対応しましょうといわれました。 仕事もあり常に一緒ということも不可能ですし(入院は断られました。夜間は病院でも対応出来ないそうです)、痙攣に気付かなかった時がとても怖いです。 最近は食欲も出てきていますし、痙攣さえなければと思います。 他に治療する方法はないのでしょうか?

  • 放射能の影響について

    福島原発の放射能漏れ…人体への影響については知っていますが ペットへの影響ってどうなんでしょう…

    • ベストアンサー
    • hangaruuu
    • 回答数3
  • 狂犬病

    何年か前に、バンコクでとても汚い犬に噛まれました。 今になって、狂犬病になってないか不安です笑 どこで、検査してくれるんでしょうか? 日本は狂犬病が発生してないみたいなので、なかなか見つかりません。

  • パンダがかわいそう!

    実際に、中国の成都と内陸に行ってパンダを見たことがあります。中国の方のパンダ飼育に対する情熱は素晴らしいものがあります。赤ちゃんパンダは保育器に入れられて大切に育てられます。その飼育のノウハウは中国の方しか解からないでしょう。世界中からボランティアで世話をする白人女性なども見かけました。  パンダを一人前に成長させる特殊な方法もさることながら、まずパンダの住む環境が東京とは全く違います。気候も違いますし、自然をそのまま解放したような広い環境の中で大切に育てています。広い場所で木登りも出来るように自然な形で木も植えてあるし、丸太の遊び場も工夫して作ってあります。  日本に連れてこられるって、パンダにとっては悲惨な環境でしょう。狭い場所に閉じ込められて気候も現地と違って東京の方が乾燥しているでしょうし、観光客も押し寄せる数もケタ違いでパンダにとってはストレスの原因になるかもしれません。  少し前シャチのナミを嫁入りさせるとか言って、すぐ死なせてしまったではありませんか? 日本の動物園って狭くて、汚くて匂いがするし、動物がすむ自然の環境なんて作ってあげれないのですから、そもそも作る必要なんてないと思います。入れられる動物の身にもなってあげて下さい。 ペットショップも同様狭くて、汚くて、輸入された小鳥が死んでいるのを見たことがあります。 これはもう動物虐待に近いと言わざるをえません。そのへんの感覚は中国人の方たちの方がはるかに優れていると思います。  日本はロクな扱いもできない、動物なんか育てる環境にないのだからパンダであれなんであれ連れて来るな!と思います。日本に来る=殺される=動物がかわいそうではありませんか? 簡単に鳥インフルエンザで鳥を何万羽処分したとか機械的な声で一日に何度も放送したり、もう感覚狂ってませんか?この国。もっとまともな国に移住したくなりませんか?  

    • 締切済み
    • tirako
    • 回答数8
  • 安楽死

    犬がもう回復する見込みのない病気で余命的にはいつ死んでも おかしくない状態です。 先生が言うには犬も生きてる方が正直辛いと思います もう痛みをどうこう出来る問題でもなくこの痛みが増して命がなくなりますと・・ 私たちはもう見てるだけでも痛々しく安楽死の方向を考えています 所が小3の子供はいくら説明しても嫌 抱いて最後は楽にしてあげて見送ろうと説明しても納得しません。 子供も命を奪うことと知ってよけい嫌がります。 もう無理やり酸素を送って延命治療で震える愛犬を見ていられません・・ どう説得したらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • sseiufsts
    • 回答数5
  • 膿の塊ーどうしたら早く回復するでしょうか・・・

    5歳のヨーキー(メス)を飼っています。 肛門の横に膿の塊ができて自然に膿が出て来ました。 表面の黒い皮膚?かさぶた?の上から病院でもらった塗り薬を塗って 首にカーラーを付けていたのですが、そのカーラーが小さくて目を離した隙に、 舐めてその表面の皮膚をはがしてしまい傷口が開いた状態でとても痛々しいのですが、 こう言う場合、シャワーに入れてはいけないのでしょうか? 清潔に保ち1日も早く治してあげたいのですが、肛門横なので座ると塗り薬が取れてしまうし、 かと言っておむつをすると傷口が擦れてしまうので何かいい方法はないかと考えています。 アドバイスお願いします!!

