morinchu_9 の回答履歴

全37件中21~37件表示
  • NHK BS2

    NHK BS2 NHK総合TVではBS2の宣伝を流しています。 しかしBS2はNHK総合と切り離した事業として位置づけられています。 NHK総合TVでBS2の宣伝を行うことは、放送法で禁じられた宣伝に当たるのでは無いかと考えますが、皆さんのご意見はいかがでしょう

    • ベストアンサー
    • ave49952
    • CM
    • 回答数4
  • 今、持ってるテレビは、BS端子もない大きいだけのテレビです。昨年に引越

    今、持ってるテレビは、BS端子もない大きいだけのテレビです。昨年に引越しをしたのですが、それまでは、西武線の影響で電波障害がおきるらしく、西武がアパ-トにケ-ブルを引いてくれたので、大好きな野球が色々観れてゴキゲンだったのですが、今度、越した所は、これといって電波障害もない為、大家がケ-ブルを引いてくれません。部屋は南向きの5階なのでスカパ-をつけるか、デジタルにもしなくちゃならないので、「地上 BS CS付きのデジタルチュ-ナ-」を購入するか、迷っています。とにかく野球が観れないのでストレスが溜まって困っています。スカパ-って、「野球だけ」とか好きなチャンネルだけ選べるのですか? 予算があまりないので、少しでもお安いもので何か該当するものがないでしょうか? 素人なので、わからないのですが、デジタルチュナ-を買っても、CSを観る為には、ベランダにアンテナを設置したりもするんですか? お恥ずかしい事にパソコンも初心者で苦手なので、どこのお店がお安いのか、調べるのも思うようにいきません。 どなたか、良いアドバイスを下さる事をお待ちしています。 長文になってしまって、すみませんでした。。。

  • ハードルの二台目が飛べません

    ハードルの二台目が飛べません 僕は、100mが遅い為インターバルを4歩にしろと顧問に言われてやってるんですが、逆足の踏み切りが出来ずに止まってしまいます 因みに実際の高さの一段低いのは出来ます 自習練や飛ぶコツなどがあったら教えて下さい 回答お願いします

  • 20年前くらいに、流行ったのですが、椅子に一人腰掛けて、4人がそれぞれ

    20年前くらいに、流行ったのですが、椅子に一人腰掛けて、4人がそれぞれ、人差し指 2本で、座っている人の左脇、右脇、左ひざ裏、右ひざ裏に人差し指をあてて、持ち上げようと したら全く持ち上がらないのに、何か、(確か椅子に座っている人の頭の上に4人のみんなの手をかざす とか、なんかをする)をしてから、もう一度同じように持ち上げると、すっごく上の方まで 軽々浮く、ということをしていましたが、そのちゃんとした方法、浮き上がる方法を知っている方は いらっしゃいませんか?よろしくお願いします。

  • 野球 ゼビオスポーツについて

    新潟県民でございます。 ゼビオスポーツでは、グローブに【グリス】って入れてくれますか? いれてくれるのなら、その金額なども教えてください。

  • 肉離れってどんな感じ?

     野球選手がよく肉離れになりますが、肉離れってどういう症状なんでしょうか?  実際に肉離れになると、どんくらい痛いものなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#200372
    • 野球
    • 回答数4
  • 今年から草野球の試合をプレーするのですが、

    今年から草野球の試合をプレーするのですが、 スパイクやバット、グローブなどはどのような部分に注意して購入されていますか? 小学生の頃は少年野球に所属していましたが、 中学以降は“ただの野球好き”でプレーからは離れていきました。 ただ、「やっぱり野球がやりたい!」と思い草野球チームに入ったまでは良かったですが、 まともな野球道具は小学生から使っていたボロボロのグラブしかなく、 そろそろ野球道具を揃えなければいけません。 そこで質問なのですが、 野球をされてる皆様はどのようなポイントを持って道具を購入されてますか? メーカー、使いやすさ、フィット感、大きさ、質、値段… 野球バカですがプレーに関しては初心者ですので、 色々教えて下されば幸いです

    • ベストアンサー
    • Laco
    • 野球
    • 回答数3
  • カップめんのCM

    昔のCMで、たしかカップめんでカレー味だったと思うのですが、CM中の歌は「知~っているかい、カレ~ェの味を、・・」で、最後に「君も食べちゃん」の台詞で終わるCMが思い出せなくて気になっています。 ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • alpina-b11
    • CM
    • 回答数1
  • ジャイアンツかマリーンズの福袋

    ジャイアンツとマリーンズのファンです。2009年ももう少しで終わろうとしていますね。年が終わるということは新しい年がきて福袋の時期でもあらます。 私はインターネットから昨年はジャイアンツ、今年はマリーンズの福袋を買いました。来年も1月1日にどちらかの福袋を買おうと思っています。 そこで両球団ともホームページを見たんですどまだ載っていませんでした。あまり毎日は見ていないんでできれば早く知りたいです。この2球団は毎年何日ごろ来年の福袋を発表しているのか知っている人がいたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • 1993syu
    • 野球
    • 回答数1
  • 斎藤和巳、赤星を見習って引退しろよ、この給料ドロボーがっ!

