love-r の回答履歴

全262件中201~220件表示
  • 困ってます。

    困ってます。 彼氏28歳 私23歳 2人とも社会人です。 彼氏は毎日働いていて給料も30万位もらってます。 ですが、親に10万、スロットや外食代などで1週間位で使ってしまいます…。 ちなみに私は月14万位です…。 その事で何度も喧嘩したし、怒るんですが変わりません…。 私もちゃんとして欲しいと思ってる反面、可哀想だなと思ってしまい、たばこやお酒を結構買ってあげてます…^_^; 完全に私に甘えてます…。 彼氏は一生このままですか? 私は彼氏の事を甘やかしたままでいいんですかね?泣

  • 年下の彼とのつきあいについて

    彼は25歳、私は彼よりもかなり年上で遠距離、つきあって7ヶ月、ここ3ヶ月会えていません。別のサイトで彼とのつきあい方について相談しました。私は彼に結婚を考えていると話し、もし考えられないならば別れて欲しいと話しました。彼のつきあいのペースに合わせていられるほど私は若くないことを話しました。でも彼は、私が自己中心的で自分の考えを押しつけてくると言いました。彼は、一緒にいて楽しいつきあいがしたい、やりたいことは自分の責任でやり、思いやり合える関係がいいと言いました。結婚を前提には考えていない、ずっと一緒にいるかどうかはまだまだ決められない、それが不安なら(私が)したいようにするのが一番だと思う(つまり別れるということでしょうか)と言いました。別のサイトでは、まだ25歳の彼、つきあって短期間、ここ3ヶ月会えていないのに、結婚の話しをするなんて自分勝手だと指摘されました。彼の状況を考えていないと。 すごく考えました。それで、確かに彼の状況や思いを考えていなかったなと思い、自分勝手だったことを感じました。また、彼のことが好きという気持ちをあらためて感じ、謝罪しとともにそれを彼に伝えました。彼からは、「正直に思ったことを言ったら聞いてくれて、少しずつ俺のことを分かろうとしてくれているところが好き」と返事がありました。 結婚を前提には考えていない、一緒にいて楽しいつきあいがしたい、ずっと一緒にいるかどうかは決められないという彼。 つきあい始めの頃は、何度もずっと一緒にいようねと言ってくれていて、それは今でも嘘じゃない、好きだから言ったと言います。 矛盾ですよね。 子供が産めるぎりぎりの年齢を考えたら、つきあいの延長線上に結婚あるいは一緒に歩んでいくパートナーという立場をみすえて、真剣に向き合うべきだし、そういう責任が交際にはあることを意識してつきあってくれたら。でも、それを今、彼には求められません。 大切に思われているのか分からず、悲しくなって、でも別れられなくて涙がよくでます。夜も何度も起きて、最近では毎日眠剤を飲んでいます。電話してもいつも留守電。彼は、電話が苦手のようです。あまり会話がありません。でも、彼は気持ちがぶれたことはないと言います。自分は幸せで、今のつきあい方に満足していると言います。 彼は平日休みで毎月曜日が違います。1週間以上働き通しのこともあったり、昼から勤務や朝から勤務があり変則的で、毎回10時間以上の長時間労働のようです。休みの日や帰宅後は、ひとりで静かに過ごしたいと言います。私は、その彼の状況を理解しているため、電話やメールは極力ひかえています。 年下の彼とのつきあいは難しいと思いました。いつかは別れなければならない関係。先のない関係。経験のある方、どんな別れだったでしょうか。なにがきっかけで別れを決断されましたか? 客観的にみて、こういうつきあいについて、どう思いますか?

  • 好きな人・彼氏との電話について。どうしたらいいでしょうか?

