kaju_kajuのプロフィール

@kaju_kaju kaju_kaju
ありがとう数3
質問数0
回答数7
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
33%
お礼率
0%

  • 登録日2009/09/03
  • 至急願います

    行列A=(0,1 2/3,0) について、Bn=A+A^2+A^3+……+A^n とする。 (1)Bn=Pn A+Qn E となるPnとQnを求めよ。ここで、Eは単位行列とする。 (2)Pn+Qn≦100 を満たす最大のnと、そのときの Pn+Qn を求めよ。 どうか回答をお願いします

  • 数I

    y=(x^2+1)^2-a(x^2+1)+4においてxがすべての実数値をとって変化するとき常にy>=0がなりたっている。このとき、正しいものを選べ。  の解答が、 aの最大値は4  なんですが、解説お願いします?何かの条件などですか?

  • 二次関数おしえてください!

    f(x)=x^2+a |x+2|がある。 問1、f(x)の最小値が4となるような定数aの値の範囲を求めよ。 問2、y=f(x)のグラフと直線y=15/4が共有点を三個持つときのaの値を求めよ。 わかるかたいましたら教えてください。 お願いします。

  • 数学IIIC、定積分の問題です。

    (1)xの値に関わらず定積分 ∫[-1→1](|t-sinx|+|t-cosx|)dt の値は一定であることを示せ。 (2)xがすべての実数値をとるとき、定積分 ∫[-1→1](|t-sinx|cosx+|t-cosx|)dt の最大値・最小値を求めよ。 わからないのは(2)です。 (1)を使いそうな気がしますが全然わかりません・・・。 至急詳しく教えて頂きたいです。よろしくお願いしますm(._.)m。

  • 確率の問題

    質問があります。 まず問題は 「A,B,Cの3人が色のついた札を1枚ずつ持っている。はじめにA,B,Cの持っている札の色はそれぞれ赤、白、青である。Aがさいころを投げて3の倍数の目が出たらAはBと持っている札を交換し、そのほかの目が出たらAはCと持っている札を交換する。この試行をn回繰り返した後に赤い札をA,B,Cが持っている確率をぞれぞれa〔n〕、b〔n〕、c〔n〕とする。 (1)n≧2のときa〔n〕、b〔n〕、c〔n〕を a〔n-1〕、b〔n-1〕、c〔n-1〕で表せ。 (2)a〔n〕を求めよ」 です。 添付画像の通り、(1)は求まりました。 つまずいているのは(2)です。 答えは添付画像の一番下の通りになったのですが 模範解答では a〔n〕=1/3a〔n-2〕+2/9 となってnが一つ飛んだ漸化式になってます。 そこからnの偶奇分けをして nが偶数のとき a〔n〕=2/3(1/3)^n/2 +1/3 nが奇数のとき a〔n〕=-1/3(1/3)^(n-1)/2 +1/3 となって解答終了です。 解答の答えには納得したのですが 自分が導いたa〔n〕も式の導き方として何ら矛盾がない気がして仕方ありません。 どこで間違いを犯しているのでしょうか。