beginnermo の回答履歴

全240件中161~180件表示
  • DVDプレイヤーを処分したいのですが

    新しくTVとDVDプレイヤーをセットで購入したのですが、 旧TVは家電屋さんが引き取ってくれましたがDVDプレイヤーは、 引き取ってくれませんでした。 そのため、処分に困っています。 あと1年半もすれば見れなくなるだけあってリサイクルショップに 売っても足元を見られる気がして できるだけ高額で引き取ってもらえるようなところはないでしょうか?

  • 地デジ番組を録画したく、購入するならどちらが良いでしょうか?

    今現在ブラウン管(21型)のテレビを使用中です。 バンクーバー五輪の前に、録画機器を新調しようと思っていますが、テレビも近いうちに買わないといけないかなぁと感じています。 録画機能付きの液晶テレビを買うか、ブルーレイレコーダーを買って後からテレビを買うか、もしくは両方同時に購入するか…。 みなさんだったらどれを選択しますか? ちなみに録画テレビだったら、 ・Panasonic:ビエラR1リーズ ・HITACHI:Wooo ・東芝:レグザH9000シリーズ ブルーレイレコーダーは、Panasonic:DIGA‐BW780又はBW870 以上で考えています。 皆さんのご意見を参考にさせていただきたいので、是非アドバイスをよろしくお願いします。

  • プラズマテレビで、どちらを買おうか迷っています。

    プラズマテレビで、どちらを買おうか迷っています。 パナソニックのVIERA TH-46PZR900か、TH-P42R1 です。 TH-46PZR900は現品売りのため、新品のTH-p42R1と価格はほとんど変わりません。 店員さんは、元値が高いTH-46PZR900の方をススメてこられました。 両方のココが良いとか悪いとかございませんでしょうか? ご存じの方、なんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • プラズマテレビで、どちらを買おうか迷っています。

    プラズマテレビで、どちらを買おうか迷っています。 パナソニックのVIERA TH-46PZR900か、TH-P42R1 です。 TH-46PZR900は現品売りのため、新品のTH-p42R1と価格はほとんど変わりません。 店員さんは、元値が高いTH-46PZR900の方をススメてこられました。 両方のココが良いとか悪いとかございませんでしょうか? ご存じの方、なんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 使っているDVDレコーダーがデジタル対応なのかが、わかりません。

    使っているDVDレコーダーがデジタル対応なのかが、わかりません。 テレビはデジタル対応で今のところDVDレコーダーで録画できていますが、録画したものを見てみると、右上のアナログの文字が消えていません。 DVDレコーダーはパイオニアのDVR=RT7H http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000803&cate_cd=011&option_no=1 です。 買いなおさないとダメなのでしょうか? それとも、つなぎ直したら良いですか? 無知な者にわかりやすく教えて下さい。

  • ブルーレイレコーダー購入について

    ブルーレイレコーダー購入について 3月にブルーレイレコーダーを購入する予定です。 悩んだ挙げ句、候補にあがった機種は2つ、パナソニックBW770と三菱BZ330です。どちらにするか、こちらを参考に決めたいので、ぜひご意見を聞かせてください。 環境→ 現在ブラウン管テレビのみ。先では三菱real40MZW300を買いたいと思っています。 パナソニックについて 惹かれる点 ・値段が安い ・アクトビラ対応 ・AVCHD対応(LUMIX TZ7の動画を入れたい) ・YouTubeが見れる ・無難な機種 迷う点 ・リンク機能がない(三菱テレビとリンクできますか??) 三菱について 惹かれる点 ・リアリンク ・CMカット ・アクトビラ対応 ・AVCHD対応(LUMIX TZ7の動画入りますよね!?) 迷う点 ・値段が高い(1Tbもいらない)※500GBモデルにはアクトビラがないためこちらを選んでます。 素人ライトユーザーなので、これくらいの材料しかわかりませんσ(^_^;) リンク機能が使えるなら100%パナソニックにします!が、テレビと同社で揃える方がいいのでしょうか。 このほかにも、この2機種のお勧めメリットデメリットあれば教えてください☆ よろしくお願いします。

  • 愛知、岐阜で一番安い家電量販店は?