    30歳男です。今年の夏に結婚を控えてます。 結婚したら2人で住む新居に、この4月から彼女が先に住んでいて 今はその引越しの荷物の片付けや整理などで忙しいのか、 電話をしても片付けしながら話をしたり、聞いたりで、 会話に全然気持ちが入ってる感じがしないので、 話してるこちらもいい気持ちがしません。 僕も片付け手伝おうか?と話すのですが、 キッチン用品など彼女の考えている位置に置きたいらしく、 自分でするからいいと言われます。 電話をすると2時間ぐらい話していることが多いので、 お金も結構かかるので自分の名義でもう一台携帯を借りて 彼女に渡してあるのですが、電話をするのはいつも自分からで、 彼女からは、例えばマンションの事でどうしても聞きたいことがある時など、 そういう、どうしても、という時でないと電話をしてきてくれません。 (自分の名義で支払いも自分で、携帯を渡したりして、なんか甘やかしてる気がしたので、 返してもらおうと思ったのですが、周りの女友達も皆専用携帯を渡してもらってる、 と泣きそうになって言われて、結局渡したままになってます) この前も、彼女から着信が入ってたので、 めずらしいな?何かあったのかな?と思って電話したら、 つながらず、数回なった後、留守電になりました。 また改めてかけなおそうと思い、それに着信が残ってるし、それに気が付いたら 彼女からかけてきてくれるだろう、と思っていたのですが、 2時間経っても、3時間経っても、かかってこず、 またこちらから電話をすると今度はつながり、 電話なんだった?って聞くと、もう解決したからいい、って言われました。 普通、解決しても着信が残ってたら、 彼女の方からかけてきてくれてもいいもんじゃないでしょうか? 自分が何かしてるときに、電話がかかってきて、 2時間も3時間も話されるのは迷惑なことなのでしょうか? 好きな人、彼氏、婚約者であってもそういうもんなのでしょうか? 好きな人、彼氏と電話をするとき、○○しながら電話しますか? これからどうしたらいいでしょうか? しばらくこちらから連絡しないとか? 距離を置いてみるとか? どうすることがいいのかよくわかりません。

    • ベストアンサー
    • noname#112064
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • おはよう。おやすみ。のメールしてる?

    ※「人それぞれ」等のご意見は、申し訳ありませんが回答をお控え頂きたく。よろしくお願いいたします。 こんにちは。 私は、26歳女性です。今までは、ずっと一人の方と長くお付き合いをしていて、最近2人目の方と付き合うことになったのですが・・・。 みなさんは、【おやすみ】や。【おはよう】のメールは、毎日するんですか?あと、【おやすみ】のメールがきたら、【おやすみ】。って返信してますか??

  • 彼女に「死ね」といってしまいました。

    女性の方にご意見を伺います。 私は37歳の男性、彼女は35歳の女性です。 先日東京まで彼女が願をかけていた東京大神宮に お守りを返しに行ってきました。 その帰りにショッピングをしていたのですが 帰りの電車が出る1時間前から 電車に乗り遅れることを心配しだし 駅の周辺でこのまま待とう、と言い出しました。 私としては電車が出るまで1時間もあることだし 食事をしたり、彼女が見たいものを見に行こうと 提案したのですが 「いやだ」「いらない」「足が痛い」「疲れた」 という否定的な言葉をあまりに発するのに嫌気が差し つい 「(そんなに嫌なら)もう、しねっ!」と言ってしまいました。 もともと私は口が悪いほうですが、 彼女にとっては到底受け入れがたいらしく 冗談でも許せない、謝ってもいまさら遅いと言っています。 言ったことは素直に心から申し訳なかったと思っていますし、 そのことは伝えたのですが 言葉の端々に 私にはもう、彼女は前後の事実をまったく視ることをせず 発したこの言葉の是非だけを取り上げ 一方的に裁こうとしているとしか思えないものを感じます。 また、 時々状況を私にマル投げして 減点方式で採点されているなあと感じることもあります。 私は彼女のことはとても大切に思っているので 彼女の心理を肯定的に解釈したいのですが 女性の側から、 ・彼女のような女性は、何を求めているのか。 ・お互いによりかかりすぎず、よい関係を築いていくには  どういう接し方がいいのか を教えていただければ幸いです。 なお今回のことが原因で別れることになったとしても つらくても受け入れなければならないとは思っています。 よろしくお願いいたします。

  • ブスのくせに・・4

    昨日Aちゃんは用事があったので 私一人で教習所へ行きました 技能教習は片思い中のイケメン教官指名で 昨日は初めての路上だったので 出発前に「緊張する~」 「めっちゃこわい」などと Aちゃんが言ってそうなことを言いました (実際怖かったので演技ではありません) 教習が終わったときに 私「○○先生(イケメン教官) がいてくれた おかげで初路上も落ちついてできました^^ また○○先生、指名するね^^♪今日はありがとう^^」 (Aちゃんのようにタメ口交じりで) 教官「ははっ、それはよかった^^まぁ頑張れ」 私「うん♪明日も○○先生なんですよ♪ 今日はもう帰るけど」 教官「あぁそうか^^気ぃつけてな」 これって脈アリですよね!? 気ぃつけてとか頑張れとか 嫌いな人に言わないですよね?

