025ide7 の回答履歴

全86件中21~40件表示
  • 化粧品の効能について。

    化粧品の効能について。 良くネットなどで、「とても奥まで浸透して良い」という評価を見ます。 しかし化粧品の開発をしている知り合いから「化粧品は薬ではないので、奥までの浸透はしない。というかしてはいけない。そこまで劇的に効果のあるものは薬扱いなんだ」というようなことを聞きました。 化粧品が浸透するのって、肌のほんの数ミリのところまでですよね? それでも化粧品によってそんなに違いがあるんでしょうか? 浸透力を高める美容液のようなものも出ていますが・・・ 奥まで浸透するというより、水分を長時間保つ力を与えてくれるようなものを選ぶように着目すると良いのでしょうか? アンチエイジングに着目した場合、何に着目するのが一番よいでしょうか?

  • 企業はアルバイト先のことを調べますか?

    企業はアルバイト先のことを調べますか? 就職活動を行っている大学生です。企業はアルバイト先に連絡を取り、自分の言っていることが正しいかや本当に働いているのかといったこと調べるものですか?調べてわかるものでしょうか?

  • 地方国立大大学院の修士1年です。専攻は歴史系です。

    地方国立大大学院の修士1年です。専攻は歴史系です。 院では学部時代と同じ先生のゼミに所属しています。学部時代には勉強についていけないと感じたことはあまりなかったのですが、進学してからは全くと言っていいほどついていけず、悩んでいます。 修了後は教職に就くことを希望し、そのためにも専門性を高めたいという思いから大学院進学を決めました。 しかし実際に進学してみてからは演習での報告の準備に追われ、まともな睡眠をとれないような生活が続き、心身ともに疲れ果ててしまいました。 それでも初めの頃は自分の努力が足らないからと思い、なんとか巻き返そうと気持ちを強く持っていたのですが、ある時から心が折れてしまい、自分は何のために勉強をしているのか、この先修論を書いて修了なんてできるのかという思いを持つようになり、研究にやる気がわかなくなってしまっています。 教授や同じゼミ生とも顔を合わせるのがおっくうになり、一時期は本気で中退も考えました。 一方で、社会に既に出ている友人たちと話すうちに、一般企業に就職し働きたいという気持ちが強くなっています。 そのため、この夏休みにはできるだけ多くの2012年卒者対象の就活セミナーやイベントに参加し、情報収集を行いました。 一般企業を目指す理由には、前述のような学問に関する悩みを持っている自分自身に対して、こんなんでは教職には向いていないのでは?と考えるようになり、教職を敬遠する気持ちが出てきていることもあります。 新卒者でなければ一般企業への就職は厳しいということもあり、中退は思いとどまっていますが、今後本格化する就活をし、さらに修論を書いて無事修了など到底できる気がしません。 自分としては、就活は全力で行い、内定をいただいた後大学院を中退という形がとれれば一番いいと思っています。 これがどれだけ甘い考えなのかということも一応わかっているつもりですが… 内定後中退ということが可能なのか、また今後大学院を中退する意思があるということを企業側にどの段階でつげるべきなのかなどアドバイスをいただければ幸いです。 学校の就職課で相談などもしていますが、自分自身迷いが多く、なかなか結論を出せずにいます。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、多くの方のご意見を聞かせていただいて、自分の中で考える材料にさせていただけたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 受験する市役所の一般教養のレベルを調べるには?

    受験する市役所の一般教養のレベルを調べるには? 10月に市役所一般教養試験45分型を受けます。 専門職なので、専門試験のほうが90分とながくとってあり 一般行政職のように一般教養が200分とかありません。 ただ、このレベルが初級なのか、中級なのか、上級なのか 知りあいもいないので、分からないのです。 こういった情報は本や雑誌とかで調べることはできますか? 教えていただければ助かります。

  • シートマスクの最中、あなたは??

