pamapapi の回答履歴

全27件中21~27件表示
  • 会社の対応にどう対処すればよいか困っています。

    今回初めて質問させていただきます。 長文になり、読みづらい点も多々あると思いますがよろしくお願いします。 今、私はある会社をすでに退職して別の企業に勤めている状況です。 その、以前働いていた会社から非常に微々たる退職金を頂いたのですが、明細も何もなく自分の口座にいつの間にか振り込まれていました。 退職金をあてにしていたわけではなかったので、(それでも少なすぎるとは思いましたが…) ふ~ん、こんなもんかと思ってました。 それからひょんなことがきっかけで、その会社に対して退職金規定を教えてほしいということと、退職金の明細を教えてほしいとの書面を提出しました。 その回答がなんと… -退職金規定に関して 退職金規定は教えません。 会社に足を運べば見せてやりますとの内容。 -退職金の明細 回答すらなし 当然、明細も送られてきませんでした。 さらに、退職金の金額を払いすぎていたので約半分を返納してください。振込み手数料はあなたもちですとのこと。 ・いまさらこんなことを言ってくる会社ってあるのでしょうか?ちなみに退職して3~4ヶ月経っています。 両親などに相談したところ、お金を返納してそんな会社とは縁を切った方がいいとのことでした。 正直、自分もあんな会社ともめ自分の時間を使うことはしたくありません。 また、住んでいるところも会社と近いため色々とめんどくさいということもあります。 ただ、このままお金を返納することは気持ち的に釈然としません。 だまって縁をきったほうがよいのか? 毅然とした態度をとるべきなのか? それとも他にこのような会社に対して良い対処方法があるのかアドバイスを頂けたらと思います。

  • 会社の対応にどう対処すればよいか困っています。

    今回初めて質問させていただきます。 長文になり、読みづらい点も多々あると思いますがよろしくお願いします。 今、私はある会社をすでに退職して別の企業に勤めている状況です。 その、以前働いていた会社から非常に微々たる退職金を頂いたのですが、明細も何もなく自分の口座にいつの間にか振り込まれていました。 退職金をあてにしていたわけではなかったので、(それでも少なすぎるとは思いましたが…) ふ~ん、こんなもんかと思ってました。 それからひょんなことがきっかけで、その会社に対して退職金規定を教えてほしいということと、退職金の明細を教えてほしいとの書面を提出しました。 その回答がなんと… -退職金規定に関して 退職金規定は教えません。 会社に足を運べば見せてやりますとの内容。 -退職金の明細 回答すらなし 当然、明細も送られてきませんでした。 さらに、退職金の金額を払いすぎていたので約半分を返納してください。振込み手数料はあなたもちですとのこと。 ・いまさらこんなことを言ってくる会社ってあるのでしょうか?ちなみに退職して3~4ヶ月経っています。 両親などに相談したところ、お金を返納してそんな会社とは縁を切った方がいいとのことでした。 正直、自分もあんな会社ともめ自分の時間を使うことはしたくありません。 また、住んでいるところも会社と近いため色々とめんどくさいということもあります。 ただ、このままお金を返納することは気持ち的に釈然としません。 だまって縁をきったほうがよいのか? 毅然とした態度をとるべきなのか? それとも他にこのような会社に対して良い対処方法があるのかアドバイスを頂けたらと思います。

  • 女性管理職のお茶くみ

    男性が8割の職場です。 例えばなのですが、女性が管理職になれば その女性は、来客や社員へのお茶くみをしなくて良いと思いますか。 ちなみに、私より先輩の方はみんな管理職ですので、 男性も女性も私より後輩(年上もいます)です。 来客が来ても知らん顔の後輩に、イラつくことがあります。 ご意見いただければ幸いです。

