kkds の回答履歴

全260件中221~240件表示
  • リアルタイム録音のレイテンシを減らしたい

    PCと鍵盤でリアルタイム入力をしようと思っているので、 ヤマハのmidiインターフェースのUX-16を買って、ASIO4ALLをインスコして、 ピアノ音源のpianoteq(スタンドアロン)で鳴らしたんですが、レイテンシが100ms以上あるような気がします。 もちろんASIO4ALLのバッファのスライダも一番左ですし、PQのバッファも4.4msの設定にしてあります。 PCがしょぼいのは承知なんですが、何とか20msぐらいに詰めることはできませんでしょうか? 鍵盤:YAMAHA C3-SN PC:Gatewayノート,Cerelon M 1.5G,512MB サウンドカード:オンボ(Conexant AMC Audio Driver) お願いします。

  • キーボードとシンセサイザー

    キーボードとシンセサイザーの違いは質問履歴を拝見しておおまかにわかりました。ですが、キーボードとシンセサイザーの「音」の違いは何なのでしょう?というか、「これはキーボードの音」「こっちはシンセサイザーの音」という風に聞き分けができるものなのですか? 教えてください!

  • キーボードとシンセサイザー

    キーボードとシンセサイザーの違いは質問履歴を拝見しておおまかにわかりました。ですが、キーボードとシンセサイザーの「音」の違いは何なのでしょう?というか、「これはキーボードの音」「こっちはシンセサイザーの音」という風に聞き分けができるものなのですか? 教えてください!

  • ボーカロイド2は、声優以外の違いはありますか?

    クリプトン社のボーカロイド2シリーズ(初音ミク等)は、声優以外に違いはないのでしょうか。 (機能や必要なスペック、使いやすさなど) 声の好みだけで選んで購入しても大丈夫なのでしょうか。

  • ボーカロイド2は、声優以外の違いはありますか?

    クリプトン社のボーカロイド2シリーズ(初音ミク等)は、声優以外に違いはないのでしょうか。 (機能や必要なスペック、使いやすさなど) 声の好みだけで選んで購入しても大丈夫なのでしょうか。

  • マイクを買いたいのですが、アドバイス下さい。

    マイクを購入しようと思います。 ボーカル(ポップスや盆踊り)と司会に使おうと思うのですが、 ↑つまり、いろいろ使いたい で、これまでマイクは2000円くらいのを使っていました。 この際だから、ちょっといいやつを。ということで、 マイクはSM58というのがスタンダードでイイらしいのを知ったのですが、 さらに、マイクプリアンプというのがあるというのを知りました。 普通のスピーカー(アンプ内蔵)につないで出力させる際でも、プリアンプはあった方がいいですか? もし、プリアンプ内蔵のパワーアンプと知らずに、プリアンプをつないで、 プリアンプ→プリアンプ→パワーアンプ となっても支障はないですか? あと、ボーカルで使う時などは、エフェクターもあった方がいいですか? リバーブやコンプレッサーをかけたい。。 予算は5万円としたら、マイク、マイクプリアンプ、エフェクター、配線ケーブルは揃いますか? よろしくお願いします。

  • MOTIF-RACK ESに使えるDAWソフト

    MOTIF-RACK ESに使えるDAWソフトを探しているのですが、 OSがVISTAでも対応しているDAWのソフトはあるのでしょうか? 前はXPでMOTIF-RACKでSOLを使っていたのですが、VISTAに変えると MOTIF-RACKとSOLが対応していないようで困っています。

  • マイクを買いたいのですが、アドバイス下さい。

    マイクを購入しようと思います。 ボーカル(ポップスや盆踊り)と司会に使おうと思うのですが、 ↑つまり、いろいろ使いたい で、これまでマイクは2000円くらいのを使っていました。 この際だから、ちょっといいやつを。ということで、 マイクはSM58というのがスタンダードでイイらしいのを知ったのですが、 さらに、マイクプリアンプというのがあるというのを知りました。 普通のスピーカー(アンプ内蔵)につないで出力させる際でも、プリアンプはあった方がいいですか? もし、プリアンプ内蔵のパワーアンプと知らずに、プリアンプをつないで、 プリアンプ→プリアンプ→パワーアンプ となっても支障はないですか? あと、ボーカルで使う時などは、エフェクターもあった方がいいですか? リバーブやコンプレッサーをかけたい。。 予算は5万円としたら、マイク、マイクプリアンプ、エフェクター、配線ケーブルは揃いますか? よろしくお願いします。

