avanzato の回答履歴

全218件中101~120件表示
  • access97で印刷設定を常に横にしたい...

    access97で客管理のデータを作成しています。 テーブルを開いて印刷する際に毎回、プリント設定を縦から横に直しています。出来れば、開いた時点ですでに横になっているように設定したいのです。 これは見た目よりも難しいのでしょうか? 本を調べても分かりません。 よろしくお願いします。

  • HPを2カラムにしようと思っているのですが、2カラムにする方法がさっぱ

    HPを2カラムにしようと思っているのですが、2カラムにする方法がさっぱり分りません。  独学で進めている所為か、HPを作成するためのwebページをみても自分がどのページを見ればいいのか分らないときがあります。 2カラムにするためにはどのような作業が必要なのでしょうか?? 申し訳ないのですが、教えて下さい。

  • 出会い系に登録したんですけど・・・

    昨日寂しかったせいか出会い系に登録してしまいました。 そして一人の女性とメールしていたのですが、「会ってみたい」と言っています。 会いに行っても大丈夫でしょうか?自分も会ってみたいき気持ちはあるのですが、 いざ言ってみて誰もいなかったり、別人がいたり、怖い男が待ってたりしたら困ります。 出会い系について何も知りません。どなたか判断お願いします!!

  • PC内蔵の日時が狂う

    PCのの内蔵時計が日付から狂ってしまいます。数分とか数時間の狂いではなくひどいときは1908/7/5 06:25などとなります。狂うタイミングも不明です。同じ事務所内の同じLAN環境の中にある違うメーカーのPCで同じような現象がおきています。ボタン電池どころかマザーボードまで交換しましたが、解消されません。補正ソフトにて対応していますが、なぜか21~24分遅れてしまいます。リカバリーをするという手段もありますが、原因がつかめないまま元のデータを戻すことによって、また同じことになる可能性があり、実行に移せません。どなたか思い当たる節をご存知の方はいませんでしょうか?

  • 自分のホームページにオークションサイトを作りたいと考えています。どのようにしたらいいのでしょうか?

    自分のホームページにオークションサイトを作りたいと考えています。どのようにしたらいいのでしょうか? 下記のサイトに参考となるオークションサイトがあるのですがどのようにしているのですか? http://auction.netprice.co.jp/ ソフトなどがあるのでしょうか? ご教授おねがいします。

  • スペースで区切られた氏名から性だけを抽出するには?

    Excel2000です。 過去情報を色々調べてそれっぽいのは見つかってトライしているのですが、 なかなか応用が利かなくて上手く出来ませんので、教えて頂きたく投稿させて 頂きました。 例えば、セルA1に「山田 太郎」とあります。 姓名と名前は全角スペースで区切られています。 これをVBAを使用して、 スペース前の姓名「山田」を抽出して、係数に格納してファイル名などに利用 したいのですが、どうすればよいでしょうか? 簡単なことだと思うのですが、ハマってしまい困っています。お助け下さい。

  • スペースで区切られた氏名から性だけを抽出するには?

    Excel2000です。 過去情報を色々調べてそれっぽいのは見つかってトライしているのですが、 なかなか応用が利かなくて上手く出来ませんので、教えて頂きたく投稿させて 頂きました。 例えば、セルA1に「山田 太郎」とあります。 姓名と名前は全角スペースで区切られています。 これをVBAを使用して、 スペース前の姓名「山田」を抽出して、係数に格納してファイル名などに利用 したいのですが、どうすればよいでしょうか? 簡単なことだと思うのですが、ハマってしまい困っています。お助け下さい。