  • 彼と付き合って1年です。順調ですが寂しく感じてしまうのです。

    彼と付き合って1年です。順調ですが寂しく感じてしまうのです。 私→何でも話せる関係が理想。 彼→淡泊。自己解決型。仕事についてはは専門的なことになってしまうとのことで、話さないそう。多くを語らない性格。 本来連絡も淡泊らしい彼ですが、私には連絡をくれる。連絡に関して彼なりには努力してくれています。会う時間も確保できていて、一緒に色々と出かけている(一緒にいると楽しいしお互い一緒にいたいと思っている) なのに、寂しく感じてしまうのです。一緒に過ごせる時間があるのに(何を話していると聞かれると?)彼のことどれくらい知っているのか?と寂しく思ってしまうのです。。

    • ベストアンサー
    • noname#118445
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 不安症です。

    不安症です。 はじめて質問させていただきます。 私には付き合って4か月の彼氏がいます。 私はとても不安症で、すぐやきもちをやいてしまい、束縛してしまいます。 彼はとても明るく、誰とでもすぐ打ち解ける性格で友達も多いです。 ???????でもあるので、もてます。 なので私は浮気されちゃうんじゃないかと、不安になってしまうのです…。 彼いわく、いままで一度も浮気をしたことはなくて、これからもしないと言っています。 いまのところそんな兆候もなく、仲良くやっているんですが それでもとても心配で…疑ったり束縛したりしていたら、とうとう彼が怒ってしまい 「俺、何もしてないんだけど。信じてって言ったよね?そんな浮気浮気言われると、ほんとにしたくなる。俺はお前で充分なのに、お前がそんなだと他の女もいいなってまじで思えてきたよ」 と言われてしまいました。 すぐに謝り反省して「もっと信じる」と彼に言って、仲直りしたんですが 正直、心配や不安の度合いは以前よりも増えてしまいました。 今度飲み会があるらしく、女の子もいるそうです。 もしかしてそこで…などと考えてしまいます。 でももう彼には言えない。 何より、ちゃんと彼を信じてあげられない自分、何か怪しい行動があったわけでもないのに勝手に不安になり、それが逆に彼の浮気心を芽生えさせてしまった自分に対し、腹がたち情けないです。 これから私はどうしたらいいのでしょうか? 不安を解消する何かがあれば教えていただきたいです。 また、一方的に浮気の心配をされたらやっぱり男の人は嫌になっちゃうものなのでしょうか? ご回答いただけたらうれしいです。

  • 結婚する相手に求めるものはお金が一番?

