harakija の回答履歴

全94件中21~40件表示
  • フェードアウトする別れ方って、不誠実だと思いませんか?

    カップルが別れる時 直接会って話をして別れる 手紙で別れる など、いろいろあるとおもいます そして意外に高い割合を示すのが、 徐々に連絡をとるのをやめて別れのサインだとにおわす、 というものです。 その別れ方ってどうなんでしょう? 100%のうち、20%位をこの答えが示すアンケートが非常に多いです。 「相手を傷つけない、大人なやり方」というようなものが 主な言い訳(?)ですが、 私からしてみたら、 これ以上、不誠実な別れ方はないと思います。 何年も付き合って、別れ方がこれ!?笑わせんじゃねーよって。 どんな付き合い方してきたの?って。 やっぱり面と向かって言うべきでしょう。。 みなさんどう思いますか? 私的には、はっきり言って、 「相手の気持ちを尊重するべき」とか 「相手の気持ちのことも考えろ、それが大人だよ」っていうふうに、 中途半端に大人ぶってる人に、 そういう別れ方が多い気がします。 「伝えないってことが、相手のためにいいこと」 っていう人がいますが、 私なんかは、相手の気持ちをストレートにぶつけてほしい男です。 だから相手の気持ちをおもんぱかって、自分の気持ちを伏せておくのは、どうにもこうにも納得がいかないんです。まあ、その気持ちを隠した相手のことも汲み取ってやらなきゃいけないってのが、大人になるってことなんでしょうが・・・ ご回答お待ちしております。

  • 不倫という彼女の嘘について、独身男性に質問です。

    不倫という彼女の嘘について、独身男性に質問です。 私は20代の既婚女性(子どもナシ)です。 ネットを通じて知り合った年下の男性に結婚の事実を言わないまま関係が進み、 現在不倫関係(相手にはいまだに言っていません)です。 関係を持ち始めてそろそろ1年近くになりますが、夫への嘘と彼への嘘との生活が 耐えられなくなってきています。 彼のことがどんどん好きになっていて、忘れようとしても、できません。 夫に対しては、彼と出会う前から気持ちが冷めつつあって、私のわがままな気持ち だけでいえば、年下の彼と一緒になりたいと思っています。 本当に一緒になりたいなら、玉砕覚悟で結婚の事実を打ち明けるところから はじめなければなりませんが、どのように言われれば、せめて少しでも誠意が伝わりますか? たくさん嘘を重ねてしまい、多分どのように打ち明けても彼から拒絶されるか、 万が一その場で受け入れてもらえたとしても、彼の葛藤は大きいと思います。 これからの自分を信じてほしいし好きだなんて言っても、信じてもらえないのが当たり前でしょうが、でも、彼と一緒になりたいのです。 結婚の事実を知らされただけで、何より嘘をつかれていたことだけで、拒絶されるかたが ほとんどだとは思いますが、それでも、こういう伝え方をされたら、少しは心うごくかもしれないという視点でお答えいただければ幸いです。

  • 女を捨てるには?

     今までの人生、いじめや裏切りばかりを受けてきて、生きていていいなって思える瞬間がありませんでした。  そのことで友達を作ったり、恋愛をしたりすることも半ばあきらめています。トロイし、仕事もできません。  性格も前向きになれず、短所しかないので、楽しいこともないと思っています。  30代も半ばになり、もう若くないんだという虚しさしか感じられません。自分の性格や見た目の悪さ、してきたこと、されたことを考えると、幸せになれないでしょう。  それなら、女を捨ててしまったほうが楽だと思えてきました。決して、性同一性障害なんかではなくて。  失礼かもしれませんが、心は80代だと思っています。  でも、それでもがいている自分もいます。  どうすれば、女を捨てられるでしょうか?      

  • 三十路で色々と未経験

    もうすぐ34歳になる女性です。恋愛に対してずっと踏み出せずにいて、今もどうすべきなのか悩んでいます。 中学の頃、義理の父(弟妹にとっては実父)に乱暴されかけた事が何度かあります。いずれも最後まで至っていません。義父も本気ではなかったのかも知れません。 それでも恐ろしく、母と義父が高校の時離婚してからも、男性が苦手でした。 それでも最近、転職した会社の男性陣とは食事もお酒も大丈夫になりました。これは私にとってとても大きな出来事です。 その中でも、直属の上司に当たる人には恋心というか、「この人何だかとてもいいなあ」という気持ちを持っています。 ただ、この年齢まで異性と付き合った経験がほとんどない事(ストレートに言えば処女)がコンプレックスになっています。 加えて上司は「社内の女性には手を出さない」が信条です。とても脈があるとは思えません。二人だけで食事もしましたが、それくらいで脈ありと履き違えるほど子供でもないつもりです…嬉しくはありましたが…。 出来れば上司に女として見てもらいたいですが、色々な過去のトラウマだったり、上司に迷惑をかけたくないと思ったりで、つい「女性として見られぬよう」振舞ってしまいます。 気持ちと行動が裏腹で、正直しんどいです。 皆さんだったらどうなさいますか?また、私のような女は男性からすると重いものなのでしょうか?