  • 無線LAN 接続不可能

    BAFFALOのルーター(WHR-G54S)とDTIのモデムを使っているのですが、 無線LAN接続ができません。 使っているパソコンはFMV-BIBLO NX90T/D(無線搭載)で OSはWindows7です。(XPの時は無線接続できたのですが、7をインストールしたら無線接続できなくなりました) 最新版のエアナビゲーターをBUFFALOのサイトから何回インストールしても 「正常にインストールされませんでした」 となり、エアナビゲーターを使えません。 PC画面右下のねっとアクセス一覧(ワークと共有センター)みたいなところには、 SSIDが何個も載っていて、シグナルは非常に強いものから、非常に弱いものまであります。 「非常に強い」のシグナルを選んで接続ボタンを押すと、セキュリティーキーは?となるのですが、何を入力すればいいのか分かりません。 長くなってしまいましたが、このような状況で、無線LAN接続の仕方が分かる方がいらっしゃいましたら、回答よろしくおねがいします。

  • jpgデータのプレビューができません。

    デジカメのデータをパソコンに取り入れたら見ることが出来なくなりました。データの容量は同じカメラで撮った容量と同じくらいあります。 JPEG REMEMBERで取り込んだら「ヘッダデータがありません」という表示が出ました。 仕事上大事な写真ですのでどうしても元に戻したいのですが、どなたか教えてもらえませんか。

  • 数字が打てない(Numlockではない)

    なぜか数字が打てず、たとえば6を押すとDVDドライバが認識しようと動いたり、0を押すとスクリーンセーバーが出てきます。 なぜでしょうか…どうすれば直りますか? 回答お願いします。

  • なぜ英数字を半角にする人が多いのか?(なぜ英数字以外の記号は半角にしないのか?)

    ネット上を見てると、英数字……取り分け数字は、 どんな場合でも(1桁でも2桁でも関係なく)半角にしている人が多いように思えます。 これはなぜでしょうか? 「それは昔からの決まりだから。」と聞いたことがあるのですが、 そういう人の中には、僕が思うに英数字を半角にしているだけで、 「!」「?」「#」「&」など、カタカナ以外の半角にできる記号を、半角にしていない人がいるんです。 これっておかしいと思います。 おそらく英数字を半角にするのが昔からの決まりだったのは、 昔のパソコンを使っていた人の多くが1バイト文字を使っていたからでしょうし……。 それなら、カタカナは別として、英数字だけでなく、他のすべての記号を半角入力するべきだと思います。 英数字だけ半角なんて、絶対中途半端だし、変です。 「英数字だけ半角にするのに、他の記号は半角にしない理由。」 回答お待ちしております。

  • ExcelVBAの配列変数で一括でセルに数式を挿入する方法

    ExcelVBAの配列変数で一括でセルに数式を挿入する方法 ExcelVBAでTEST1シートを参照して、TEST2シートに数式を貼り付けたいと思っています。 例えばTEST2シートのA1セルには、TEST1シートのA1を参照する数式 =IF('TEST1'!A1="","",'TEST1'!A1))を挿入、 TEST2シートのA2セルには、TEST1シートのA2を参照する数式 =IF('TEST1'!A2="","",'TEST1'!A2))を挿入、 それをA1セルからZ10セルまで同様に数式を挿入したいと思っています。 以下のように配列変数を用いて、一括で挿入すると数式ではなく、文字が入ってしまいます。 Sheets("TEST2").Cells(1, 1).Resize(10, 26).Formula = SUSHIKI ※SUSHIKI←数式を入れた配列 どのような記述を行えば、数式を貼り付けることができるができるでしょうか。 できればOffsetを使用した形で作成したいです。 どうかご教授お願い致します。

  • ExcelVBAの配列変数で一括でセルに数式を挿入する方法

    ExcelVBAの配列変数で一括でセルに数式を挿入する方法 ExcelVBAでTEST1シートを参照して、TEST2シートに数式を貼り付けたいと思っています。 例えばTEST2シートのA1セルには、TEST1シートのA1を参照する数式 =IF('TEST1'!A1="","",'TEST1'!A1))を挿入、 TEST2シートのA2セルには、TEST1シートのA2を参照する数式 =IF('TEST1'!A2="","",'TEST1'!A2))を挿入、 それをA1セルからZ10セルまで同様に数式を挿入したいと思っています。 以下のように配列変数を用いて、一括で挿入すると数式ではなく、文字が入ってしまいます。 Sheets("TEST2").Cells(1, 1).Resize(10, 26).Formula = SUSHIKI ※SUSHIKI←数式を入れた配列 どのような記述を行えば、数式を貼り付けることができるができるでしょうか。 できればOffsetを使用した形で作成したいです。 どうかご教授お願い致します。