    結婚する相手に求めるものはお金が一番? 23歳女性、学生です。 結婚するには好きだけじゃできない。 そう思っています。 お金や、生活スタイル、食の好み… より多くの価値観が合う方が、一緒に暮らしていくうえでは重要だと思います。 今お付き合いしている彼とは、すごく気が合います。 一緒に生きていきたいと思っている相手です。 が、私の母は心配しているようです。 彼は、専門職です。お給料自体はさほど多くないと思います。ですが、一般的なサラリーマンと考えてください。 結婚自体はまだ先の話ではありますが、結婚を前提にお付き合いを始めたので、母に彼のことを話すと、彼の将来の収入について心配されました。 若いころはお金がなくても大丈夫。若いころは少しの差だけど、年を取ると大きな格差になる。 と言われました。 私の実家は割と裕福な家庭だと思いますし、ずっと恵まれた環境で育ってきたと思っています。両親にも感謝しています。 母ははっきりとは言いませんが、一般的に見て、将来裕福だと言える収入を得られるだろう方と結婚してほしいのだと思います。 育ってきた環境よりも低い水準で将来的に生活できるのか?思っているようです。 お金があれば、お金がないより問題にならないことが多いのかもしれません。 お金があれば、お金がないより余裕ができるのかもしれません。 だけど、それはこの人と一緒に歩んで行こうと思うことよりも大事なのでしょうか? 年をとっても仲良しでいられれば(それは年を取ってみないとわからないですが)満足できるんじゃないかと思ってしまいます。 この疑問は、恋に恋している子供な疑問なのでしょうか? 人の気持ちは変わる。という言葉もわかります。 でも、それは誰にもわからない時点で、賭けとしか言いようがないと思います。 それでも、最初からお金という保証のついた相手を探すべきなのか。 今の時代お金だってどうなるかわかりませんが… 私の両親は、私の教育などにはとても負担してくれていますが、私自身にお金をぽいぽいくれるわけではありません。たくさん物を買い与えてくれるわけでもありませんし、アルバイトもしなさいと言われ、しています。まだ学生なのですが、仕送りも毎月決められた額で生活して。(周りを比べても決して多い額ではなかったと思います)というのを高校生から守ってきました。(高校から地元を離れました) 彼のことは、母も父も人間的に好きだと言っています。良い奴だ、と。彼といたら不幸にはならなそうな気がするわね、とも言われました。ただ、お金だけが心配だそうです。 長くなりましたが、みなさんはどう思われますか? 感想でもかまいません。なにかアドバイスいただきたいです。

  • 男性の心理って・・・

    こんばんは。何度かお世話になっております 昨日、バイト先で仲の良い男性に手作りのお菓子をあげようと思い、もって行きました。 そのひととはカップルだとか噂が立つ位仲が良いですが私から物をあげようと思って持っていっても素直に受け取ってくれません… 他の子が同じようにお菓子を持っていったら普通に食べるのに、私があげると言うと「甘い物は好きじゃない!」って言って受け取ってくれません 具体的にどんな様子だったのかと言うと、 ・目を合わせてくれない ・照れ?笑い って感じです。照れ?笑いっていうのは照れているのか笑って誤魔化そうとしているのか分かりませんが、とにかくケラケラ笑っています 彼が帰った後に、周りの人に「なんなんですかねぇ。私の事嫌いなのかな~」って言ったら 「本当は食べたくて仕方ないけど照れて食べられないんだよ!」と言われました。 その言葉を信じると彼は私に好意があると受け取れますが、 イマイチ自分の感覚に自信を持てません 彼はなぜ他の子のものは受け取るのに、私からあげようとすると受け取ってくれないのでしょうか 前にも一度持っていった事がありますがその時も最初は受け取ってくれませんでした。 その時は彼の居ない隙に彼の荷物の近くに置いてきた。次の日、見たら食べてくれたようで器が置いてあったが感想を聞いてみたら「ポイした!」といわれる。本当かどうかは不明 皆さんから見てこれってどういうことなんでしょうか…

  • よりを戻した彼とのことで迷っています。今、私は30才で彼も同じ年です。

    よりを戻した彼とのことで迷っています。今、私は30才で彼も同じ年です。 約五年程付き合って またよりを戻したのですが 数年前から私が結婚願望あったものの 彼は30才になるまで結婚はしないとのことでした。 付き合ってるころから結婚は30になるまでしないけど結婚するなら私とって言ってくれてたんですが、最近は運気の問題(大殺界を信じてるようです)で32才以降じゃないと絶対に結婚しないと言ってます。 私も結婚するなら彼とって思ってますが このまま待ってていいものか迷っています。彼はあまり自分の感情を出さないのでメールや電話でのコミュニケーションをあまり必要と思ってないようです、みなさんのご意見聞かせてください。

  • 遠距離恋愛中の恋人から『電話がほしい』とメールがきて(こちらからかけな

    遠距離恋愛中の恋人から『電話がほしい』とメールがきて(こちらからかけないと、上手く接続出来ない状況です)、『また、かけるね』と返した所、『声が聞きたいけど、いつなら話せる?』と催促メールがきました。私も今週は忙しいので『週末にでも電話します。』と返したとたん、『私たちには、距離が有りすぎるみたいですね…。』とメールがありました。 恋人は、遠距離恋愛を継続するのがしんどいのでしょうか?いつもと違う反応に戸惑っています。このまま週末まで電話しなければ恋人の気持ちは離れていくような気がしますが、なかなか時間がとれないのが実情です。