  • マイクを買いたいのですが、アドバイス下さい。

    マイクを購入しようと思います。 ボーカル(ポップスや盆踊り)と司会に使おうと思うのですが、 ↑つまり、いろいろ使いたい で、これまでマイクは2000円くらいのを使っていました。 この際だから、ちょっといいやつを。ということで、 マイクはSM58というのがスタンダードでイイらしいのを知ったのですが、 さらに、マイクプリアンプというのがあるというのを知りました。 普通のスピーカー(アンプ内蔵)につないで出力させる際でも、プリアンプはあった方がいいですか? もし、プリアンプ内蔵のパワーアンプと知らずに、プリアンプをつないで、 プリアンプ→プリアンプ→パワーアンプ となっても支障はないですか? あと、ボーカルで使う時などは、エフェクターもあった方がいいですか? リバーブやコンプレッサーをかけたい。。 予算は5万円としたら、マイク、マイクプリアンプ、エフェクター、配線ケーブルは揃いますか? よろしくお願いします。

  • 起きたまま夢精

    何てありえますか?小学生時代に学校の教室で何もしてないのに逝きましたが。もの凄く不安な気持ちと焦りの中で逝きました。たしか夏休みで何か作成中でした。

  • ASIOについて・・・

    クリックしていただきありがとうございます。 私はDTMは数年ほどやっていてやっと最近VSTの存在に気がつきつかおうとしたのですが、 どうやらレイテンシーが激しく解決策を探してみたところASIOというものがあるのがわかりました。 このASIOについてですが MIDIキーボード→音源モジュール(ASIO非対応)→サウンドボード(ASIO対応) の場合どうなるのでしょうか? ASIO4ALLをつかってみたんですがやはり少々レイテンシーが残るので;; よろしくお願いします・・・!

  • ASIOについて・・・

    クリックしていただきありがとうございます。 私はDTMは数年ほどやっていてやっと最近VSTの存在に気がつきつかおうとしたのですが、 どうやらレイテンシーが激しく解決策を探してみたところASIOというものがあるのがわかりました。 このASIOについてですが MIDIキーボード→音源モジュール(ASIO非対応)→サウンドボード(ASIO対応) の場合どうなるのでしょうか? ASIO4ALLをつかってみたんですがやはり少々レイテンシーが残るので;; よろしくお願いします・・・!

  • サンプリングCDというのはどういうものですか?

    HipHopのスクラッチ音や黒人のボイスがでるようなソフト音源をさがしているのですが プロサンプルというシリーズの PS39 HIPHOP 2 というのが目に留まりました、今までezdrummerなどのVSTソフト音源は使ったことがあるのですがどうやらこれはサンプリングCDというソフト音源とはジャンルの違うものだと書かれていました。 普段CUBASE4とソフト音源を使用してMIDIキーボードによるリアルタイム録音で曲を作っています。 そこで質問なのですが。 1.このプロサンプル HIPHOP2は単体でCUBASE4で動作可能なものなのでしょうか? 2.またこれを買った場合、スクラッチ音など音色を選択してMIDIキーボードでリアルタイム録音をすることは可能ですか? 頻繁にHipHopの音を扱うわけではないので6~7000円前後の価格で手に入るところにすごく魅力をかんじています。 ごく初歩的な質問だとは思いますが、どうか回答よろしくおねがいします。

  • VOCALOIDの編集

    こんにちは。 私、時々ですがVOCALOIDを使っています。 そのボカロで、音を重ねてしまったときに  切り取りをして 他のトラックに移そうとしたとき、 編集メニュー、右クリックのメニューで貼り付けボタンが押せません。 もともと音があったトラックからは切り取った音は消えているのですが 貼り付けできず、何回やっても貼り付けができません。 稀ですけど、貼り付けできることはあります。 特に何をしたというわけでもないのですが・・・。 トラックを変えたりもしたのですが クリックできません。 後は 再生のとき、声の後ろに、ガガッ、とか プツッ、とか機械音が聞こえます。 スペックは対応しているはずなんですけど・・・。 VOCALOID2の鏡音リン・レンを使っています。 PCはgatewayのvistaです。 Vistaだからでしょうか?それとも私の使い方が悪いのでしょうか・・・?