  • 禁止文字をエクセルかアクセスでチェックする方法について

    あるデータ一覧に、禁止文字が含まれているかをエクセルorアクセスで確認したいのですが、関数やSQLが分かりません。 どなたかお教え頂ければ大変助かります。 【やりたいこと】 「◆データ一覧」に、「◆禁止文字一覧」が含まれているかをデータチェックしたい。 以下の場合だと、「◆データ一覧の1、2レコードめ」がデータ精査結果になればOK。 ------------------------------------------ ◆データ一覧 1レコードめ  あいうAお 2レコードめ  かきくけB 3レコードめ  さしす1C ◆禁止文字一覧 1レコードめ  A 2レコードめ  B 3レコードめ  D ------------------------------------------ どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • パソコン

    PC画面からゴミ箱のアイコンが消えてしまいました 復元するにはどうしたらよいのでしょうか 教えてください

  • エクセルからPDFへ変換するとサイズが縮小してしまいます

    Acrobat9スタンダード・Excel2007を使用しています。 エクセルで作成した表などをPDFデータに変換すると、 サイズが少し小さくなってしまいます。 エクセルでプレビューを見ると、プリンタのプレビューでは 最後の1行が次ページになるのに、PDFでは1ページにおさまります。 プリンタと同じサイズでPDFデータにすることは可能なのでしょうか。 また、少し小さくなることが原因なのか、PDFに変換後の 罫線がエクセルの時よりやや太くなってしまいます。 罫線問題も同様に解決できますでしょうか。 いろいろ調べたつもりですが、解決策が見つかりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルで「500時間」を「何日と何時間」で表示したい

    タイトル通りなのですが、例えば500時間と計算したとき、 それが何日と何時間なのかエクセルで表示しなおすことはできますか? どなたかご存知でしたら是非教えていただきたいです。 御願いします。

  • エクセルからPDFへ変換するとサイズが縮小してしまいます

    Acrobat9スタンダード・Excel2007を使用しています。 エクセルで作成した表などをPDFデータに変換すると、 サイズが少し小さくなってしまいます。 エクセルでプレビューを見ると、プリンタのプレビューでは 最後の1行が次ページになるのに、PDFでは1ページにおさまります。 プリンタと同じサイズでPDFデータにすることは可能なのでしょうか。 また、少し小さくなることが原因なのか、PDFに変換後の 罫線がエクセルの時よりやや太くなってしまいます。 罫線問題も同様に解決できますでしょうか。 いろいろ調べたつもりですが、解決策が見つかりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • アクセスカウンターのカウントを無効にしない方法はありますか

    ホームページのテンプレートを新しくした場合、今までカウントしてきたアクセスカウンターは、ゼロになるのでしょうか?カウントしてきたアカウントを無効にしない 方法はありますか? ちなみにトップページのアドレスの変更はありません。

  • 禁止文字をエクセルかアクセスでチェックする方法について

    あるデータ一覧に、禁止文字が含まれているかをエクセルorアクセスで確認したいのですが、関数やSQLが分かりません。 どなたかお教え頂ければ大変助かります。 【やりたいこと】 「◆データ一覧」に、「◆禁止文字一覧」が含まれているかをデータチェックしたい。 以下の場合だと、「◆データ一覧の1、2レコードめ」がデータ精査結果になればOK。 ------------------------------------------ ◆データ一覧 1レコードめ  あいうAお 2レコードめ  かきくけB 3レコードめ  さしす1C ◆禁止文字一覧 1レコードめ  A 2レコードめ  B 3レコードめ  D ------------------------------------------ どうぞ、よろしくお願いいたします。