kaityonのプロフィール

@kaityon kaityon
ありがとう数3
質問数0
回答数4
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/02/15
  • 妊娠中の妻が家事を怠ります。

    妊娠中の妻が家事を怠ります。 改善案を下さい。 結婚7ヶ月で、私は33歳の会社員(ハードな仕事で23万)残業あり、9:00~21:00まで。 妻は妊娠3ヶ月、31歳の会社員(事務で16万)8:30~17:30まで。 家の決め事は下ですが、最近破られます。 1.惣菜、レトルト、冷凍は禁止。 2、夕食は最低、メイン、副菜2皿、汁物、白飯を出す。 3.弁当は毎日作る。冷凍は禁止。 4、夕飯は一緒に食べる。 5、毎日掃除。 昔の妻の1日は下の通りです。 6:00 妻起床。洗濯干し、朝食、弁当作り、食器洗い 7:30 妻出勤。 8:00 私を電話で起こす。(私は8:30にゴミ捨て後出勤) 19:00 買い物をし妻が帰宅。洗濯の取り込み。朝食の食器を洗う。 19:30 夕食作り~21:00 21:00 洗濯物畳み、掃除、30分休憩 22:00 私が帰宅し二人で食事。  23:00 私が入浴中に妻が食器洗い 23:30 妻が入浴し風呂掃除 24:30 30分ほど会話し寛ぐ 25:00 二人就寝 しかし妻は妊娠後、下のように変わりました。 6:30 妻起床。洗濯干し、朝食作り → 遅く起き、弁当はたまにしか作らない 7:30~19:00 昔と同じ行動。 19:30 夕食作り→気分悪いと2品ほど減る。 21:00 妻が先に食事。掃除や洗濯畳みは3日に1回、しない日はソファでゴロゴロ。 22:00 私が帰宅。私が温め一人で食事。 23:00 私が入浴中に妻が食器洗い 23:30 妻が入浴し風呂掃除 24:30 30分ほど会話し寛ぐが、妻はウトウトする事が多い 25:00 二人就寝 以前から、ゴミ捨てをしていたにも拘らず、最近は妊娠を理由に、更に手伝いを頼まれ、夕飯も自分で温めています。 また、気分悪い日は、私が食事中にソファで休憩する事、弁当がない日がある事も許しています。 大変だろうと、寛容で協力的だったのですが、それが甘えを助長させたようです。 最近は口を開くと「疲れた、気分悪い、眠い、仕事の愚痴」ばかり。 妊娠を理由にした甘え、サボリがひどくなりました。 仕事はできて、家事は手抜きは主婦の自覚に欠けています。 そのうち仕事も辞めるかもと不安もあります。甘やかしすぎたと反省してますが、解決方法が浮かびません。 女性誰もが経験する事を理由に甘える妻に、どのように言えば効果的でしょうか? お知恵をお貸しください。

  • 彼女との関係の深め方がわかりません。

    彼女との関係の深め方がわかりません。 私は30年間異性と交際したことがなかったのですが、結婚相談所に通って5月に1歳年下の女性と付き合うことになりました。 週一で彼女とは遊びに行っているのですが、関係の深め方がわからずまだキスすらしていません。 今後彼女とはどうやって関係を深めていけばいいでしょうか。 あと今週彼女と隅田川の花火大会に行くのですが、そこでなんとかキスくらいできたらと考えています。 何かいいアイデアやプランがあれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 妻とのセックスレスについて

    妻とのセックスレスについて 結婚8年目で3歳の子供を持つ30歳(男)です。 単刀直入に、僕は1年以上していません。妻に「セックスとゆう行為自体、受け入れられない」と言われました。 もちろん僕には性欲があり、妻としたいのですが…。 風俗とゆう手もあるのですが、誰とでもという訳にはいかないし、そこは高額で僕の小遣いでは到底行くことはできません。 最近、妻は子供に大声で怒鳴りつけたり、イライラしている感じです。イライラの原因は僕にもあると思うのですが、家事育児の手伝い(掃除・お米とぎ・子供をお風呂に入れたり、寝かしつけたり)を自分ではしているつもりなのですが。 「私は自分の事が嫌い。何で人間に生まれてきたんだろう。」とまで言ってました。 でも妻の心をほぐそうと思い、言う事に対してあまり否定をしないようにしたり、話に耳をかたむける努力をしています。 良くなる事を願い、プラス思考やってみようと思うのですが先が不安です。 僕はもう一人子供が欲しいです。だけど自分一人でできる事ではないので悩んでいます。 何かアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

  • 結婚し11ヶ月の子供がいる父です。

    結婚し11ヶ月の子供がいる父です。 自分のストレスの発散は、パチンコかゲーム、最近覚え始めた麻雀、です。 嫁との間で問題がおき、自分のストレスの発散方法はないのでしょうか?について口論となってます。 パチンコは、自分のお小遣いの範囲でやっているのですが、家計のやりくりの中からでたお小遣いで、パチンコにいってほしくない、と言われます。 ゲームは家の事をやってからゲームするのですが、朝から晩までやってるのが気に食わないそうです。 麻雀は、最近始めて雀荘に行き、明け方7時頃にかえりつきましたが、家から5分の場所に雀荘がある、という事もあり、何かあればすぐに家へ帰れるようにしてました。 しかし、子供がいて家庭持ちが明け方まで遊ぶのはどうかと思う、と言われました(今回雀荘も初ですが、会社での新年会、忘年会意外では初めての明け方までの遊びです) 共働きしていますが、子供が保育園から帰ってきたら一緒にいるようにもしてますし、出来る事はやったなかで、たまに遊びに外へ行けば文句を言われ、家で遊べば文句を言われ、自分のストレスの発散場所がなくなりそうで、離婚をかんがえています。 家でいる時間が多いのに、たまにの事で文句を言われるのは、理解できません。 世の夫婦の方々はこの内容を見てどのように思われますか?自分の勝手すぎるのでしょうか? 解答をお願いします