zabuton9のプロフィール

@zabuton9 zabuton9
ありがとう数2
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2009/06/24
  • 巨大児で帝王切開?

    明後日で35週になる経産婦です。 8か月ごろから大きめだとは言われていたのですが、 32週初めの検診で2300g、34週初めの検診で既に3000gを越していました。 先生からは32週の検診時から「これ以上成長が進んだら手術だから」と言われ、34週の時点でも手術になるよ、もうお母さん食べないでって。。。涙 上の子は39週で3072gで産まれました。 今回は女児の予定ですが、推定体重の誤差を加味しても やはり大きすぎ?と思って不安です。 主人はそんなに背は大きくないです。 主人 172センチ 80キロ(デブと言うよりレスラー体型です) 私  167センチ 53キロ(妊娠前) 主人はアメリカ人なのですが、 産まれたときの体重はアメリカでは小さい方で、 3600gくらいだったと母から聞きました。私は3200gで産まれました。 身内にも巨大児がいないので誰にも聞けません。 上の子のお産の時自然分娩で、頭とかそんなに大きくなかったのに3か所も裂けてしまい、縫うのにかなりの時間を要しました。 それを考えると今回4キロ越してたりしたら・・・・・ 今から怖くて仕方がないです。 巨大児と言われた方、出産はどうでしたか? 少しでも体験談を聞かせて頂ければと思います!(>_<)

    • ベストアンサー
    • cocoaFL
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 赤ちゃんの特徴について(現在11ヶ月)

    はじめまして、現在11ヶ月になる息子を持つものです 私は高齢で出産した為か、同じ年頃のママ友が居ないので他の赤ちゃんの様子がまったくわからないでいます。 最近になって息子の事で不安になっている事が沢山あります まず ○手を握ると振り払われる ○私の姿が見えなくなっても後追いする時としない時があり泣く程ではありません。 大好きなテレビ番組を見てる時は、私が居なくてもテレビに夢中で気にしていません ○「おいで~」っと言ってもこっちを見てるけど私の方に来ない、 特にお腹が空いて泣いている時にミルクをみせておいで~っと言って試しても泣いてばかりで来ない ○8ヶ月ぐらいまでは「ちゅ~」っとキスするマネをすると私にちゅ~っとしてくれたのに最近になって私が顔を近づけただけで顔を左右に背けられる。 ○抱っこすると直ぐ降りたがる(私が立って抱っこするとそんなに嫌がらないけれど、座って抱っこ嫌がる) ○手をパチパチ、バイバイ(気が向いた時だけ)はするがいくら教えても指差ししない ○絵本など見せても1ページぐらいしかまともに見ない ○着替えなどをする時、嫌がる などです あやしたり、「いないいないばあ」などすると私をみて笑います、言葉はマンマ、ネンネ、ワンワンなどは時々言っています 家に犬がいて、ワンワンどこ?って聞くと指を差さないで、犬の方を見て私に教えてくれます。 3ちゃんネルの「いないいないばぁ」が大好きで、これを見て踊って、時々私の方をチラっとみます。 これらなどは同じ月年齢ではよくみられるのでしょうか? なんだか時々不安になって調べてみたりすると「自閉症」などの項目に当てはまったりしてとても不安です。もちろん自分の息子がそうだったとしても可愛いし息子にはかわりありませんが、他の赤ちゃんの様子がまったくわからないもので・・・個人差があるので比べるのは良くないと言う事はわかっているのですが、皆さんのご意見お願いいたします

  • 1歳10ヶ月 おやつは何をあげていますか?

    1歳10ヶ月の娘の肥満を気にしていてかなり食生活には気をつけているほうなのですが、さすがにお昼から夕食までおなかがもたず、キーキー言う時があるので、おやつを与える時があります。 そこで質問なのですが、 皆様のご家庭ではあどんなおやつをお子さんに与えていますか? うちはフルーツやゼリーをたまにあげているのですが、ヨーグルトは3~4個入りのパックで売っているものを毎日ひとつ分あげています。牛乳を飲んでくれないので、ヨーグルトでカルシウムを取ってもらおうと思って毎日与えてるのですが分量的に多いのでしょうか。 あと、プリンやスナック菓子、ジュースはいつごろから与えてましたか? このくらいの子供にどのようなおやつを与えていいのか分かりません・・どうか皆様のご意見お聞かせください。

    • 締切済み
    • noname#87988
    • 育児
    • 回答数5