ton-ton-me の回答履歴

全11件中1~11件表示
  • 社名で運のいい画数を教えてください

    よろしくお願いします。 現在起業に向けて、会社名を考えています。 折角の一大事業なのでいい画数の会社にしたいと思います。 で、画数を調べてみましたが、それぞれの書いてある画数の吉凶が違うのです…。 [某Aサイト] 大吉:1・3・5・6・15・16・21・23・24・31・41・45・48・63・65・67 [某Bサイト] 大吉:5・6・11・15・16・23・24・32・39・45 とあります。 Aで大吉なのがBでは大凶…とまではないですが、微妙に違っていて悩んでいます。 また、会社名と代表者名の姓名判断をまとめてやった方がいいと書いてあるのも見つけました。 その場合、私の個人名はあまりいい姓名ではないようで、名刺や通常一般的に使う名前を「読み方同じで漢字を変える」という方法を取りたいと思いますが、それは問題ないのでしょうか。 たとえば、本名が「ようこ」という名前だとして「庸子」とかにする…とか。もちろん、正式な名前は「ようこ」ですが。 (そんなことをしても無駄?) やはり個人で調べずに、占い師さんに一度見てもらった方がいいかな?とも考えています。 せっかくなので、楽しいすっきりした気持ちで起業したいので…。 考えすぎでしょうか。 アドバイスいただければ幸いです。

  • 引っ越しの方位について

    以前違うカテゴリーで質問していましたが、 こちらの方が、方位学に詳しい方が見ておられるかもと思い、 再度、質問いたします。 2009年8月末に気に入った土地があり、9月末に契約しました。 順調に行けば、年末までにプランニング、年明けに着工、5月に完成・引っ越し…といった感じです。 自宅から見て、不動産屋は南東、土地は北に位置しています。 これから建物のプランニングをしようと、たまたま家相の本をみていたら、 家相よりも、その土地を選んだ時期、引っ越す時期のほうが大事だと書いてありました。 今年の五黄殺は北です。大凶のようです。 すでに、土地選びで凶方位だったことに不安を感じています。 さらに、年だけでなく、月や日によっても吉と凶があるようで、 すべてを吉にしていくのは、難しそうです。 その場合、方違い神社でお祓いをしてもらうのがよいでしょうか? また、来年の吉方位は南東らしいのですが、引っ越しの日に南東の神社に参ってから新居に入ったほうがよいでしょうか? 5月に引き渡し予定なのですが、引っ越しに適した日はありますでしょうか? 夫:本命(六白金星)、月命(四緑木星) 妻:本命(六白金星)、月命(二黒土星) 長女:本命(一白水星)、月命(六白金星) こちらの方に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 賃貸の下見ってお金いる?

     春から住む賃貸物件を初めて探していて、気になる場所を A社で2件、B社で1件見つけました。 ・下見で料金は発生しますか? ・どこから料金(初期費用?)はかかりますか? ・実際は住むのは春からで、良い場所を取られたくないので、  今から家賃を払ってゆっくり春までかけて引っ越し準備、とゆう  風にしてもいいのでしょうか? 下見したらもう決定ではないですよね?

  • 引っ越しの方位について

    以前違うカテゴリーで質問していましたが、 こちらの方が、方位学に詳しい方が見ておられるかもと思い、 再度、質問いたします。 2009年8月末に気に入った土地があり、9月末に契約しました。 順調に行けば、年末までにプランニング、年明けに着工、5月に完成・引っ越し…といった感じです。 自宅から見て、不動産屋は南東、土地は北に位置しています。 これから建物のプランニングをしようと、たまたま家相の本をみていたら、 家相よりも、その土地を選んだ時期、引っ越す時期のほうが大事だと書いてありました。 今年の五黄殺は北です。大凶のようです。 すでに、土地選びで凶方位だったことに不安を感じています。 さらに、年だけでなく、月や日によっても吉と凶があるようで、 すべてを吉にしていくのは、難しそうです。 その場合、方違い神社でお祓いをしてもらうのがよいでしょうか? また、来年の吉方位は南東らしいのですが、引っ越しの日に南東の神社に参ってから新居に入ったほうがよいでしょうか? 5月に引き渡し予定なのですが、引っ越しに適した日はありますでしょうか? 夫:本命(六白金星)、月命(四緑木星) 妻:本命(六白金星)、月命(二黒土星) 長女:本命(一白水星)、月命(六白金星) こちらの方に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • お水取りに詳しい方、教えてください。