    日立 Wooo P50-XP03を購入予定です。 岐阜各務原市に住んでいますが、家電量販店は関東、関西のお店ほど安くはないです。ヤマダ電機webのほうが安い場合もあります。 以前DVDレコーダーを購入するときも実家の神戸で安く購入しました。 愛知、岐阜でお安い家電量販店をご存知の方はご回答をお願いします。

  • プラズマテレビ と 液晶テレビがありますが、値段がそれほどかわりません

    プラズマテレビ と 液晶テレビがありますが、値段がそれほどかわりません。 なにを基準に選んだらよいのでしょうか? また、最近LEDバックライトのものがではじめていますが、買うのは、もうすこし待った方がよいでしょうか?

  • 地方住まいのものです。

    地方住まいのものです。 東京へ用件があるときに 東京のヨドバシとかビックカメラ、ヤマダなどでプラズマを購入し、 地方の自宅に発送してもらうのは可能でしょうか? もしくは無料でしょうか? 地元で購入することになれば金額が高いので。

  • 一台の液晶TVでTVとパソコンを同時にできるTV有りますか?

    現在、PCにTVキャプチャーを内蔵させてPC液晶モニターでTVを見ています。 番組を録画しようにもPC電源を入れっぱなしにしなくてはならないので、BD/DVDレコーダーを導入したいと思っています。 スペース的に液晶TVとパソコンモニターを置けません。 AQUOSやBRAVIAやREGZAといった液晶TV一台でTV番組(地デジ、CS、BS等)を見たり録画しながらPCを作業できる液晶TVは有りますか? ・PCの電源を入れていなくてもTVを見られる ・別途BD/DVDレコーダーを接続できる ・TV番組/PC画面の画面を同時に映せる、サイズを任意に変更できる ・PC使用時はPCのデスクトップ背景の上にTV/PCソフトなどの画面がある ・サイズは22インチ程度

  • FinePix S1500について 即急にお願いします

    FinePix S1500とFinePix F200EXR は、どちらがおすすめですか? 用途は、風景の撮影、夕焼けの撮影、信号機の撮影です。

  • 地デジ対応テレビ(液晶)選び

    地デジ対応テレビ(液晶)を購入します。 大きさは37V or 40V に決めています。 現行モデルで、1.映り込みが少ない。 2.速い動きに強い。となると、どのメーカーでしょうか?

  • WOOOテレビ内蔵HDDからカセットHDD「iVDR-S」へ番組をムーブできますか?

    日立WOOOテレビ内蔵HDDからカセットHDD「iVDR-S」にムーブは可能でしょうか? またこの逆で「iVDR-S」から内蔵HDDへのムーブは可能でしょうか? ちなみに東芝REGZAのテレビ内蔵HDDから外付けHDDに、外付けHDDから内蔵HDDへのムーブはできるのでしょうか? WOOOの「iVDR-S」機能よりも東芝REGZAの外付けHDD接続機能の方が便利でしょうか? ご回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#146701
    • テレビ
    • 回答数3
  • VIERA TH-P42X1(プラズマ)と 東芝REGZA 40A8000(液晶)

    パナソニックVIERA TH-P42X1(プラズマ)と 東芝REGZA 40A8000(液晶) でどちらにしようか迷っています。(値段はほぼ同じです) <私のTVをみる条件> ・TVを見る割合はスカパー7割(そのうちスポーツ番組が半分)/地上波3割 ・日当たりのいい明るい部屋で3メートルくらいの距から視聴 ・映画を見るときなど音も楽しみたいときは、5.1ch(ONKYOのBASE-V10X(S))で聞く <過去の同様の質問に対する回答コメント> 〔液晶支持コメント〕 ・明るい部屋で見るなら液晶。今後も主流は液晶。 ・液晶テレビは消費電力が小さい(ただ上記2機種のスペックでは年間4140 円・4071 円とほとんど同じ) ・プラズマはパネルの寿命が短い 〔プラズマ支持コメント〕 ・液晶は動きの早いものを写すのが苦手でプラズマはそれが得。 ・液晶はドット落ち(ドット欠けとも言われる)が有る。 ・プラズマテレビは高画質。 ・液晶テレビのパネルは割れやすい(私は子供がいないのであまり関係ない) <私の今の気持ち> ・明るい部屋でみるなら液晶と上記コメントにはありましたが、家電店〔明るいところ)でみると画質は私の目で見ると若干プラズマのほうが綺麗で、かつ、同じ値段でサイズも42インチなので少しだけ大きい(差は横幅5cmだけ)ので、プラズマに心が傾いていますが、”プラズマはパネルの寿命が短い”というところが少しひっかかります。 こんな優柔不断な私にどちらがいいかズバッとアドバイスをしていただけませんでしょうか?(私にとっては高価な買い物なので)よろしおねがいします。

  • 関西で安くてオススメのプロバイダは?