  • Vocaloid2 初音ミクと伴奏データmp3を上手く合わせる方法

    Vocaloid2 初音ミクとSONY ACID MUSIC STUDIO 7 を使っています。 ヤマハムックシリーズの「初音ミク・鏡音リン・レン☆ボーカロイドを楽しもう」の中で、「ポリリズム」の歌詞データを打ちこんでwavデータを作成しました。 そして、CD-ROMにある伴奏mp3のデータとSONY ACID MUSIC STUDIO 7で合わせようとしたのですが、上手くいきません。 SONY ACID MUSIC STUDIO 7で、データ設定を、歌詞データ・伴奏データともにワンショットにしたり、ビートマップにしたり、曲のテンポを初期設定の120BPMから「ポリリズム」の127BPMに変えたり、色々したのですが、どうしてもうまくいきませんでした。 また、Vocaloid2 初音ミクのプリメジャーを1にしているので、歌詞データの最初の1小節分を消去したら、伴奏データとピッタリと合うはずなのですがこれもずれています。 CD-ROMで解説が出ている「崖の上のポニョ」は解説に沿ってやってみるとうまくできるのですが「ポリリズム」はなぜか上手くいきません。 回答よろしくお願いします。

  • VOCALOIDの編集

    こんにちは。 私、時々ですがVOCALOIDを使っています。 そのボカロで、音を重ねてしまったときに  切り取りをして 他のトラックに移そうとしたとき、 編集メニュー、右クリックのメニューで貼り付けボタンが押せません。 もともと音があったトラックからは切り取った音は消えているのですが 貼り付けできず、何回やっても貼り付けができません。 稀ですけど、貼り付けできることはあります。 特に何をしたというわけでもないのですが・・・。 トラックを変えたりもしたのですが クリックできません。 後は 再生のとき、声の後ろに、ガガッ、とか プツッ、とか機械音が聞こえます。 スペックは対応しているはずなんですけど・・・。 VOCALOID2の鏡音リン・レンを使っています。 PCはgatewayのvistaです。 Vistaだからでしょうか?それとも私の使い方が悪いのでしょうか・・・?

  • EDIROL FA-66を使っているのですが、録音が出来ません。

    FA-66を最近購入しました。 ソフトはCubase SX3、アンプシミュレータにPOD XTを使用しています。 ギターを録音をしようと思い、やってみたのですが、再生しても音が出ません。録音待機状態までなら音が出ます。 波形を見たら直線のままでした。ミュートボタンも押されていません。 周波数もソフトとFA-66で一緒にしました。 ドライバも正しくインストールされています。 あとはどこがいけないのかまったく分からず、完全に行き詰っています・・・ FA-66を使用している方、もしくはこのことに関して詳しい方いましたら教えてください。

  • EDIROL FA-66を使っているのですが、録音が出来ません。

    FA-66を最近購入しました。 ソフトはCubase SX3、アンプシミュレータにPOD XTを使用しています。 ギターを録音をしようと思い、やってみたのですが、再生しても音が出ません。録音待機状態までなら音が出ます。 波形を見たら直線のままでした。ミュートボタンも押されていません。 周波数もソフトとFA-66で一緒にしました。 ドライバも正しくインストールされています。 あとはどこがいけないのかまったく分からず、完全に行き詰っています・・・ FA-66を使用している方、もしくはこのことに関して詳しい方いましたら教えてください。

  • EDIROL FA-66を使っているのですが、録音が出来ません。

    FA-66を最近購入しました。 ソフトはCubase SX3、アンプシミュレータにPOD XTを使用しています。 ギターを録音をしようと思い、やってみたのですが、再生しても音が出ません。録音待機状態までなら音が出ます。 波形を見たら直線のままでした。ミュートボタンも押されていません。 周波数もソフトとFA-66で一緒にしました。 ドライバも正しくインストールされています。 あとはどこがいけないのかまったく分からず、完全に行き詰っています・・・ FA-66を使用している方、もしくはこのことに関して詳しい方いましたら教えてください。

  • XG works 利用者が移行簡単なDAWソフトを教えてください

    Windows XP でXG Works を使用しています。音源はヤマハのMU500、ローランドのSC-8820を持っています。 流行っていたボーカロイドをやってみたくなったのですが、XG Works では同時操作は無理みたいなのと、OSとの互換性がXPまでしか期待できないので乗り換えたいと思います(スペック的にPCの買い替えがあるかもしれないので)。 そこで、慣れた XG Works に近いような DAWソフトを知っていたら教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。 データ作成にはピアノロールを使っていたので、五線譜は特にいりません。