brashov の回答履歴

全442件中201~220件表示
  • macで初心者にも使いやすい 画像ソフトは?

    MAC初心者です OSはx 10.5 Leopardを使用してます  windows使用時は photoshopが多機能、自分には高度すぎて使いこなせなかったのですが、MACで安価に使いやすい画像ソフトってありますか?

    • 締切済み
    • ARQ
    • Mac
    • 回答数4
  • マックをキーボード主体に操作したい

    マックをキーボード主体でなるべくマウスを使わずに操作したいなあと考えているのですが、キーボードの使い方でありそうだけど知らないものがいくつかあるので、是非とも教えて頂ければと思います。 1、キーボードでフォルダを開く方法はあるのでしょうか?(エンターだと名前変更になってしまいます) 2、キーボードで一つ上のディレクトリに行く方法はあるのでしょうか? 3、キーボードでドッグからアプリケーションを立ち上げる事は出来るでしょうか? です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • guttten
    • Mac
    • 回答数6
  • 海外行き 航空券

    こんばんわ☆ 早速ですが、私は、来年ワーキングホリデーでカナダに渡航します。 3ヶ月後に行くのですが、今航空券を探しています。 直行の便を探しているのですが、どこか安くで購入できる所はご存知ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住所録など管理できるおすすめソフトは?

    OSX(10.4.10)を使用しています。 年末を控え、住所録などを管理できるソフトを探しておりますが、 おすすめはありますか? 希望の機能としては ◎住所録の管理 ◎はがきorラベル印刷が選べる ◎いくつかカテゴリー分けができる(SOHOなので仕事用とプライベート用など分けたい) …等です。 以前は宛名職人を使用していましたが、あまりに豊富すぎる機能は使わないので、できればシンプルなフリーソフトがあれば。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • gumby1964
    • Mac
    • 回答数3
  • パソコン関係詳しい方どうか教えて下さい!!

    Youtubeにある動画をCDなどに入れて聴けるようにしたいのですが・・ どうすれば変換が出来るのでしょうか・・・?? やり方などを宜しければ教えて下さい!

  • ライフル銃は、日本でも・・・

    映画とかで、出てくる、威力のあるライフル銃は、日本でも所持出来るのでしょうか?? 空気銃では、無く火薬です。

  • T-MOBILE TO GO の日本からアクティベイト

    T-MOBILE TO GO PREPAID の ACTIVATION STARTER KITを購入ようと思っているのですが、渡米前に電話番号を知りたいのですが、日本から国際電話でアクティベイトした時に電話番号はアクティベイトの作業をしている電話にも知らされのでしょうか? それとも携帯にメールで通知されるのみでしょうか? よろしくお願いします。

  • IIllustratorの使用経験を誇張してしまった

    Illustrator と派遣についての質問です。 私はIllustratorについては学校の授業(半日を3日間)の講習でしか触ったことがあなく、持ってもいません。 しかし、派遣会社の登録会でスキル記入シートに書き込む際、「使用経験のあるソフトを選択してください」という欄があり、その中にIllustrator使用経験という項目が入っていました。私はさらにその中の、「実務経験なし・一番少ない使用期間」の欄にチェックを入れました。 そして面談にすすんだ際、『これまでの仕事(経理・一般事務)希望です』と伝え、それに付け加えて駄目元で『実は通信の美術大学に通っていて、デザイン関連の仕事がしたいので、未経験でも雇ってくれるところがあれば紹介してください』と言いました。 しかし今日、『一般事務で、あなたが以前勤めていた会社と同じ業種から求人がありました。Illustratorを使って、社内文書につける絵の加工もあります。Illustratorについては触れる程度でも大丈夫です』とのことで、あとの機能については教えていただける、とのことです。(最近単発派遣で働き、派遣は一日目から即戦力にならないと叩かれる、というイメージがあるので、親切指導は期待しておりません…) 派遣会社には伝えていませんが、実は私が以前働いていた会社は、今回求人のあった大手企業の下請けを主に扱っている会社であったため興味を持ち、是非働きたいと思い、つい話を進めていただけるようお願いしました。しかし、Illustratorの使用経験を誇張してしまったことが大変気になりはじめています。詐欺行為に当たるのでしょうか…。 私はこれからIllustratorを購入して練習し、会社見学は来週後半、仕事開始は12月とのことで、もし採用になったら仕事開始まで集中して練習しようと思うのですが、ソフトのこととは別に、今回の案件は事情を正直に伝え、お断りした方がよいのでしょうか。 非常識な質問なのですが、どなたかアドバイスをいただけると幸いです。