    シートマスクの最中、あなたは?? シートマスクを使うとき、だいたい10分くらい肌に貼付けていますが、 みなさんはこの間なにをされていますか?? 私は明かりを消して、好きな音楽を聴いて、横になります。 みなさんはどうされてますか? 何でもない質問ですが、ちょっと気になって、質問させていただきました^^ お暇なときに、ご回答おねがいします☆ あと、お気に入りのスペシャルケア方法やブランドを教えてくださると嬉しいです!

    • ベストアンサー
    • noname#125194
    • スキンケア
    • 回答数2
  • ニキビがあるんですが、

    ニキビがあるんですが、 どうしたら治りますか。

  • 顔が赤ら顔で困っています

    顔が赤ら顔で困っています 今は22歳ですが、高校生の頃から鼻が赤くなって困っています・・・ 全体的に乾燥肌+皮脂が多めなので、スキンケアには気を使っているつもりです。 しかし、額やあごは綺麗ですが、ほほや鼻が赤くてとても嫌です。色もどちらかといえば白いので目立ちます。 私のような症状の方で、もし改善することが出来た方がいれば教えてください!!

  • 中にきび(?)

    中にきび(?) 最近、中にきび(?)ができるようになりました。 昔は鼻に赤ニキビがあったり、ほほに2・3こ目立つニキビがあるくらいだったのですが、最近は皮膚の内側からできるニキビに変わってきました。 代わりに鼻はとても綺麗になったのですが、頬が、よく見ると中にきびがたくさんあってでこぼこしています… 中からできているから押し出すこともできず、とりあえず丁寧に洗顔して2週間近く経ったのですがまだ消えません。 昔は、できて消えてできて消えて…って感じだったので、長引くと気になってしまいます。 最近は前より早めに寝たり、果物を食べたり、化粧を控えたりしているのですが…変化が見られません。 中にきびの対処法は、どのようなものがありますか? 食品・飲み物・洗顔・生活習慣など、具体的なアドバイスをいただけたら幸いです ><。

  • 大豆イソフラボンエキスを顔に使うと眉毛と睫は・・・?

    大豆イソフラボンエキスを顔に使うと眉毛と睫は・・・? 大豆のイソフラボンは男性ホルモンを抑えるのでムダ毛の発毛を抑制する作用があるそうですが、私は大豆イソフラボンエキスを化粧水に入れて使っているのですが(某有名口コミサイトで美白その他の美容効果があると言われていたので)そうすると眉毛や睫の発毛も抑制してしまうのでしょうか? 顔のムダ毛は剃ってないので^^;一応生えてはいます。 ただ心無しか睫の濃さが薄くなったような気がして質問させて頂きました。 どなたか大豆イソフラボンを顔用ローションに使われてる方、お話をお聞かせ頂けますと嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 安くて効果のある化粧水と乳液

    安くて効果のある化粧水と乳液 12歳の女子です。 私は、どちらかというとニキビが できやすくて、困っています。 洗顔は、1日1回ビオレで洗ってます。 でも、化粧水と乳液を使わないと あまり効果がないと聞きました。 まだ学生なので、高い物は変えません。 安くて効果のある化粧水と乳液を 教えてください。 あと、100円ショップの化粧水って 効くのでしょうか?

  • ニキビ痕に悩んでいます。

    ニキビ痕に悩んでいます。 高校生男子です。 頬の辺りに、直径1mmくらいの凹がたくさんできてしまっていて困っています。 一度医者に診てもらおうと考えているのですが、忙しくてすぐに行けそうもありません。 日頃の生活でどのようなことを行えばいい、とかありませんでしょうか?

