tonta39 の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 賃貸の契約について

    実家が北海道で今度鹿児島で一人暮らしをしようと思っている未成年です。 進学でも就職でもなく、ただ「遠くで一人暮らしがしてみたい」という理由です。 フリーターをしながら何年かする予定なのですが、距離のこともあって 親と一緒に鹿児島に出向くことができません。なので一人で部屋を見に行って契約しようと思っています。 今のところネットで下見をし、電話で問い合わせ、親を保証人として契約と考えているのですが可能でしょうか?不可能であるならば可能な方法はありませんか?

  • マンションの修繕費の一時徴収

    マンションの修繕費の一時徴収 マンションにお住まいの方、修繕費を積立されているかと思いますが 10~15年経ち、不足のため一時金として集金されてしまった経験のある方いらっしゃいますか? いくらの支払いだったか教えてください。

  • 賃貸の契約について

    実家が北海道で今度鹿児島で一人暮らしをしようと思っている未成年です。 進学でも就職でもなく、ただ「遠くで一人暮らしがしてみたい」という理由です。 フリーターをしながら何年かする予定なのですが、距離のこともあって 親と一緒に鹿児島に出向くことができません。なので一人で部屋を見に行って契約しようと思っています。 今のところネットで下見をし、電話で問い合わせ、親を保証人として契約と考えているのですが可能でしょうか?不可能であるならば可能な方法はありませんか?

  • 不動産の買付証明書のタイミングについて

    お世話になります。 不動産の買付証明書のタイミングについて 買付証明書は不動産を見に行って すぐには出さず家に 帰ってから考えてFAXしても 良いですか? やはりすぐに不動産屋で出すのが一般的ですか?

  • 賃貸アパート入居時のドアキー

    賃貸アパート入居時のドアキー お部屋借りる際のことについてです。 埼玉で賃貸アパートを借りることになりました。 ドアキーを、オプションでカードキーに変更できますと言われて、変更しない場合は前の人が使っていた鍵と同じという話なんですけど、これってどうなんでしょうか??確かに、防犯上気にする場合は変更すればいいと思うんですが、カードキー に変更ということは、私が退去後はそれをキー変更等すれば再利用できるわけなので、こちらが設置費用を負担するものなのかという疑問もあります。普通どんなもんなのかなと思いまして、みなさんのご経験をお聞かせください。

  • 浄化槽かどうかを調べるにはどこに聞いたらいいですか?

    浄化槽かどうかを調べるにはどこに聞いたらいいですか? アパートの管理会社に勤めています。 アパートを相続で所有することになったオーナーから、 下水がどうなっているか調べてほしいと頼まれました。 下水台帳は見たのですが、公共下水管には繋いでないようです。 市の係に聞いても、公共の下水以外のことはわからないと言われてしまいました。 画像の黒い部分が該当物件です。 右隣の家は繋いであるということですよね? どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家主より家主都合での急な立ち退きを求められました!

    家主より家主都合での急な立ち退きを求められました! 3月半ばにその旨、通告され、5月15日までに立ち退けないかといわれました。 立ち退きまで2ヶ月しかなく新居も決まっていなければ、引越し費用、敷金などの 工面もつきません。 実はややこしい話、不動産屋を通した契約ではなく、一応の契約書を交わしはしましたが、 値上げをしない契約が値上げを求められるわ、駐車場込みの家賃だったのにもかかわらず、 家主が駐車場代金を滞納して家主の不注意で止められなくなるわでいい加減な家主でした。 借りた方も勉強不足で招いたことではありますが。 話を戻します。 このような場合、一般的にどこまで請求できるものなのでしょうか? 引越し費用、せめて新しいところを借りる際の敷金程度の請求は妥当なのでしょうか? お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。