    • ベストアンサー
    • bityo
    • 回答数4
  • 膿の塊ーどうしたら早く回復するでしょうか・・・

    5歳のヨーキー(メス)を飼っています。 肛門の横に膿の塊ができて自然に膿が出て来ました。 表面の黒い皮膚?かさぶた?の上から病院でもらった塗り薬を塗って 首にカーラーを付けていたのですが、そのカーラーが小さくて目を離した隙に、 舐めてその表面の皮膚をはがしてしまい傷口が開いた状態でとても痛々しいのですが、 こう言う場合、シャワーに入れてはいけないのでしょうか? 清潔に保ち1日も早く治してあげたいのですが、肛門横なので座ると塗り薬が取れてしまうし、 かと言っておむつをすると傷口が擦れてしまうので何かいい方法はないかと考えています。 アドバイスお願いします!!

    • ベストアンサー
    • bityo
    • 回答数4
  • 膿の塊ーどうしたら早く回復するでしょうか・・・

    5歳のヨーキー(メス)を飼っています。 肛門の横に膿の塊ができて自然に膿が出て来ました。 表面の黒い皮膚?かさぶた?の上から病院でもらった塗り薬を塗って 首にカーラーを付けていたのですが、そのカーラーが小さくて目を離した隙に、 舐めてその表面の皮膚をはがしてしまい傷口が開いた状態でとても痛々しいのですが、 こう言う場合、シャワーに入れてはいけないのでしょうか? 清潔に保ち1日も早く治してあげたいのですが、肛門横なので座ると塗り薬が取れてしまうし、 かと言っておむつをすると傷口が擦れてしまうので何かいい方法はないかと考えています。 アドバイスお願いします!!

    • ベストアンサー
    • bityo
    • 回答数4
  • 犬笛を使っての調教

    犬笛を使って、しつけをされている方おられますか? どうしてもいうことを聞かない(たとえば公園で猫を追いかけようとする等)時などに使えるだろうかと考えているのですが、どんなものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • pkpkpkpkpk
    • 回答数6
  • 犬を殺されました。こんな時どうしますか?

    最初にお断りしたいのは、こちらにも落ち度がある事は十分わかってます。 でも今、ダメージが大きくて精神的に弱ってます。たぶん混乱もしてるでしょう。 ですから批判やお叱りは…ごめんしてください。 つい先日、不注意から子ども同然の飼い犬(ビーグル)を逃がしてしまいました。 すぐに気付き探しましたが、ほどなくしてすごい鳴き声がして、それがしばらく続き、駆け付けた時にはもう虫の息でした。鳴き声を聞きつけたご近所の方々が行きつけの獣医さんに連絡を取って下さいましたが、間に合いませんでした。 人目を構わず、道路に突っ伏して泣き叫んでしまいました。 自分を責めました。でも生き返らないんですよね。…当たり前ですが… 自宅の周りは、住宅地のため道幅も狭く、普段ほとんど車は通りません。 ところが、そんな通行量の少ない道路で運悪く車にはねられてしまいました。 居合わせた人の話によると、道の端の方にちょこんとお座りしてる所に、前を見てなかったのか、車が突っ込んで行ったように見えたと言うのです。犬が鳴いたのではねた事は分かってたと思うと。 近所にスーパーができて、そこの利用客が抜け道として使う場合もあり、滅多と対向車も来ない道で、思い切り飛ばして行く車もあります。犯人の特定は無理かと思われたのですが、目撃者を頼りにやっと探し出しました。 …犯人は見つけましたが、見た所車にはっきりと犬をはねたと分かるようなキズはありません。 目撃者の証言のみです。でも否定されたら強く主張出来ないかもしれないと断られました。 その人に迷惑をかける訳にはいきません。 法的に罰することは不可能かも知れません。 まだ、冷静さを欠いてるかも知れません。 眠くて仕方ないのにあのはねられた時の声が耳について、あの苦しいそうな顔が瞼に焼きついて、眠れないんです。仕返しがしたいのか・・・自分でもよくわからないのですが、悔しいのです。 こんな時、皆さんならどうされますか。 参考までにお教えください。 仕返しのための綿密な計画でも結構です。 お知恵をお貸し下さい。

