fuusan1212 の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 8-10グラム程度のルアーも投げれるシーバスロッド

    シーバスロッドの購入を検討しています。 下記候補を考えているのですが、8グラム程度のルアーも 投げることを考えるとどれがお勧めでしょうか。 カタログのスペック上はいずれも5-7グラムから対応です。 釣りのスタイルは防波堤・河川・漁港で、 たまにはウェーディングやサーフもしてみたい。 ルアーは8~25グラムぐらいがメインです。 私としてはラテオ89ML-PEが一番手なんですが、 8-10グラムぐらいのルアーには不向きでしょうか? 候補(1) ダイワ ラテオ89ML-PE ルアーウェイト:7~35g対応 http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/salt_rd/lateo/index.html 候補(2) ダイワ ラテオ90L ルアーウェイト:5~28対応 候補(3) ダイワ ラテオ90ML ルアーウェイト:7~35対応 候補(4) シマノ ムーンショットS900ML ルアーウェイト:6~28対応 http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=100538

  • ルアーシーバスについて教えてください!!

    新しくシーバスのロッドとリールを買おうと思っています 一つは、 ロッド ダイワ ラテオ  86~96 MLかL リール シマノ レアニウム  C3000か4000 ライン バークレー ファイヤーライン 12lb 150m もう一つは ロッド ダイワ ラブラックス 86~96 MLかL リール シマノ バイオマスター 2500かC3000 ライン バークレー ファイヤーライン 12lb 150m 基本的には河口部から10km以内の川幅が広いところでやろうと思っています ほかにいい組み合わせでロッドとリールあわせて3万5000円以内であれば教えてください

  • PEで軽いルアーを使うと・・

    PEで軽いスプーンやジグヘッドなどを使うテンションのかからない釣りをしているとライントラブルが頻発しませんか? 0.3号程度のPEでライントラブルを回避する方法をご存知の方、どうかご教示下さい。

  • PEで軽いルアーを使うと・・

    PEで軽いスプーンやジグヘッドなどを使うテンションのかからない釣りをしているとライントラブルが頻発しませんか? 0.3号程度のPEでライントラブルを回避する方法をご存知の方、どうかご教示下さい。

  • PEで軽いルアーを使うと・・

    PEで軽いスプーンやジグヘッドなどを使うテンションのかからない釣りをしているとライントラブルが頻発しませんか? 0.3号程度のPEでライントラブルを回避する方法をご存知の方、どうかご教示下さい。

  • 遠投に向いてる竿は!

    遠投に向いてる竿は! 普段は、家の近くの砂浜から石持ち・シロキスなどを楽しんでます。この頃は近くで釣れなくなり100m~150m位投げないと釣れません。道糸PEライン08・25号の錘・竿5.3m竿は先調子と同調しどちらが良いでしょうか、私は100mが勢いっぱいです、竿は、ダイワの4.25から5.3に変えましたが飛距離が変わったように思えません。 これなら飛ぶという遠投出来る竿・リールを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#198076
    • 釣り
    • 回答数7
  • 寂しいので友達が欲しいです

    38歳で彼女は出来たことありません。 1年前派遣切りで無職になり、最近郵便局で年末のアルバイトしています。 彼女はもちろんのこと友達も一人もいません。 一番の原因は何もしゃべらないからです。今まで職場とかでも仕事上の事以外は全く雑談とかしませんでした。休憩の時とか建物の裏で一人で休憩とかしてました。 こんななので友達は一人も出来ません。 一人が嫌で嫌で仕方がありません。 どうしたら友達ができますか? 無趣味です。

  • ジム通いから自宅トレへ。アドバイスをお願いします!

    1月から職場の異動があり、通勤に2時間近くかかるため 今後ジムに通い続けるのは難しいかな…と考えています。 しかしせっかく今年8月に開始し、細々と続けてきた運動をここでストップさせてしまうのはもったいないですし、 せっかく若干体脂肪も減り、筋肉量も増え(とInbodyの結果で自分ではよくわからないのですが)、 今年の冬は冷え性も少し良くなったかもと思っていたので今後も運動は続けたいと思っています。 現在ジムには週2~3回通っており、 1.準備運動 2.バイクで10分 体を温める 3.筋トレ(それぞれ15回×3セット) ・チェストプレス ・シーテッドレッグプレス ・プルダウン ・トーソローテーション 4.バイク 40分 を行っています。 現在自宅で同じようなところを鍛えられそうだな?と勝手に考えているのは ・スクワット 60回 ・膝つけ腕立て伏せ 30回 ・腹筋(膝を90度に曲げて、すねを床と平行にするタイプ) まっすぐ頭をあげる 10回 ねじる 左右各10回 ・有酸素運動 最寄駅からバスを使わず職場まで20分極力歩く と思っていますが、同様の効果は得られるでしょうか? なお、筋トレについては知識も乏しい初心者で、上記の回数は私が現在出来るフォームと回数です。 (ジムに行かなかった日にやっていました) 腕立て伏せについても、脇は開いたほうがいいのか、閉じた方がいいのかもよくわかっていません…。 が、何となく胸の上の方が筋肉痛になる気がするので開いてやっています。 ジムと同じようにはいかないとは承知ですが、知識をお持ちの方に、やろうと思っている内容についてアドバイスを頂けたら幸いです。 参考になるかはわかりませんが、私についてを記載します。 ・20代後半 女性 ・身長158cm 体重52kg 体脂肪率25% ・運動経験は今までほぼなし ・目標 脂肪が多いと思うので筋肉に変えたい     疲れやすく、冷え性でもあるため基礎代謝を上げたい よろしくお願いいたします。

  • 磯釣りにおけるタモのセッティング

    高級な玉の柄を買ったのですが、磯などで使う際に傷付くのが嫌なので地面に置きたくありません。岩場に立てかけておけば風で倒れたり落としてしまう可能性があるのでタモ上げする場合にどう準備しておけば傷が付かずスムーズにタモ出し出来ますか?なにか良いアドバイスがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#105192
    • 釣り
    • 回答数9
  • 防寒ってどうしていますか?

    釣り好きの女性です。 寒い時期がやってきました。  それでも、釣りがしたい私です。 つい最近、またも、千葉の堤防釣りに行ってきました。 しっかり、防寒をしたつもりですが、寒くて寒くて、お昼頃に泣く泣く帰宅しました。  つり用の防寒スーツ等も、ショップ屋、ネットで良く見るのですが、金額が高くてなかなか手が出ません。  思い切って、購入するべきなのか、それとも、セールを待つべきなのか、しかし、防寒スーツのセールなんてあるものなのか?購入するとしたら、やはり有名なフィッシングメーカーのがいいのか、代用できるものがあるのか等、何でもいいので情報を教えてください

  • 防寒ってどうしていますか?

    釣り好きの女性です。 寒い時期がやってきました。  それでも、釣りがしたい私です。 つい最近、またも、千葉の堤防釣りに行ってきました。 しっかり、防寒をしたつもりですが、寒くて寒くて、お昼頃に泣く泣く帰宅しました。  つり用の防寒スーツ等も、ショップ屋、ネットで良く見るのですが、金額が高くてなかなか手が出ません。  思い切って、購入するべきなのか、それとも、セールを待つべきなのか、しかし、防寒スーツのセールなんてあるものなのか?購入するとしたら、やはり有名なフィッシングメーカーのがいいのか、代用できるものがあるのか等、何でもいいので情報を教えてください