ayako5666のプロフィール

@ayako5666 ayako5666
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2009/12/25
  • 人生に行き詰ったニート。仕事も挫折。

    閲覧有り難うございます。 お暇な時にでも回答して頂けると幸いです。(読んで貰えるだけでも嬉しいです。) 私は現在31歳(女)ですが、20歳からニート(引きこもり?)をしています。 今になって思い出してみるのですが、小学生の頃から「友達と接する」事さえあまりせず、 学校が終われば「早く家に帰りたい!」と思うような性格でした。 かと言って、人から何かを頼まれたり「一緒に遊ぼうよ!」と言われれば例え嫌でも笑顔イッパイで「いいよ!」と答える性格でもありました。 ・・・しかし歳をとるにつれて、人に物を頼まれたり「作り笑顔」で答えるのが辛くなり、それが原因?なのかわかりませんが 「家を出るのも面倒」「人と会話するのも辛い」「極度に緊張し顔が真っ赤になる」「緊張すると人の話を聞き取れない、理解できない」「突然、体が熱くなり発汗する」など いろいろな症状を認識するようになり、この10年は外の社会には全く出ずにテレビゲームやインターネットゲームに没頭し、現実から逃避する日々が続いていました。 だけど私も来年で32歳。母子家庭の私はそろそろ母の脛をかじるのも恥ずかしい歳になり、このままでは結婚も将来も危ういと感じ、 先週思い切って「パチンコ屋の掃除婦(7時間)」として働く事にしました。10年振りの外の社会です。 しかし職場に「いぢわるなおばさん」がおり・・・思い切って社会復帰しようとしてみましたが、トラブルになり一週間で私は撃沈しました。 (いぢわるな人はどこにでも居るとわかっていたのですが、耐えられなかったです。) 辞める原因になったのはオバサンのいぢめだけではなく、私自身の 「この先がんばって生きていく自信がない・・・」「外に出るのもおっくうで辛い」と思う所もあると自分で思うのですが、 私は「怠け者」なのか、それとも何か「精神的な病気」があるのかよくわかりません。 対人恐怖症がある自分は結婚なんて到底できない事だと思っていますし、外に出るのも面倒ならば生きる希望も無いと思い 先日は最悪な事に「練炭」を2個買ってきてしまう始末。(←意味はお察しは下さい(笑)) 仕事のトラブルやこの先の事を考えると夜も眠れなくなり、唯一の逃げ場であったインターネットゲームすらやる気が無くなりました。 生まれつきな性格なのか、作り上げてしまった病気なのか・・・どうしたらいいか胃を痛めるくらい悩んでおります。 (ちなみに一度だけ精神科で診てもらった経験があるのですが、頂いた薬が効いたのかわからず、 お金も無いので止めました。やっぱりなまけ病なのかな^^;) 外に出て働けない娘を持つ母が可愛そうになった今日この頃。 そろそろ悩むのも疲れてきました・・・。