  • OSXのAppleMailで添付されたテキストファイルが本文と混ざってしまいます

    OSX 10.4.10 AppleMail について教えてください Windows の Thunderbird 等のメーラーから、プレーンテキストの添付ファイルのついたメールを受信すると、添付ファイルにならずに、本文の一部として混ざって受信されてしまいます。 たとえば、本文「あああ」のメールで、「いいい」という内容の添付ファイルAと「ううう」という内容の添付ファイルBが送られてくると、本文が あああ いいい ううう という具合になり、添付ファイルを表すアイコンも表示されません。どこからが添付ファイルの始まりなのか、2つの添付ファイルの境界はどこなのか、わからなくて困っています。 設定等で、添付ファイルに分離することはできるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • nekokichi0
    • Mac
    • 回答数2
  • macでウィルスを考えるのはどうなんでしょう?

    過去にmacにおけるウィルスの質問は沢山ありました。どれも勉強になります。結論からいうと、理論的にウィルスは考えられるが、実際には殆どウィルスソフトを購入するような対策は必要ないと言うものだと思います。それでも少し不安なので質問させていただきます。 まだmacを購入したわけではないのですが、mac版のofficeを使用するつもりです。そして、そのファイルをwin機でみたり、時には編集するかもしれません。学生なので学校のPCを使う機会や友人にファイルを渡す機会など多く在ります。自分がmacでもそこでつくったファイルが他のwin機にわたる機会が多いことを考えると、ウィルス対策はしておいた方がいいのでしょうか。 過去の質問を読むと、ウィルス対策は必要ないがあえて必要とするならその理由に2つあると思います。渡される側のWin機のためにMacの側でウィルス対策をした方がいいと言う意見と、mac側でもofficeなどでのマクロウィルスに対するウィルス対策をこうじた方がいいという意見です。 これらの観点やまたその他の理由を考えて、私のような使用範囲で、ウィルスソフトを購入するというところまでウィルス対策をする必要はあるのでしょうか。 長文になってすみません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tamekichi_
    • Mac
    • 回答数6
  • 海外の運転マナーについて

    私は関東に住んでいますが、運転中に譲ったりすると挨拶されたり、挨拶をしたりします。手だったり、お辞儀したり、ファサードでありがとうの合図をすることもあります。同じような行為をしている外国ってありますでしょうか。ご存知の方教えて下さい。

  • Macintoshについて教えて!

    マッキントッシュについて質問です。 最近仕事の関係でMAC OS X というものを使うようになりました。これまでwindowsしか使ったことのない私には戸惑いが多くて???だらけです。 というのも、私には自分用のPCを使い始める前に不要なファイルを消したり、自分用のソフトをインストールしたり、レジストリをいじったり高速化して、出来る限り自分なりの使いやすい状態にするという癖があったのですが、マックは未知で何をどういじったらいいのかわからず落ち着きません。何とかwindowsのように理解したいところなのですが、何かわかりやすい良いサイト、もしくは教えていただけないでしょうか? とりあえず現在理解したところは、MAC OS Xってのはマッキントッシュではどうやらないらしい・・・というレベルです。宜しくお願いします。

  • OSXのAppleMailで添付されたテキストファイルが本文と混ざってしまいます

    OSX 10.4.10 AppleMail について教えてください Windows の Thunderbird 等のメーラーから、プレーンテキストの添付ファイルのついたメールを受信すると、添付ファイルにならずに、本文の一部として混ざって受信されてしまいます。 たとえば、本文「あああ」のメールで、「いいい」という内容の添付ファイルAと「ううう」という内容の添付ファイルBが送られてくると、本文が あああ いいい ううう という具合になり、添付ファイルを表すアイコンも表示されません。どこからが添付ファイルの始まりなのか、2つの添付ファイルの境界はどこなのか、わからなくて困っています。 設定等で、添付ファイルに分離することはできるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • nekokichi0
    • Mac
    • 回答数2
  • CPUの温度変化表示