  • 職場で根も葉もない噂を流されています

    以前『嫌な女』というタイトルで相談しました。 職場の同じ部署に、虚言癖というか、変わった事を言い出す女性がいます。 その女性に、私と上司が不倫していると噂を流されました。 同じ部署の人達は、彼女の虚言癖、妄想癖を知っているので相手にしていませんが、あまり仕事上接点の人達で一部の女子社員は面白おかしく噂を楽しんでいて不愉快です。 どうやらmixiにあれこれ書き込んでいるようです。 私には他部署に社内恋愛中の男性がおり、今夏を目処に入籍します。 人事部と一部の上司以外に知らせておらず、まだ公にはしたくはありません。 私の部署は社外の人とも接する、社の顔のようなポジションで、おかしな噂が広まるのは困ります。 社内恋愛には触れず、噂を消すにはどうしたら良いでしょうか。 長々と拙い文章を読んでいただき、ありがとうございます。

    • ベストアンサー
    • noname#133440
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • パートの飲み会長文です

    30歳の妻のことですが、 パートの新年会、会社の新年会2週続けての飲み会がありました。 昨日は会社の新年会が19時からでその後22時から2次会だったようで 今朝帰宅したのが今日の3時でした。 子供2人の4人家族です。 私も妻も子供たちも仕事と幼稚園と学校があるので、 早めに帰ってきてほしいと以前からいっていたのですが。 連絡もないし携帯も留守電だし心配でした。 帰ってきてそのことを少しきつく話したら、勝手に心配して押し付けないでほしいと 開き直ってしまいました。 私としては飲みに行くのも別に反対するつもりはないのですが、 翌日のことや時間のことをもう少し考えてほしいのです。 似たようなケース、ある方ご意見きかせていただけますか。 何かいいアドバイスあれば教えてください。

  • ご意見下さい:元不倫相手からお金を貸してほしい・・

    はじめまして。44歳 既婚男性です。 現在、元不倫相手(女性)との会話の中でお金を貸してほしい・・・という雰囲気になっています。 現在はハッキリと言われてはいませんが、会話の中では十分に貸して欲しいという 気持ちは伝わっています。近々にハッキリ言ってくる可能性はあります。 そこで、お金を貸す事について皆さんのご意見を頂ければと思っています。 今までの経緯は・・・ ・半年前の2010年夏に別れました。(付き合いは約2年)  彼女から突然別れを告げてきました。別れた理由は自立したいから別れたい・・・ ・相手は30歳、バツイチ、2人子持ち、現在は実家にて生活しています。   仕事は私と同じ会社で、仕事での関係あり。 ・事情があり、引越しなければならない状況 ・私と付き合っている頃から、引越しの必要性はあり二人で引越し先を探していました。 ・別れてからも、同僚として会社では会話することも多く色々と相談も受けていました。 ・2010年12月 やっと物件をみつけて契約に向けて進めています。 ・近々に契約を交わす予定ですが、保証人と初期費用(借りる)は  彼女の親にお願いする予定でしたが、親が拒否をしている様です。 ・よって、お金について私に相談がきている状況です。 ・彼女にては別の男の影は感じますが・・・真実はわかりません。 私自身気持ちも落ち着き、付き合う前の気持ちの状態にはなっています。 ただ、なんとか助けてやりたいという気持ちはあり、皆さんのご意見をいただければ幸いです。

  • からかわないで!と男性に言われます・・・

    私は30歳になる独身の社会人女性です。 よく職場の同僚や先に、一人暮らしや単身赴任などで 食事が大変だといわれると、 「今度うちに食べに来てくださいよ」 とか、 「お弁当作りましょうか?」 とその場のノリで私は言ってしまうのですが、けっこうな 割合で、 「え、ドキドキしちゃうじゃん。からかわないで!」 といわれてしまいます。 もちろん、私は本気で言っておらず、冗談で言ってるんですが、 少なからず男性は、こういうのを単純に受け取って勘違いする 人もいるのでしょうか? また、こんな発言する女性って軽そうな印象を受けますか? 私自身、すごく慎重でガードが堅い印象があるらしく、 親しみやすいタイプではないと自分でも思うのですが、 昔は老けて見られていたのが(高校生から20代半ばくらいの ころは、すごくお姉さんに見られましたが)、今は ちょっと下に見られることが多い(30歳が26~27歳くらいに 見えるのは、お世辞の範囲なんでしょうけど)ことからも、 私は舐められてるんでしょうか? ご意見よろしくお願い申し上げます。