  • 婚約や結納を済ませているのに浮気をする人・・何故なんでしょう?

    婚約や結納を済ませているのに浮気をする人・・何故なんでしょう? 婚約や結納を済ませているのに浮気をする人・・何故なんでしょう? (1)特に何も考えてない・そこにめぼしい相手が居たから (2)結婚前の遊び収め (3)婚約者に不満があるから(妊娠中でセックスレスとか・・) (4)不倫・浮気は文化だから 私なりに考えてみましたが思いつくのはこの位です。 婚約は経験がないのでわかりませんが幸せの絶頂なんじゃないのかなぁと思うし 疑問です。 結婚前からそんなんならやめちゃえばいいのでは?とも思いますが それとこれとは別問題なんですかねぇ

  • 大人の男性の方教えて下さい 浮気 セフレ お酒の失敗

    同じ質問ですが、お願いします 浮気・不倫の批判はご遠慮下さい。 私は20代後半既婚女性です。 仕事の関係でほぼ毎日顔を合わせる、40代既婚の男性を好きになり、 酔っていた彼に誘われて、一度だけSEXしました。 私は彼にずっと片思いしていたので、誘いを断り切れませんでした。 関係をもった数日後に彼とした電話で、彼は「幸せだった」と言いました。 私が「酔った勢いにすぎなかったのでしょう」と聞くと、 「そんないい加減じゃないよ」と言いました。 その後何度か食事(食事だけ)しましたが、 電話やメールはほとんど私からだけだし、 返信もあったりなかったり。 彼の態度から察するに、やっぱり、彼にとって私との関係は、 お酒の上での失敗だったのだと思います。 諦めようと何度も思いますが、 彼が言ってくれた「幸せだった」「そんないい加減じゃないよ」 という、私にとって都合のいい言葉が頭をよぎって、 もしかしたら・・と毎日思ってしまいます。 彼がそんな事さえ言わなければ、もっと早く諦められたのにと思ってしまいます。 彼に正直な気持ちを言ってもらって、早く諦めたいのですが、 彼にその時間を作ってほしいとお願いするのは、うっとおし過ぎますか? お酒の上での出来事に、そこまでの責任を求めてはいけないものでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#104883
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 待っていればいいでしょうか・・

    待っていればいいでしょうか・・ 気になっている男性がいます。一度食事に行き、別れ際に また会えますかと 言われたので はい。と答えて別れました。翌日、こちらから お礼のメールをすると、 また誘ってもいいですか?と返信がきました。それにもokの返事をしたのですが、 それから もうすぐ1週間経とうとしています。 すぐに次の約束を取りつけませんか?ふつう。 向こうから言ってきたので社交辞令では無いと思いますが、私も気になるとはいえ あまり ガツガツいきたくないので、ちょっとモヤモヤしています。

  • 婚約や結納を済ませているのに浮気をする人・・何故なんでしょう?

    婚約や結納を済ませているのに浮気をする人・・何故なんでしょう? 婚約や結納を済ませているのに浮気をする人・・何故なんでしょう? (1)特に何も考えてない・そこにめぼしい相手が居たから (2)結婚前の遊び収め (3)婚約者に不満があるから(妊娠中でセックスレスとか・・) (4)不倫・浮気は文化だから 私なりに考えてみましたが思いつくのはこの位です。 婚約は経験がないのでわかりませんが幸せの絶頂なんじゃないのかなぁと思うし 疑問です。 結婚前からそんなんならやめちゃえばいいのでは?とも思いますが それとこれとは別問題なんですかねぇ

  • 男女どちらの方にもお聞きしたいことです。

    男女どちらの方にもお聞きしたいことです。 私は50代後半の女性です。 「女をまだ捨てていない」と答えたら、男性の方はほぼ性的なことを連想されます。 以前生理がなくなった女性を「もう女ではない」などとあからさまに言う男性もいました。 女性の仲間うちでは、女を捨てていないという意味は、女心を忘れていないとか、素敵な男性に胸がキュンとするとか、ラブソングに心が震えるとか、どちらかと言えばそいう感情を失っていないことを「女を捨てていない」と思っているのですが・・・ 例えば夫から接触を強要され仕方なく応じているだけでも「女を捨てていない」というのでしょうか。 誰から見ても性格もしぐさも女性らしくて魅力的な50代の女性でも、性的な交わりがなければもはや「女ではない」のでしょうか。 みなさんはどう思いますか。

  • 告白したあと、答えを聞かずに体の関係に。もう諦めたほうが良い?

