43063-55のプロフィール

@43063-55 43063-55
ありがとう数0
質問数1
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
50%

  • 登録日2009/07/20
  • 最近の若者(男)が女性化している現象について

    「弁当男子」「スカート男子」 などという言葉に代表される「草食系男子」ですが、 基本的にはフェミニンな体格・風貌・しぐさなどに表れ、 恋愛・仕事・遊び等においても内向的な、個人的な傾向の 男性が増えているとのことです。 最近の大学生などはびっくりするぐらい肩幅が細かったり 服装が中性的だったり、女みたいな男が増えている気がします。 これらが台頭した理由はなんでしょうか? また歴史上、同様な現象が起きた時期がありましたでしょうか? 個人的には高齢化社会と関係性がある気がします。

  • わかってくれない子供

    いい加減いやになっています。小学4年生の家の子供のことです。今夏休み。私は仕事があるので、朝出かけて、お昼のご飯は食べさせに戻り、また仕事に出かけ夕方帰るという状況です。子供の勉強のやる気のなさにいい加減腹が立って、今必要以上話をしない状態です。こんな状態はとてもいやでもやもやします。そんなにいっぱい勉強をしろとは全然いってません。ただ、午後からは友達を遊んでいるので午前中か夕方に少しやればそれ程うるさく言うつもりはないのに、仕事から帰ってきて今日は何をしたのと聞くと毎日の一行日記と天気。とえらそうに言って遊んで帰ってきてからもまたゲームをやろうとするしまつです。先日も宿題の丸付けをしたのですが、集中してやっていないのか、間違いだらけで父親に怒られ、ゲームソフトを取り上げられました。それがショックだったのか寝るまで泣いていて、とりあえず子供に任せるといってソフトは返しました。そんなことがあってからまだ何日もたっていないのに・・・私も何回も言いたくないのに・・・どうしたら分かってもらえるのでしょうか?