ysnissan01 の回答履歴

全26件中21~26件表示
  • 高校の先生に交通違反の調査に行くといわれました…。

    自分は高校生です。 現在バイク通学を学校の許可をもらい通学しています。 先日、白バイに切符を切られました。 しかし、それは学校に報告をしていません。 今日、担当の先生から 「今度、交通違反の調査に行くから覚悟しとけ」と言われました。 自分のやった違反はバレてしまうんでしょうか? 白バイの人は警察から学校には通知しないと言われましたが…。 学校が警察に出向いたら、情報は学校に流れてしまうんですか? 教えてください、おねがいします。

  • 光ファイバーマンションタイプ VDSLについて

    先日賃貸マンションに引っ越してきました。6月に完成したマンションで30世帯あります。 当初不動産店より「フレッツ光マンションタイプをもうすぐ利用できるようになる」と言われ入居しました。 しかし一向に導入される気配がなく再度問い合わせすると「従来はVDSLマンションタイプを利用できたがこの4月以降に完成した建物よりNTTがVDSL方式を廃止してしまい、フレッツ光マンションタイプ(VDSL方式)は利用できない」との回答がありました。 引越してくる前に住んでいた賃貸マンションではフレッツ光マンションタイプ(VDSL)方式を利用していましたが、本当にNTTがVDSL方式を廃止してしまったのでしょうか?この建物は当初よりVDSLで利用する事を前提に建てられているので光ファイバーのマンションタイプは使えないとの事です(光ファイバーを通す配管が無いとの事)。他にマンションタイプを使える方法はありませんか? 建物は大家さんの物ですので、なかなかNTTと話しても担当部署がたくさんありラチがあきません。詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 進路について

    私は、高校3年です。 進路があやふやだったのですが、30日に専門学校のオープンキャンパスに行き、そこの専門学校がとてもいいと思いました。 専門学校の先生にAO入学面談を受けるなら、9月中・早めがいいと言われました。 でも、高校の先生には前に短大を一応希望していると言いました。 明日から、学校なのですが、高校の先生に、 「最初、○○短大を希望してたのですが、○○専門学校のAOを受けたいのですが」と、言おうとしています。 急に、短大から専門学校に変えてAOを受けたいと言って先生は納得するでしょうか? 明日、専門学校のAOを受けたいと言い、何日か後に専門学校の面談を受けるのは大丈夫でしょうか? 文が分かりにくく、長くてすみません。

  • 大学全入と学生の質の低下

    昨今、大学全入時代と言われており、実際に私大の半数近くが定員割れのようです。 このような状況では、定員割れすると大学の経営自体が成り立たなくなり、兎に角学生を確保するため、"学力"を計らず推薦入試などで学生を募集する傾向にある様に感じられます。 1. (中堅私大)工学部出身であれば、このレベルという期待に対して、随分学力が落ちたなぁと感じることはありますか? 2. このレベルでは使い物にならないというケースはありますか? 3. 採用するのであれば、センター試験をくぐっている国立大の方が優秀かも知れないと思いますか? さまざまな立場からご意見をいただければ幸いです。

  • 通信高校について(クラーク)

    僕は18歳本来なら高校3年生なんですが1年で中退しフラフラしてます でも高校はでたほうがいいとおもってクラーク高校に来年入学しようと思うのですが(週1)クラークに入りつつ休みの日は大学受験の勉強をしたりバイトをしようと思います でも週1なら卒業に4年かかるってホントですか?実は高認を適当に受けて7個とりました。 高認をつかって卒業を2、3年でするのは無理ですか? 適当に高認うけただけなんで勉強は高1一学期でとまってます 。だからどちみち勉強には2年はいります 週3通学なら2、3年で卒業できますか? 年齢が18歳越えてるんで頑張り次第では可能ですか? それとも高認で大学行ったほうがいいですか? 人として高校はでときたいです 将来子供ができたりしても胸はって生活できません

    • ベストアンサー
    • noname#95857
    • 高校
    • 回答数6
  • AO入試を受けたかた

    AO入試を受けたかたに聞きます。 私は大学をAO入試で受けようと思うのですが、期限が3日後です。しかし、高校から調査表をもらい忘れました。 調査表は高校に頼んだらすぐにもらえますか? 3日すぎたらアウトなので焦ってます。