    告白したあと、答えを聞かずに体の関係に。もう諦めたほうが良い? 今、気になる男性がいます。前に、酔った勢いで、好きと告白したところ、すぐには答えられないと言われました。 その後、また二人で遊びに行った時、今度は彼が酔った勢いでホテルへ誘い、私はダメだと思いつつ、好きで一緒に居たかったので誘いに乗りました。体は許さないつもりでしたが、彼が何度もイチャイチャしたがって来て、かなり拒んだのですが結局最後は関係を持ってしまいました。 彼は、一度も好きという言葉をかけてくれることはなく、それが彼の気持ちなんだ…と思い、この恋を諦めるつもりで関係を持ちましたが、今になって、やはり彼のことが好きで、彼の返事を聞かずに関係を持ってしまったことを後悔しています。彼の気持ちを確かめてからにすれば良かったのですが、前回告白しておいて、なんだか答えを急かしているようで気が引けたのと、今(イチャイチャしているとき)聞いても、口先だけで「好きだよ」と言われるだけではないかと思い聞きませんでした。翌朝も、何でもないような顔をして、じゃあ、と別れました。好きだから、と言える雰囲気ではなかったので。 これってセフレになったってことですよね?本気の恋は諦めたほうが良いのでしょうか?今さら、好きだから関係を持った、私のことどう思ってる?と聞くにも、今後会う予定もなく、彼も忙しい人なので、どうしていけば良いかわかりません。皆さんのご意見を伺いたいです。

  • 婚約や結納を済ませているのに浮気をする人・・何故なんでしょう?

    婚約や結納を済ませているのに浮気をする人・・何故なんでしょう? 婚約や結納を済ませているのに浮気をする人・・何故なんでしょう? (1)特に何も考えてない・そこにめぼしい相手が居たから (2)結婚前の遊び収め (3)婚約者に不満があるから(妊娠中でセックスレスとか・・) (4)不倫・浮気は文化だから 私なりに考えてみましたが思いつくのはこの位です。 婚約は経験がないのでわかりませんが幸せの絶頂なんじゃないのかなぁと思うし 疑問です。 結婚前からそんなんならやめちゃえばいいのでは?とも思いますが それとこれとは別問題なんですかねぇ

  • 過去に振られた人が同じ会社にいて、偶然下駄箱で会ったので、私が出張に行

    過去に振られた人が同じ会社にいて、偶然下駄箱で会ったので、私が出張に行く事になったという事を話したら、その後メールで、おみやげ頼むねって言われました。 今は友達としてごくたまにメールしたりするけど、振った人におみやげ頼むって、どういう心理ですか?

    • 締切済み
    • noname#112304
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • バカにされてしまいます。

    バカにされてしまいます。 22歳女です。 会社などで「君は肥満だ」「(やせているひとの)体重二倍くらいありそうだね」 「幸せそう、悩みなんて無いでしょ」 「結婚したいんだね~まぁ頑張って(できないだろうという風に)」 「髪型はいい女風だけど、顔は違うね」 たまにですが男性にバカにされます。 昔からですが、こうやってバカにされることが多いです。 容姿に関しては、162センチ61キロで痩せてはいないのでバカにされているのはわかりますが、 なぜこのように人をバカにする事を言うのでしょうか? 嫌いでムカつくからですか? 自分より劣っていると見下しているからですか? いい大人に言われるとかなり傷つきます。 どうしたら言われなくなりますか? 教えてください。

  • 過去に振られた人が同じ会社にいて、偶然下駄箱で会ったので、私が出張に行

    過去に振られた人が同じ会社にいて、偶然下駄箱で会ったので、私が出張に行く事になったという事を話したら、その後メールで、おみやげ頼むねって言われました。 今は友達としてごくたまにメールしたりするけど、振った人におみやげ頼むって、どういう心理ですか?

    • 締切済み
    • noname#112304
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 告白したあと、答えを聞かずに体の関係に。もう諦めたほうが良い?

