illtreatedのプロフィール

@illtreated illtreated
ありがとう数1
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2009/09/11
  • いじめられる人間に問題はあるのか、否かについて

    私は、小学校高学年、中学校、社会人10年以上、いじめを受けた経験の持ち主です。社会人では、村八分をされ、会社に行き、やることもなく、倉庫に行き、ぼーっとしていたこともありました。 いじめをする、という行為は悪い行為であり、絶対に許すものではない、との考えを持っています。 しかし、今、振り返ると、自分にも非があった、問題はあった、との認識にあります。自分の問題点を受け止め、その問題点を改め、自分を少しでも変えるように努めています。 ですから、今では、必要以上に恨んだり、憎んだりはしていません。 世間で多く報道されていて、テレビ番組等を見ていますが、いじめられる人間にも問題がある、と、述べると、そんなことはない、と攻撃的に意見を言う方がおられます。 果たして、いじめられる側の人間に問題はない、0%である、微塵もない、と言い切れるのでしょうか? もし、0%であると断言できるのならば、いじめる人間を除外した形で、理由は何なのでしょうか?(例えば、普段から正しい行為のみしている、等) また、仮に、いじめられる側の人間に原因があるとするならば、何が原因であると想定できるのか、具体的に教えて下さい。

  • 太る生活習慣を変えたい

    30歳女性。2歳の娘がいます。 出産を機に、仕事を辞め、主婦になりました。 出産後、授乳していたせいもあってか、常に何かを食べたり飲んだりしていないと、落ち着かなくなってしまいました。 そのため、授乳中も全く体重は減らず、むしろ増加傾向に。 慌てて、食事に気をつけたり、運動したりしてみましたが、体重は戻りません。 私の生活習慣の問題点は… ①食べていないと気が済まないこと。 食事の片付けをしながら、準備をしながら、残り物や出来上がったおかずに手がのびます。 ②食卓ではあまり食べません。 家族には食べていると知られたくないのです。 台所で食べてしまっています。 食前のつまみ食い。 食後のお菓子。果物。 間食。 ③『食』への執着心が強いこと。 ストレス発散が『食』。 自分へのご褒美が『食』。 家族にもたくさん食べさせたいし、自分も体重を気にしないなら、どれだけでも食べたい。 これって、摂食障害みたいなものでしょうか? どうしたらいいんでしょう? 早く、こんな状態から抜け出したいのです。

  • 運動 眠くなる

    健康的な体格を目指して、ストレッチや昇降運動、筋トレを 続けられるよう軽くやっていますが、途中で眠くなります。 以前スイミングも挑戦しましたが、泳いでいる途中でとても眠くて 続けられないので止めました。 空腹と眠気が一番苦手です。 眠くならない方法はありますか?