    • 締切済み
    • noname#109142
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 「子供がほしい」「また戻ってきてもいい」など…どんな心理

    「子供がほしい」「また戻ってきてもいい」など…どんな心理 ? こんばんは。付き合って5ヶ月の彼がいる20代学生女です。 男性は付き合っている彼女に「子供がほしい」と言う時,どのくらい本気だったりしますか? セックスの最中に彼が 「子づくりの練習だよ」とよく言うので何気なく「子供ほしいの?」と聞いてみたら 「○○ちゃんの子供はほしいよ」と言っていました。 ちなみに私自信今は妊娠したくないので彼にコンドーム+膣外射精を徹底してもらっています。 (この組み合わせはおかしいと思われるかもしれませんがすごく心配なので…) 彼もちゃんと守ってくれます。 また結婚についてはまだ学生で先の事(就職先で遠距離になるかもだとか)は見えないので なんともいえませんが,彼は 「今は結婚したいと思ってる。だけど先の事はわからないから。君も俺も遠距離無理なタイプだしね…。特に君は(笑)」と言っています。 私としては彼の言い分もわかりますし,私自身も結婚についてはまだわからないです。また私の事が好き=子供がほしいということならすごくうれしいのですがもしHのノリでそうゆう事を言っているならあんまり言ってほしくはないです。 あと1つ質問でよく彼が上記の結婚話をふまえ, 「男は俺だけぢゃないし,たくさん君には見てほしいとも思うょ。でもたくさん男を見てそれでまた俺のところに戻ってきてくれたら(選んでくれたら)うれしいょ」といいます。それってかなり私にとって都合のいい話だと思いますが,どのような心理でしょうか? 男性の方だけでなくアドバイス頂けたら幸いです。 お願いします。 長文でスミマセン。

    • ベストアンサー
    • noname#141042
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 遠距離恋愛してます。

    遠距離恋愛してます。 広島と栃木で会えるのは年に2回。 歳の差は自分18歳、彼女27歳です。 あと2週間くらいで付き合って1ヶ月がたつんですが、最初の記念日(1ヶ月記念日)だけプレゼントを送ってあげたいと考えています。 ここで質問なんですが..この考えはどうですかね??普段なかなか会えないという事で考えたんですが。相手の住所はしってます。まさかプレゼントなんて送ってくるとおもってないんでサプライズですね。 あと、あげるとしたら何がいいでしょうか。あまり高価なものは考えてないし、高価なものあげるのもどうかとおもうので(気使いますよね??) それかものではなく手書きの手紙ってのも考えてるんですがどうですか?? たくさん回答お願いします。

  • こんにちは。はじめて投稿します。付き合って明日で10ヶ月になる、同い年

    こんにちは。はじめて投稿します。付き合って明日で10ヶ月になる、同い年(22)の彼氏とのことで相談です。彼氏が今月から社会人、私は院生です。ちょっと長いのですが、最後までお付き合いください。 彼氏には、普段から「よく俺に尽くしてくれるね」と言われてきました。あまり尽くしている実感はなかったのですが、何かしてあげないと嫌われるんじゃないかという不安があって…。 恐らく自分に自信がないのが原因だと思うのですが、いつもどこかで引け目を感じてしまっていました。もっと可愛かったら。もっと痩せてきれいだったら。もっと性格がよかったら。ずっとそうやって自分を否定してきたせいか、彼氏に愛されていてもイマイチ信じられなくて。いつも心の底では疑ってばかりで、いつも不安でした。その不安を消すためにも…いろいろと彼氏に尽くしていたんだと思います。 正直なところ、もう尽くす生活はしたくありません。自分ばかり一生懸命になっている気がするし、たまには追いかけられてみたいような気もします(笑) 共通の友達からは、嘘でも仲のいい男友達の話をして不安にさせればいいと言われたのですが、そんなことをする勇気はありません。 とりあえず今はメールの返信を控えているのですが、精神的に余裕を持ってお付き合いできるようないい方法はないでしょうか?自分に自信が持てるような方法でも嬉しいです。 長文で読みづらくて申し訳ないですが、アドバイス、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#115414
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 私15歳 彼氏25歳

