yuyuyu333i の回答履歴

全23件中21~23件表示
  • 日本を崩壊させる為?

    日本を崩壊させるには 民主党のやりかたで良いのでしょうか? 『普天間基地移設問題』などで日米関係を悪化させ 予算は過去最大約95兆円 国債発行額は過去最大53兆5千億円 新規国債44兆円 経済対策はとらず 『子ども手当』と『高校の実質無償化』などで税金?借金?をばら撒き 『温室効果ガス25%削減』で 日本企業の業績を下げ 『鳩山イニシアティブ』で外国に技術と資金を渡し 教育では 駄目教師を残す為『教員免許更新制廃止』 在日外国人に『在日外国人地方参政権』を与え 国民の主権を外国人にも与え 在日外国人に 日本の政治に影響力を与える メディアは 必要な情報を国民に与えない

  • 日米間の密約の法的側面について教えてください。

    日米間の密約の法的側面について教えてください。 密約が問題になっていますが、その中身についてはいろいろOKWaveでも出ていますが、そのこととは別に、次の点を教えてください。 1.密約は国会で承認されていないのに、なぜ条約として効力あるのか? 2.米国などでは密約は国会でどのように処理されているのか?米国でも議会は誰も知らないのですか? 3.歴代首相の答弁は、国家のを守る為と言って、国民にうそを言ってきたわけで、これに適用する法律はないのですか? 4.西山事件の時、検察は密約を知っていながら、西山氏を起訴していますが、検察のあり方を問う意見は出ていませんがなぜですか?また問う法律はありますか? 未熟な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

  • 鳩山政権も大企業に弱いのか?

    鳩山政権は普天間移設問題は勿論、派遣法から障害者自立支援法まで大半が腰砕けになっている感じです。日米関係の方は最初から「日米同盟」を重視する立場でしたから、普天間や核密約問題で腰砕けになるのは当然だと思います。 その理由をさるブロガーが「根本的には財界・大企業本位と日米軍事同盟絶対の枠を突破できないということだ。国会論戦を見ても、鳩山総理は必ず最後には「日米安保がある」「企業側の事情もある」と言う。あっさりと公約を変えたり、かつての自公政権と変わらない立場に立ったり・・・、その大本が、「異常なアメリカべったり」「異常な財界本位」という「二つの政治悪」にあるのではないだろうか。」と書いていましたが、このうち鳩山政権が「大企業本位」であるというのは本当でしょうか?私のような素人が見ると、首相は親から大金をもらえるし、党としても「企業・団体献金の全面禁止」をしようとしていることからして、企業には弱味を持っていないと思っているのですが、間違っているのですか?弱味を持っていないとしたら、何故、派遣法などが全面的に後退してしまったのでしょう?やっぱり企業に遠慮しているからなんでしょうか? では、よろしくお願いします。