mikkomomoのプロフィール

@mikkomomo mikkomomo
ありがとう数18
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
85%

  • 登録日2010/01/24
  • 野良猫を飼い始めたが食事・トイレをしません。

    初めまして。 私は実家暮らしで、昨年末からうちの庭に住みつくようになった野良猫(生後半年)を飼おうと餌付けし、 2週間ほど前からは常に窓の外や玄関の前で待機するようになり、 猫じゃらしで遊ぶと喜んでじゃれ、すぐに逃げてしまうもののお尻をなでることもできるくらい寄ってきてくれるようになりました。 普段から野良猫に餌付けしている近所の方には、すり寄っていくほど優しい子だという話を聞き、 餌付けした責任もあったのと、私自身がこの子を飼いたいと思ったので、 昨夜夕食のときに餌で玄関の中におびき寄せ、 そのまま大乱闘の末、捕獲しました。 現在ケージに鳴きもせず、おとなしく入っています。 水など取りかえる為にケージの中に手を伸ばすと、 「シャー」と威嚇してきたり、パンチされたりします(軍手しているので爪被害はありません) 今朝動物病院に連れて行きましたが、激しく威嚇し、 ケージから出すことも洗濯ネットに入れることも無理な状態だったため、 検査等はできませんでしたが、ノミ等もいなそうで、普段庭で餌を与えていたときは食欲もありました。 昨日(22日)の捕獲後、ケージにタオルを被せ、いつも与えていたフードや水、今朝からはトイレも用意していますが、 昨日の19時以降食事もしていなければ、トイレもしていません。 今朝動物病院の先生にもその旨伝えたのですが、 お腹がすけば我慢できなくて食べるから ケージにタオル被せて放っておけば、時間はかかっても徐々に慣れてくれるだろうとアドバイスを頂きました。 私はこの子を一生お世話したい気持ちは変わりませんが、 猫の気持ちが変わらず、このまま頑なに食事を拒んで衰弱してしまったらと思うと、ただの虐待だと今更ながらに反省と後悔でいっぱいです。 猫は飼った経験がなく、食事もトイレもしないことに困惑しています。 食事とトイレをしないのはどれくらいが限度なのでしょうか。 野良猫を慣れさせるよい方法があれば教えてください。 何卒宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • asyja_piko
    • 回答数7