    関西で安くてオススメのプロバイダは? インターネット初心者の友人にオススメのプロバイダを聞かれましたが、 現在は会社が多く、なかなかどこを勧めていいものやら。 各社常に何かしらキャンペーン(契約すると〇〇が無料 など)とかやっていてその時期によって差もあるかと思いますが、インターネット単体での契約(光、ADSL、問いません)で他社より安くてオススメなプロバイダがあれば是非教えてください。

  • おすすめデジカメ

    近日、デジカメを買い換える予定なんですが、おすすめがありましたら教えてください。 ・使い方が簡単なもの(機械は苦手) ・充電のもちがいいもの(今使っているのはすぐに充電がなくなってしまうので) ・持ち運びしやすい(いつもかばんにいれておきたいので) ・シャッターチャンスをのがしにくい (今使っているのはシャッター押しもすぐにとれないので) ・手ブレしにくい ・予算2~5万円以内     よろしくお願いします。

  • 家電引き取り 3000円で出し放題!

    新聞の折り込み広告で ──────────────────────────── ★大人気・大好評企画がこちらの地域に初登場★ 「激安!中古家電引取サービス ¥3,000円で出し放題! (山盛り出しても3000円!) 別途リサイクル料、収集運搬料、その他費用は一切いただきません。」 引き取り可能な商品(家電~バイクなど36品目が綴ってあります) (TVはブラウン管、液晶、大小問わずOK、洗濯機、冷蔵庫は要問合わせ) 引き取り出来ない品物 (家具類、照明器具、衣類・寝具、金庫、ピアノ・エレクトーン、ダイヤ、ガラス製品、その他廃棄物) 電話かFAXでの申込みで「申込み期間」が明記してあり その「地域の回収日時」も記載されてます。 会社名「リ○○ンド」 記載住所は 千代田区平河町 ──────────────────────────── このような広告の業者を利用したことのあるかたがいましたら 悪徳業者でなかったか、教えてください≦(._.)≧

  • DVDについて

    カテ違いだったらすみません… 機械に詳しくないので相談に乗って下さい。 友達にとある音楽番組を録画して貰ったんですが、 うちのDVDでは再生出来なかったんです。 DVDデコーダ(本体?)、PC、プレステで挑戦しましたが、 <非対応>や<規格外>というエラーになってしまいます。 念の為録画した環境を訊いてみたところ、 「デコーダはAQUOSで、デジタル放送対応ディスクにVRモードで録画したよ」と言われました。 が、私にはちんぷんかんぷんです…。 うちのデコーダについてはパナソニックのDIGAだという事しか解りません… 情報はこれだけです。 詳しい方にでさえ情報が足りてるのか足りてないのか、 それすらも解りませんが、とにかく観たくて観たくて…。 何か観れる方法はありますでしょうか? あるのなら、こんな私にも解る様に…細かく説明して頂けたら幸いです★

  • ソフマップのポイントで全額支払った場合

    ソフマップのポイントで全額支払った場合 ポイントは新たに付くのでしょうか? 例えば10000円(ポイント1000)の物を 全額ポイントで支払った場合1000ポイントは付きますか?それとも0ポイントですか?

  • デジカメ購入を考えております。

    デジカメ購入を考えております。 候補はカシオのEX-FC150とEX-H10です。 パソコン再生、プリントにしたときに画質の綺麗な機種に決定したいと思います。 H10のほうが綺麗でも、素人判断でよほど差がなければFC150にしたいと思います。 「いやいや絶対にH10のほうが綺麗だよ」という方がいましたら、お願いいたします。 よろしくご意見をお願いいたします。