lonharts9のプロフィール

@lonharts9 lonharts9
ありがとう数9
質問数4
回答数5
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
100%
お礼率
0%

  • 登録日2009/12/21
  • 母娘間の共依存について教えてください。

    母娘間の共依存について教えてください。 25歳・独身・女性会社員です。 数少ない友人とたまに出かけると、必ず母親から17時頃を過ぎると 「いまどこにいるの?もう家に帰ってる途中なの?」 とメールがきます。 頻繁に「早く帰ってこい」という内容のメールが ひっきり無しに入ってきます。 そうなると、どんなに楽しい空間でも早く帰らないといけない という事で頭が一杯になってしまいます。 唯の過干渉かと思って、母親に止める様、言おうと 思ったのですが、母の気持ちを考えると可哀想で涙が溢れて言えません。 これは、私と母親の間に精神的な歪みが生じているような気がするんですが 共依存についてお詳しい方、どうぞお教え願えないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#131262
    • 夫婦・家族
    • 回答数2
  • 夫の暴言に気持ちが冷めかけています

    結婚して4ヶ月になります。 夫が些細な事ですぐ暴言を吐きます。 最初の暴言は結婚2日目、ハネムーン出発の前日に些細な事がきっかけで、「君の事がもう好きかどうかわからない」結婚したのは「流れが止められなかっただけだ」という言葉です。その後も彼は、本当に些細なことですぐに「ああ、もう限界だ」「離婚するしかないね」など、簡単に離婚を口にしていました。ちなみに結婚までは彼の方が積極的で、また温和で優しく穏やかな人でした。 仲良く普通に話せる日もありましたが、何かあるとすぐ不機嫌になるので、最近では会話も減り、夜誘って来ても相手ができなくなりました。するとキレて「離婚したいから出ていって」「君との結婚に400万かかったから半分払ってから出て行け」などと言い、本気で出て行こうとするとすがって「ごめんね」と謝ってきます。ほとんどこの繰り返しです。 家事は手伝ってくれるしうるさいことも言いませんが、自分の要求が通らなかったり、ダメだしをされるとキレます。また普段もゲームやネットをして、会話らしい会話をしようとしません。先日もう限界を感じ、このままだと離婚するしかない、と第3者を交えて話をしたところ、やっと反省したようで、人が変わったように怒らなくなりました。私を愛しており、嫌われたくなくてつい虚勢を張ってしまうと説明されましたが、私はただの幼児性が原因だと思っています。 幼稚で自分勝手な理由で人を傷つけて、今更目が覚めたといわれても、もう正直彼に愛情など感じらませんが、一生懸命修復しようとしている彼を見ていると、このまま別れてもいいのか二の足を踏んでしまい、まだ同居を続けていますが苦痛です。 こんな状態でもまた相手を好きになれるものでしょうか。

  • 夫の暴言に気持ちが冷めかけています

    結婚して4ヶ月になります。 夫が些細な事ですぐ暴言を吐きます。 最初の暴言は結婚2日目、ハネムーン出発の前日に些細な事がきっかけで、「君の事がもう好きかどうかわからない」結婚したのは「流れが止められなかっただけだ」という言葉です。その後も彼は、本当に些細なことですぐに「ああ、もう限界だ」「離婚するしかないね」など、簡単に離婚を口にしていました。ちなみに結婚までは彼の方が積極的で、また温和で優しく穏やかな人でした。 仲良く普通に話せる日もありましたが、何かあるとすぐ不機嫌になるので、最近では会話も減り、夜誘って来ても相手ができなくなりました。するとキレて「離婚したいから出ていって」「君との結婚に400万かかったから半分払ってから出て行け」などと言い、本気で出て行こうとするとすがって「ごめんね」と謝ってきます。ほとんどこの繰り返しです。 家事は手伝ってくれるしうるさいことも言いませんが、自分の要求が通らなかったり、ダメだしをされるとキレます。また普段もゲームやネットをして、会話らしい会話をしようとしません。先日もう限界を感じ、このままだと離婚するしかない、と第3者を交えて話をしたところ、やっと反省したようで、人が変わったように怒らなくなりました。私を愛しており、嫌われたくなくてつい虚勢を張ってしまうと説明されましたが、私はただの幼児性が原因だと思っています。 幼稚で自分勝手な理由で人を傷つけて、今更目が覚めたといわれても、もう正直彼に愛情など感じらませんが、一生懸命修復しようとしている彼を見ていると、このまま別れてもいいのか二の足を踏んでしまい、まだ同居を続けていますが苦痛です。 こんな状態でもまた相手を好きになれるものでしょうか。

  • 夫の暴言に気持ちが冷めかけています

    結婚して4ヶ月になります。 夫が些細な事ですぐ暴言を吐きます。 最初の暴言は結婚2日目、ハネムーン出発の前日に些細な事がきっかけで、「君の事がもう好きかどうかわからない」結婚したのは「流れが止められなかっただけだ」という言葉です。その後も彼は、本当に些細なことですぐに「ああ、もう限界だ」「離婚するしかないね」など、簡単に離婚を口にしていました。ちなみに結婚までは彼の方が積極的で、また温和で優しく穏やかな人でした。 仲良く普通に話せる日もありましたが、何かあるとすぐ不機嫌になるので、最近では会話も減り、夜誘って来ても相手ができなくなりました。するとキレて「離婚したいから出ていって」「君との結婚に400万かかったから半分払ってから出て行け」などと言い、本気で出て行こうとするとすがって「ごめんね」と謝ってきます。ほとんどこの繰り返しです。 家事は手伝ってくれるしうるさいことも言いませんが、自分の要求が通らなかったり、ダメだしをされるとキレます。また普段もゲームやネットをして、会話らしい会話をしようとしません。先日もう限界を感じ、このままだと離婚するしかない、と第3者を交えて話をしたところ、やっと反省したようで、人が変わったように怒らなくなりました。私を愛しており、嫌われたくなくてつい虚勢を張ってしまうと説明されましたが、私はただの幼児性が原因だと思っています。 幼稚で自分勝手な理由で人を傷つけて、今更目が覚めたといわれても、もう正直彼に愛情など感じらませんが、一生懸命修復しようとしている彼を見ていると、このまま別れてもいいのか二の足を踏んでしまい、まだ同居を続けていますが苦痛です。 こんな状態でもまた相手を好きになれるものでしょうか。

  • 私が言った事はそんなに妻を怒らせる言葉なんでしょうか?

    妻26歳 私32歳 そろそろ結婚2年経ちます。 先日妻と居酒屋で話をしていた所、お互いの会社が不景気だ。と言う流れで 私「○○(妻)がもっと稼いでくれれば俺が主夫するのにな」 妻「そうなったら子供は作れないね。いいの?」 私「構わないよ。俺のが絶対に家事上手いと思うんだよね」 妻「それは普段、ほとんどの家事をやる私に失礼じゃない?」 と、妻が怒り出しました。 冗談だ。冗談も言っちゃいけないのか?と言ったのですが 「冗談だったら何でも言っていいのか?」 と言い出し 「同じ事をお義母さんにも言えるのか?」と言われ、言えると答えたら 「だったら仕事辞めて、実家に帰れよ」(妻の実家は関東、私は関西)と罵倒されました。 翌日、私がキッチンから台所まで全て大掃除しましたが、妻は反応無しで、今現在も冷戦状態です。 私の発言はそんなに妻が怒る言葉なんでしょうか?