tw1048 の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 専門的な質問で申し訳ないのですが、給湯管を埋設する時の管は何を使用した

    専門的な質問で申し訳ないのですが、給湯管を埋設する時の管は何を使用したらよろしいでしょうか? HTVPは使用しても問題はないでしょうか。 教えて頂けると大変助かります。宜しくお願い致します。

  • 管工事施工管理技士の講習について

    秋に実施される1級管工事施工管理技士の資格に挑戦します。 水道・ガス工事の施工管理の経験は多少あり、頑張って勉強するつもりです。 ですが、全く自信があるわけではないので、 「財団法人地域開発研究所」(地域上3日間)の講習を受けてみようと思っています。 役に立った、あまり役に立たなかった等の、 ここ数年で、実際に受講された方の感想をお聞かせください。 以上、よろしくお願いします。

  • 平成22年 太陽光発電補助金について

    昨日、平成22年の予算が可決しましたが、これによって平成22年度の太陽光発電補助金は出るという結論が出たのでしょうか。 http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h22/h22top.htm#seiritsu より予算の詳細が見れますがあまりにも膨大でどこを見ればいいのか分かりません・・・ 上記のPDFのどこを見れば分かるかなど、回答お願い致します。

  • 吸気口の風が寒いのですが

    新築の家に越しました。 吸気口の前にベッドという配置しか考えられないのですが、 とても冷たい風が入ってきて寒くて眠れません。 ON/OFFは押し込むことで切り替えできるようですが、 押し込んだ状態(OFF)でも少しは風が入ってきます。 ちょうど顔に風が当たるという最悪の配置なのです。 いろいろ調べると寒い地方はパネルヒーターを吸気口の下に配置することで寒さが気にならなくなると書いてありました。 吸気口は下から40cmほどの低い位置についているのですが、吸気口の前にパネルヒーターを置いても大丈夫でしょうか? パネルヒーターの真後ろに吸気口という配置です。 OFFにして寝たところiphoneがほんのり結露しているような気がしたのであまりOFFにはしない方が良いのかな?と思っています。 ONにした状態での解決策を教えていただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 太陽光発電に関連するいい情報を教えてください。

    太陽光発電に関連するいい情報を教えてください。

  • 吸気口の風が寒いのですが

    新築の家に越しました。 吸気口の前にベッドという配置しか考えられないのですが、 とても冷たい風が入ってきて寒くて眠れません。 ON/OFFは押し込むことで切り替えできるようですが、 押し込んだ状態(OFF)でも少しは風が入ってきます。 ちょうど顔に風が当たるという最悪の配置なのです。 いろいろ調べると寒い地方はパネルヒーターを吸気口の下に配置することで寒さが気にならなくなると書いてありました。 吸気口は下から40cmほどの低い位置についているのですが、吸気口の前にパネルヒーターを置いても大丈夫でしょうか? パネルヒーターの真後ろに吸気口という配置です。 OFFにして寝たところiphoneがほんのり結露しているような気がしたのであまりOFFにはしない方が良いのかな?と思っています。 ONにした状態での解決策を教えていただければと思います。 宜しくお願いします。

  • ハウスメーカーで新築する事になりました。展示してあった2008年製造の

    ハウスメーカーで新築する事になりました。展示してあった2008年製造のミカドのシステムキッチンを、無料で付けてくれるとの事。ミカドは倒産したらしいのですが、アフターサービスはハウスメーカーでしていただけるようです。普通に買えば100万ぐらいはする品物です。皆さんならいただきますか?

  • 洗面所リフォームの相見積もりの申し込みはどこへ?

    洗面所リフォームの相見積もりの申し込みはどこへ? 風呂場へ続く洗面所のリフォームを予定しています。 具体的には洗面所の床板張替えと壁紙張替え、洗面台の撤去交換と 洗濯機撤去交換、衣類乾燥機の導入(要単相200V引き込み、電柱から工事)です。 できるだけ低予算に収めたいですが、(頭金オーバーぶんはローン) かといっていい加減な工事や、行き届かない工事をされても困るので 相見積もりで複数の業者に見積もりを出してもらい、 内容を検討した上で依頼する業者を決めたいと考えているのですが どこにどのように申し込んだら良いのでしょうか? また、申し込む過程で注意すべき事は何でしょうか? どんな些細なことでも構いません。 見積もりは6月あたりにしてもらい、 7月のボーナスが支給されたところで着工というのが予定です。 アドバイスやご意見よろしくお願いします。