    お水取りに詳しい方、教えてください。 本命六白、月命三碧です。 あるサイトによると、明日10月10日 17~19時 西でお水取りができるとありました。 本などで自分でも調べてみたのですが、やはり心配です。 あとこの日は日破殺のようです。日破殺は大凶日と書いてありましたが、この日にお水取りをしても大丈夫でしょうか?

  • 通勤で。。。。

    お世話になります。 通勤で6月から年盤で五黄殺と暗剣殺つかっています。 そのころからまわりの環境がとくにかわってきているかんじがします。 距離は40kmです。 転居以外に転居と同じ効果をあげて回避できる方法ありましたら 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一度凶方位に引っ越してしまったらどうすればいいのでしょう。

    はじめまして。方位の事でお伺いします。 結婚を機に、2001年3月に南西の方に引越ましたが、今になって自分で調べてみたところ、その年の五黄殺だったようです。そのせいかどうかは分かりませんが、2年前ほどから私の心が不安定で夫婦の仲がうまくいかず、主人の不倫が発覚し、同居中の義父母との仲も良くありません。何とか良くなるように、夫婦で頑張ってはいるもののあまりぱっとしません。主人の仕事もうまくいきません。他の占い師に見て頂いた時は、「結婚した時期はいいのにね・・・」と首を傾げられたこともあって、もしかしたら方位が悪かったのかなと思い始めています。 最近になり、私達夫婦と子供だけで引越しの話がでてきたので、吉方位に引越しをすれば今までの凶作用が薄れるものでしょうか?

  • 引越しの吉方位を教えてください

    こんにちわ。今年の11月、12月、1月に引越しがきまりまして、 時期をなやんでいます。 そこで、吉方位を教えていただきたいのですが、方位は、引越しの 場合、45度でみれば、いいのか、30度/60度でみればいいのかわかりません。どちらで見ればよいのでしょうか?? 方位が、45度でみれば、東。30度/60度でみれば、東北になってしまう位置ですので、どちらを見ればいいか教えてください。 私は月命・四緑木星 月命・五黄土星になります。 吉方位がよければ、11月に引越ししようと思っています。

  • 奇門遁甲での引越しについて

    先日引越しの方位についての質問をこちらでさせて頂いたものです。 過去の引越し、海外旅行で何度か凶方位に移動してしまい、来月(2009年10月)西方位に仮移転を考えています。 気学では、来月の西は吉方位となりますが、奇門遁甲ではどうなのでしょうか? 九星気学の知識は多少あるのですが、奇門は全くの素人ですので、どなたか来月の引越しに対して奇門遁甲の視点からアドバイス頂けないでしょうか? 自分でも学ぶために遁甲の本を購入しましたが、かなり難解で来月までに読み解ける自信がありません。 来月西への引越しに適してる日時などを教えて頂けると幸いです。 ちなみに私の本命は五黄、月命九紫。主人は本命八白、月命一白です。 よろしくお願いいたします。

  • 引っ越し 困ってます。

    今年 南西へ 引っ越しするのですが 黒門風水(奇門遁甲)では 12月が吉だと でました。 12月の何日何時がよいか わかる方 教えて頂きたいと思います。 1967年8月17日(六白金星)生まれです。

  • 三輪さんの待ち受けで良い事ありましたか?

     今、私は三輪明宏さんの携帯待ち受けを使っています。  髪が黄色で後ろに花があり、部屋の中でソファーに座っている写真です。全体運にいいそうですが、特にいい事もないですが何となく気になっていた事態は好転してきそうな気配です。  ところで、三輪さんの待ち受けにした方はどうでしたか?