    告白したあと、答えを聞かずに体の関係に。もう諦めたほうが良い? 今、気になる男性がいます。前に、酔った勢いで、好きと告白したところ、すぐには答えられないと言われました。 その後、また二人で遊びに行った時、今度は彼が酔った勢いでホテルへ誘い、私はダメだと思いつつ、好きで一緒に居たかったので誘いに乗りました。体は許さないつもりでしたが、彼が何度もイチャイチャしたがって来て、かなり拒んだのですが結局最後は関係を持ってしまいました。 彼は、一度も好きという言葉をかけてくれることはなく、それが彼の気持ちなんだ…と思い、この恋を諦めるつもりで関係を持ちましたが、今になって、やはり彼のことが好きで、彼の返事を聞かずに関係を持ってしまったことを後悔しています。彼の気持ちを確かめてからにすれば良かったのですが、前回告白しておいて、なんだか答えを急かしているようで気が引けたのと、今(イチャイチャしているとき)聞いても、口先だけで「好きだよ」と言われるだけではないかと思い聞きませんでした。翌朝も、何でもないような顔をして、じゃあ、と別れました。好きだから、と言える雰囲気ではなかったので。 これってセフレになったってことですよね?本気の恋は諦めたほうが良いのでしょうか?今さら、好きだから関係を持った、私のことどう思ってる?と聞くにも、今後会う予定もなく、彼も忙しい人なので、どうしていけば良いかわかりません。皆さんのご意見を伺いたいです。

  • 友人恋人ができる習い事

    草食系の窓際会社員です。 会社と自宅の往復で友人がなかなかできません。 そこで、習いごとを教えてGooで勧められました。 テニスが評判がいいので入会し3ヶ月になりました。  コーチの鬼のような特訓はありますが、生徒間の交流はなく 友人はできそうにありません。しかも月謝も高く負担に感じています。   そこで、ネットの知り合いに聞いたところ手軽にできる スポーツの習い事に変えることを勧められました。 前置きが長くなりましたが、とにかく友人恋人のできる習い事を 教えてください。習い事の種別、月謝、実際どうだったか の情報を希望します。

  • 可哀相がられます。

    何故か僕は、人に可哀相がられます。色々な人に「可哀相やな」って、何もしていないのに言われます。よくよく考えてみると、自分で自分を見た時も、何か、可哀相な気がします。自分らしさが無いというか、空白というか・・・。何故なのでしょうか? 回答をお願いします。

  • 一度決めてからうじうじ考えてしまう

    40歳女性です。 離婚することになり、家を中古で購入したのですが、(親からの援助あり) 登記も済ませたのに、本当にあの家で良かったんだろうか、とか考えてしまいます。 時間的にも経済的にも余裕がなく、本当に早く決めなくてはいけなかったのも事実ですが、もっとちゃんと他と比較すればよかったんじゃないかとか考えてしまうんです。 これから引越しですが、引っ越してしまえばもう諦めというか覚悟もつくと思うのですが、一時が万事こんな感じです。 決断する時には、もうこれしかない!って思うのです。でも決めてからうじうじしてしまいます。 物を買うときもこんな感じです。 そのくせとても慎重な位、選ぶのに時間をかけることもあります。 家も気に入ってはいるんです。でも、もしかしたら気になっていたもう一つの物件の方が良かったんじゃないか・・。結局迷う前に決めてしまっていて契約後に気に出してるんです。 多分自信が持てないのかも知れません。 かといってすべてに自信がない訳でもないんです。 アドバイスをお願いします。

  • 悩みを比べる

    私は友達とかに悩みを相談すると、「あなたよりもっと辛い人はいる。」「そんなの他の人に比べたら大したことない。」などと言われることがあります。 確かに他の人からすると大したことはないのかもしれませんが、やはり自分の悩みを誰かと比べられると落ち込んでしまいます。 そんな経験のある人いますか??

  • 誰かを好きになること

    誰かを好きになるのってどうしたらいいんでしょうか? 現在24歳になろうとしてますが、男性経験はなくお付き合いしていた経験も皆無に等しいです。 友達や初対面の人には「彼氏いるんでしょ」と言われるのですが・・・。 そのたびに「今は~」などと言って流しています。 しかし、実際のところは誰かを好きになることすらないので困っています。 以前先輩に恋愛は人間関係の縮図だから勉強にもなるよと言われました。 確かに私は人との距離の測り方が上手ではありません。 小学校・中学校時代は人並みに「○○クンが好き~」とはしゃいでいました。 告白までは行きませんでしたが。 高校に入って何度か告白をされとりあえずお付き合いしてみるのですが3日と持ちません。 私からお断りをしてしまいました。 自分が思ってたより進展を急かされてる気がしたので・・・。 結局高1以降誰かを好きと思わなくなり、現在に至ります。 このままでは人間として何かが欠如している気がして、就職してからは度々お食事会という名の合コンに参加しています。 何かに進展したことはないのですが。 性格的にあまり執着しないほうだとは思うのですが・・・。 というより人間や動物があまり得意ではないのです。 別にあせりなどはないのですが、この状態を私のことを知らないほかの人はどう思うのか知りたく質問しました。