    MacBook Proを使用しているのですが、たまにCPUのファンが止まらなくなることがあったので、CPUの温度変化をみたいのですが、OSからCPUの温度変化を見るソフトってないでしょうか?。 OSをWindows XPとLeopardを使用しているのでできれば両方欲しいのですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Talisker
    • Mac
    • 回答数2
  • 海外の運転マナーについて

    私は関東に住んでいますが、運転中に譲ったりすると挨拶されたり、挨拶をしたりします。手だったり、お辞儀したり、ファサードでありがとうの合図をすることもあります。同じような行為をしている外国ってありますでしょうか。ご存知の方教えて下さい。

  • ハワイでの携帯の充電

    ハワイに旅行に行くのですが、そのときの充電は変圧器が必要ですか? 調べてみたところハワイは110Vらしいのですが自分の携帯のプラグには100Vと書かれていました。 まあ電話とメールは使えないのでカメラだけ使いたいなと考えているのですが・・・

  • アナハイムからサンディエゴへの観光

    こんにちは。 今月、家族4人(子供6歳10歳)でアナハイムへ旅行に行きます。 一日だけフリーの日があるので、サンディエゴに行ってみたいと 考えています。 サンディエゴではオールドタウンとシーワールドを回る予定です。 そこでですが、アナハイム(ホテルはヒルトンアナハイム)から サンディエゴに行くのにはどの交通手段が良いでしょうか? 1.レンタカー 2.タクシー(ホテル⇔駅)+アムトラック+バス(サンディエゴ) 3.現地ツアー いつも、アメリカへ旅行する際はレンタカーを借りるのですが、 アムトラックに乗るのもいい思い出になりそうで、今回の第一希望は 2番です。 ただ、タクシーやバスとの乗り継ぎがスムーズなのかが心配です。 その辺りの交通事情を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 受験生を置いて単身赴任先へ遊びに行くべき?

    単身赴任中の夫から『来週末こっちへ(遊びに)来ないか?』とメールが来ました。私は現在受験生の下の子と住んでおり、夫は大学生の娘と同居ではないものの同じ街に住んでいます。その時下の子は二日間、模試もあります。二週間後には、夫がこちらへ来ます。下の子が現役合格すれば、私も夫と同居します。新幹線で三時間半の距離ですが、移動にはお金もかかります。 私は、つい夫より受験を控えた子を優先していまいがちでその事をやんわりと指摘された事もあります。 夫も不規則な生活で疲れているかもしれません。結婚二十年の夫婦にしては(距離が離れているせいもあるでしょうが)仲良くしていると思います。  子ども達は「行けばいいじゃない」と言います。この先受験が近づけばますます行きづらいと思うのですが。 行くべきか、断る方がいいのか、男性側からのご意見もいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#60395
    • 夫婦・家族
    • 回答数9
  • OS9 flashplayerがインストールできない

    iBookのOS9 を使用しています。 にこにこ動画を見ようとすると、flashplayerを最新版にアップデートしろ。といわれ、リンクをたどって、classic版のflashplayerをダウンロード しました。 インストールしようとすると、「書類”shockwave Flash NP-PPC.3”を作成したアプリケーションが見つからなかったので、これは開くことが出来ませんでした。適切なトランスレータをもつトランスレート機能拡張が見つかりませんでした」 との警告が出てしまいます。 どうすればインストールできますか? よろしくお願いします。

  • 起動時の音を消したい

    MAC X 10.3.9を使用しています。 MACの電源を入れた時にする音を消す方法がわかりません。 システム環境設定のサウンドにもないし、ヘルプで検索しても見つかりませんでした。 初歩的な質問で申し訳ありませんが教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rumiys
    • Mac
    • 回答数5