    私15歳 彼氏25歳 自分では必死に会話してるつもりだったんですが ちょくちょく「口下手やんな」「徐々に変わっていけばいいよ」と言われていてかなりショックです… 変わっていけばいいって本当に今の私が好きなんでしょうか…

  • ズボラな私、心がおかしいです(長文です)

    同棲10ヶ月目の彼と、ごく普通の会話の中で料理の話になって 「友人の○○ちゃん毎日作ってるんだってマメだよね~ほんと私はズボラだよなぁ~でも性格だから治らないなごめんごめん」というようなジョーダン交じりのように話した途端、顔色が変わって、「嗚呼がっかりだ」「これからの付き合い方がわからなくなった」と言われました。 彼は思ったことを殆ど口にしない無口なタイプです。 いつも穏やかで朝はコーヒーを入れてくれるし、たまにお夕飯も作ってくれます。そんな彼が大好きで上手くいってると思っていたのに青天の霹靂です。 普段怒らない彼が私に対して嫌悪感を剥き出し私を否定していく言葉の怖さに緊張で震えてしまいました。 私のズボラさは最初から分かっていたが、自分がこんなによくしているのにそっちは何も変わらない。第一、休みの日に一日中パジャマで過ごすなんて俺には考えられない事だ。 毎朝飲み終わったカップはシンクに置きっ放しだし。 等、言われました。 でも、一度も注意されたことないんです。 それどころか「今日も一日外に出ませんでしたねぇ」と、笑顔でした。 カップに関しては同棲当初洗おうとすると「あ、いいよいいよ置いておきな~」とまた笑顔。なんて優しいんだろうとありがとうで一杯でした。 注意されれば私は直したし、私に変えて欲しい所はある?と先月もミーティングしたばかり。もちろん無いよの一言でした。 「心で思ってるだけで口に出さなければ他人には分からないんものよ」と私は言いましたが、「言ってもきっと直らないよ」と・・・。 それを言われたら終わりです。信用もされていない私・・・。 悲しかったです。 「俺はこんなによくしてやってるのに・・・」の言葉も 嫌々でしていたのか、私が今まで見ていた彼、コミュニケーションは何だったのだろうと本当に悲しいです。 何を信用すればいいか分かりません。 価値観の違いは当然あることなのでそこは会話でコミュニケーションを取るのがいいと私は思っています。 今までも何度か、無口な彼が口を開くと意外にキツイ一言(自覚無し)、相手の立場になって物を考える事が苦手というのは分かっていました。 彼には考えられないパジャマでの休日、私には心地よいのにな・・・。 でも彼の辞書の彼女欄にはパジャマでダラダラ、ズボラ彼女はありえなんですよね。 難しいことを言われた訳では無いので、単に私が今回言われた事を直せばいいのですが、何かが私の中で違うと言いますか、しこりが残るんです。何だろうこの気持ちは。 32歳にもなって何て幼稚な事を私はここに書いているのでしょう・・・。 彼に言われるまでも無く、自分にがっかりです。 離れて暮らした方がいいでしょうか? 私は彼のストレスですか? そんなの彼に聞きなさいですよね・・・。 でも怖くて聞けない・・・。 ある意味、友達より信頼していた彼、私は落ち込みから抜け出せず悲しいです。 何を皆さんにお聞きしたいのか・・・。 この文を読んだ感想をお聞かせ頂きたいです。 お忙しいとは思いますがよろしくお願いいたします。

  • どきどきしない恋も、ありますか?

    どきどきしない恋も、ありますか? 私には付き合ってもうすぐ三週間の彼氏がいます。 一緒にいて楽しいし、会いたいとか思うし、メールできなかったら寂しかったりもします。 ですが、どきどきしたことがあまりないです。 この前初デートもしたのですが、緊張することもなく終わりました。 手を繋いでも、少し緊張したくらいであとはいつもどおり、話すことができました。 彼のこと、本当に好きなのかな。と最近よく考えます。 昔好きだった男の子には話すたびに緊張して、どきどきしてました。 目で追ってたりもしてたので、恋してたんだと思います。 じゃあそれが彼に当てはまるかといわれれば、あんまり当てはまらないのでどうなのかな。て感じです。 付き合い始めてしばらくしてどきどきしないならわかるんですけど、私の場合最初からどきどきしないんです。 私は彼をちゃんと恋愛感情で好きなのでしょうか? 恋してても、どきどきしないことってあるんですかね?