    って、思いませんか。 どの球団のファンかもお願いします。

  • 草野球をやりたいのですが・・・

    現在高校1年で、だいたい毎週日曜日に草野球がやりたいです。 しかし、まだ相談していないのですが親に相談したら「不景気だからお金使うな。勉強して良い大学いけ」とか絶対言います。。。 いつも僕は日曜日は寝て、勉強は後でいいやとなって結局しません(平日や部活の日は学校に行く前にやってます) どうせなら野球に行く前に勉強した方がいいと思ってます。 それに野球やりたいです。それと入れて貰えそうなチームはあります(近所)。 親に相談するときのセリフを考えてるのですが、納得させられそうな言葉が思いつきません。何かアドバイスください。 ちなみに部活は別の部活なのでグローブ(今は友人から借りている)やスパイク、ユニフォーム、バットとか持ってないのでそこも親に頼むしかないので、その面もいれたアドバイスを!! 身勝手で申し訳ありません。。。

  • 中日落合監督のマスコミ対応について

    中日・落合監督の最近のマスコミ対応ですが、さまざまなメディアに露出しているコメントを見るにつけ、すこし目に余るものがあるように感じられます。 例: http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20091022137.html 過去になにかトラブルがあったのかもしれませんが、マスコミの方も職業であり、なにも好き好んで話を聞きにいっているわけではないでしょう。 私は中日ファンでもアンチでもありませんが、上記のようなコメントはあまり愉快なものではありませんし、こうした対応を見るにつけ、中日というチームに悪い印象を持ちつつあります。 野球ファンの方にご意見を伺いたいところですが、とくに中日ファンの方に、本件をどう思われるのかを伺ってみたいところです。また、なにか背景になった出来事があるようでしたらお教えください。どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#199550
    • 野球
    • 回答数16
  • 清原和博の解説について

    日本シリーズ第2戦をフジテレビ系列で放送していますが、解説が清原氏とゲスト解説として新庄氏を招いていますが、中継を観ていて非常に、不愉快になりました。 原因は清原のふざけた解説っぷりです。 森主審に対する、中立の解説者としては異常ともいえる批判には呆れてしまいました。 新庄すら清原の言動には引いているような感じです。 もう清原には今後、一切、解説をさせないでほしいです。ふざけすぎです!! 皆様の見解はいかがでしょうか?

  • 落合博満の選手時代について

    現在プロ野球監督の落合さんの現役時代の成績を見ています。 私は落合が全盛期の頃は生まれてまもなく一切記憶になく、巨人にFA移籍したときからしか記憶にありません。 巨人時代の落合はやはり衰えた感じの年配選手だが勝負強くいい選手っていうイメージが残ってます。 今見てみると1996年に 367打数で21本で86打点という高打点をマークしてます。しかも巨人3年間では出塁率が一年目だけ393でギリギリ4割に届きませんでしたが、2年目、3年目と4割オーバーでした。 今年巨人の4番打者ラミレスが577打数で31本103打点で出塁率は347でしたから、ラミレス以上の成績を3年目に残していました。 なのになぜか日ハムに移籍。まぁ年齢的なことから巨人が切ったんでしょうが、出塁率4割オーバーの選手を切るってすごいですね。 結果として翌年の日ハムでは397打数でHRはたった3本と完全に衰えた感じですから結果として巨人は切って正解だったと思えます。 さて 質問の本題に入らせてもらいます。 前述したように私は落合選手の全盛期を全く知りません。ネットなどで数字を見るくらいしか。 今見てみますと、20年間の生涯出塁率が422でした。正直驚いて叫んでしまいました。 今年のプロ野球には出塁率4割を超えた選手すら1人もいなかったからです。 また、 1985年には460打数で打率367、52本、146打点、101四球、40三振で出塁率はなんと「481」で長打率は「763」でした。 そして 1986年にはわずか417打数で打率360、「50本」、116打点。101四球、59三振で種対率はなんと「487」で長打率は「746」でした。 417打数で50本を超えたという事実に驚きました。 僕の世代の大ヒーロー、松井秀喜も50本を打ってますが、500打数での50本達成でした。また出塁率は461で長打率は692 といずれも落合の成績を下回っています。 落合選手を間近で見ていた人たちは落合博満はものすごい選手だったんでしょうか? 巨人のラミレスや小笠原など落合を下回る実力の選手が現在のNPBのスターだとすると何か拍子抜けです。 全盛期当時の落合選手の印象を教えてください。よろしくお願いします。

  • 城島はどうするか?

    こんばんは! 突然ですが、マリナーズ退団した城島はどこに行くのが一番いいと思いますか?また、どこに行くと思います? 私は彼はホークスが一番あってるし、彼もそのつもりだったと思います。 ワガママだけど「田上は使わない、君を待ってた!」くらいホークスに言ってほしかったし、すぐに手をあげてもらえるって期待しただろうと思います。うーんって天秤にかけた時点で、ホークスでの居場所を失ったことを思い知ったと思う。王さんが直々に交渉してるけど、それは王さんだけの強い思いであって、チームの未来を考えたらバランスを崩しかねないと危惧されていることも解っていると。。 だからホークス以外の、一番来てほしそうな阪神に行くと思います。 でも、だったら引退後ホークスの首脳陣になるとか、あと2、3年後でもホークスに戻れるとか思うのも絶対辞めてほしい。骨を埋める覚悟で阪神にいくべき。 皆さんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#114434
    • 野球
    • 回答数9
  • 地元や出身地以外のチームのファンについて

    「何故地元や出身地にチームがあるのに別のチームを応援するのか?」と聞かれたらどう答えますか?(失礼ながら)特に弱小、不人気と言われるチームの場合です。

  • プロ野球の過去の試合結果

    プロ野球の過去の試合結果が分かるサイトを探しています。 全球団が分かるとよいのですが、中日だけでも知りたいので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • laview
    • 野球
    • 回答数1