    • ベストアンサー
    • maruike
    • 回答数15
  • 犬の鼓動が速い

    老犬が心不全を患い、最終段階の薬を飲ませてますが 最近寝ているときも10秒に13回くらい心臓が波打っています。 開口もせず寝ているのですが体全体が揺れています。 肺に水がたまっていなくてもこのように鼓動が速いのは どうしてなんでしょうか? 獣医さんもよくわからないそうです。

    • ベストアンサー
    • puraha1
    • 回答数2
  • ペットホテルで働いています。

    ペットホテルで働いています。 散歩に行ったりご飯をあげたり、 動物の世話をするのですが、 あまり世話をしないオーナーや店長は、 店内で排泄をしたから散歩は行かなくていい、 ご飯をそれぞれの家で個別に持ってきていても あげるのが面倒だとみんな混ぜてあげてしまうなど、 お客さまに伝えている事と実際が違うことが多々あります。 私自身は動物が好きでしている仕事ですし、 御客さまに嘘をつくようなことは嫌なので 頑張ってお世話をさせてもらっていましたが、 自分がいるうちはきちんと世話をできても、 居ない場合のことなど、 普段世話をしているスタッフがいなかったら酷いお店だと思い辞めることも考えています。 お店は手の行き届いたサービスをうたって、 それないの料金を取っていますが、 辞めた後、お店を信じて利用しているお客様、 動物たちが心配です。 事実を個人的に話してしまうのはいけないでしょうか? 事実だとしてもインターネット上で書き込むのは営業妨害になるとしても、 個人的に打ち明けてもいけないのでしょうか

    • ベストアンサー
    • hiruneko1
    • 回答数5
  •  ドッグインストラクターかドッグトレーナーへの転職を考えています。

     ドッグインストラクターかドッグトレーナーへの転職を考えています。  専門学校や各協会・団体の資格等を調べていましたが、あまりにもたくさんの情報がありすぎて、 どのような学校に行って、勉強をして、資格を取ったらよいのかが解りません。  最終的には、何の資格を取るかではなく、自分が何をするかだとは思うのですが…。  とはいえ、仕事を始める前にできるだけより内容の濃い勉強をしておきたいと考えている ので、ご存じの方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#223283
    • 回答数1
  • 動物を交尾させる為に、発情させる方法を教えてください!(馬、シカ、トナ

    動物を交尾させる為に、発情させる方法を教えてください!(馬、シカ、トナカイなど) 出来れば薬は使わずに動物を発情させる方法が知りたいです。

  • 父親犬と会わせる時期

    父親犬と会わせる時期 犬友達のところのチワワに仔犬が生まれました。 3週間を過ぎたところです。 順調に育っており、皆コロコロして歩き始めています。 父犬、母犬の両方を飼っています。 今はまだ父犬とは隔離して生活しているのですが、そろそろ仔犬を父犬に会わせたいそうです。 時期尚早でしょうか。 父犬はきちんとワクチン接種等は済ませています。 代理での質問で申し訳ございませんが、ご回答をお願いいたします。 なお、わたしの犬に予定はありませんので(再来月避妊手術予約してます)、繁殖の是非についてのご意見は遠慮させてください。

    • ベストアンサー
    • matsukaze2
    • 回答数3
  • トリマーさん?に犬を傷つけられた

    トリマーさん?に犬を傷つけられた まずは見ていただきありがとうございます。 親友からの相談なので不明点などあるかもしれませんが宜しくお願いします。 先日ペット(ダックス)の爪を切る為にお店に言ったところ 肉球に傷をつけられ止血剤を塗られて帰ってきたようです。 親友は驚きすぐに病院に行ってその内容をお店の人からは聞いていないそうです。 病院から帰ってきた後、お店に電話をし上層部の方に「どうなってるの?」 と聞いたようですが、その事実自体、上のひとは知らない状態だったそうです。 この事で病院代または補償などお店に請求、または謝罪させることはできるのでしょうか? 自分でも少し調べてみたのですが、トリマーは資格が無くても開業できたり職に就け、 又、国家資格ではなく民間ということですよね?法的にどうこうというのはないのでしょうか? 回答を宜しくお願い致します。 追記:この職業がトリマーとよぶのか等無知で申し訳ありません。又、現在仕事をされている方 、不快に思われた方がいらっしゃれば申し訳ありません。