  • 超激務な彼と、別れる寸前です・・・

    今、タイトルの状況です。恥ずかしい話ですが・・・ 彼は、年に10日くらいしか休日がないくらい、毎日仕事をしています。(一応、ホワイトカラー) けんか時、彼はいつもより元気なくて、どうしたのかな?と思ったものの、私は久しぶりに会えた嬉しさで舞い上がって有頂天な感じでした。その日の別れ際、突然に 「別れたいと思っている。他のこと考えている余裕がない。重い。飽きた。彼女としてもう思えない」など辛すぎる言葉をたくさん言われ、彼のこと大好きな私は彼の前で大泣きしました。すごくショックでした。 結局、別れたくなかった私は、冷却期間をおくことを提案。 今その期間です。あとで、ごめんねとメールくれたのですが。 どうして彼にそう思わせてしまうようにしてしまったんだろう?と考えても考えてもわかりません。 彼の気持ちは、仕事が忙しいままだと、しばらくして会ったとき、(その前に会ってくれる気あるかな??)、やっぱり私は邪魔な存在のままなんでしょうか?また彼に好きな気持ちがでてくるには、私はどうしたらいんだろう? と、ずっと毎日考えていて、苦しいです。 私は、一生懸命仕事をしている彼を尊敬しています。 素敵だといつも思っています。 仕事を中心に生活を軸にしてる男性たちには、やはり、女の存在は邪魔になりますか? そういう人に、会いたい、電話で話したい、メールほしいとこちらから 言うのはいけないことなんでしょうか?(もちろん、毎日じゃないですよ。) とりとめもなく書いてしまいましたが、冷却期間の間は、彼女だと 思っていたいのですが、彼のなかではもう別れた部類に入ってますかね・・・? この中に複数の質問を書いてしまいました。 どの?に対してでもかまいません。悩んでます。 だれか教えてくださいm(_ _)m

  • 超激務な彼と、別れる寸前です・・・

    今、タイトルの状況です。恥ずかしい話ですが・・・ 彼は、年に10日くらいしか休日がないくらい、毎日仕事をしています。(一応、ホワイトカラー) けんか時、彼はいつもより元気なくて、どうしたのかな?と思ったものの、私は久しぶりに会えた嬉しさで舞い上がって有頂天な感じでした。その日の別れ際、突然に 「別れたいと思っている。他のこと考えている余裕がない。重い。飽きた。彼女としてもう思えない」など辛すぎる言葉をたくさん言われ、彼のこと大好きな私は彼の前で大泣きしました。すごくショックでした。 結局、別れたくなかった私は、冷却期間をおくことを提案。 今その期間です。あとで、ごめんねとメールくれたのですが。 どうして彼にそう思わせてしまうようにしてしまったんだろう?と考えても考えてもわかりません。 彼の気持ちは、仕事が忙しいままだと、しばらくして会ったとき、(その前に会ってくれる気あるかな??)、やっぱり私は邪魔な存在のままなんでしょうか?また彼に好きな気持ちがでてくるには、私はどうしたらいんだろう? と、ずっと毎日考えていて、苦しいです。 私は、一生懸命仕事をしている彼を尊敬しています。 素敵だといつも思っています。 仕事を中心に生活を軸にしてる男性たちには、やはり、女の存在は邪魔になりますか? そういう人に、会いたい、電話で話したい、メールほしいとこちらから 言うのはいけないことなんでしょうか?(もちろん、毎日じゃないですよ。) とりとめもなく書いてしまいましたが、冷却期間の間は、彼女だと 思っていたいのですが、彼のなかではもう別れた部類に入ってますかね・・・? この中に複数の質問を書いてしまいました。 どの?に対してでもかまいません。悩んでます。 だれか教えてくださいm(_ _)m