  • 鼻にニキビの大きい物ができてしまいました。

    鼻にニキビの大きい物ができてしまいました。 連休に外出したいのですが、隠す物ありません? 張る事が良くないと言うのは無しで。 直す事は置いて、お願いします。

  • ニキビとニキビ痕

    ニキビとニキビ痕 私は中学3年の女子です。ニキビとニキビ痕に悩まされています。 ニキビはつぶさなかったらシコリのようなものが出来て肌にのこってしまうことがあります。 つぶしたら今度はニキビ痕です。 ニキビとニキビ痕を治すためにはどうしたらいいのでしょうか? また、安くていい化粧水や洗顔料も教えてください。

  • 毛穴の白いの。

    毛穴の白いの。 洗顔した後に毛穴が開いて白いのがぽつぽつしています。 それをほっとくと毛穴が黒くなります。 押し出したりしちゃだめとはよく聞きますが出さなかったらぽつぽつガ残って毛穴が黒くなりますよね。 どうしたらいいのでしょうか? それから安い毛穴のスキンケアのものでいいのがあったら教えてください。 お願いします。

  • こんにちは。

    こんにちは。 大学3年、女です。 就活が始まるので、化粧に慣れたほうがいいと思い始めています。 もともとメイクには興味があります。 今は化粧水の上に日焼け止めとアイプチ、時間があったり特別な時は眉を書いたりマスカラしたりアイシャドウをしたりします。 しかし、どうしてもファンデーションがなれません。 リキッドファンデはてかてかするし、上からパウダーみたいなのすると重くなってはぎ取りたくなってしまうし、パウダーファンデは乾燥するからはぎ取りたくなるし… そこで質問です。 1就活に最低限のメイクって何ですか?ファンデーション、眉書くくらいですか? 2私みたいなのでも使えるファンデーションまたはそれの代わりになるようなものってありますか? 肌が弱いわけではなく、気になるだけなので、我慢すればいいのかもしれませんが… 回答お願いします。

  • Tゾーン用の化粧品

    Tゾーン用の化粧品 Tゾーンの皮脂を抑える為に、資生堂マキアージュのポアパーフェクトカバーを使っていて まぁまぁ気に入っているのですが、ちょうど無くなるので他に何か良い商品があれば教えて下さい。

  • 肌が弱くてファンデーションをすると肌がかゆくなったり荒れたりニキビがで

    肌が弱くてファンデーションをすると肌がかゆくなったり荒れたりニキビができやすくて肌が敏感なんです。 メイクするにはファンデーションしたほうがいいということなのでしてみようと思うんですけど私みたいな肌でもファンデーションできますか? どこのメーカーのがいいですか?ファンデーションのやり方も教えてください。 お願いします。

  • オカヤドカリ

    オカヤドカリ オカヤドカリの餌についての質問です。 ポップコーンばかり食べるのですが、その他のものはあまり食べません。 どのようにすれば、いろいろ食べてくれるようになるのでしょうか。 現在4匹ほど飼育しています。

  • 女性のみなさん、晩ごはんはどこでどうやって食べますか?

    女性のみなさん、晩ごはんはどこでどうやって食べますか? 主にひとり暮らしの方(過去・現在問わず)にお聞きしたいと思います。 知り合いの方と食事をしたりする以外で、どのケースが多い(多かった)ですか? 1.外食 2.中食(弁当・コンビニ・持ち帰り) 3.自炊、または家にあるものを食べる 4.食べない 5.その他 気になったきっかけは、 姉がいつも外食で、栄養なさそうなものばかり食べてるようで心配だからです。 家にあるお菓子だけつまんで、ということもあるようです。 仕事が終わるのが遅いというのもあるとは思いますが・・・。 終業が早い遅いに関わらず、皆さんどうやって晩ごはんを食べているのかなと思って質問しました。 よろしくお願いします。

  • 落ちにくいマスカラを落とすには

    落ちにくいマスカラを落とすには 最近、キングダムのマスカラを使っています。 カール力もあり、コスパも良いので満足しているのですが、 とにかく落としにくいのです。 私の使っているオイルクレンジングでは一度では落ちず、 結局、ゴシゴシこすってしまっています。 同じマスカラを使っている方、どうやって落としていますか? よいメイク落としがあれば教えてください。 宜しくお願いします。