bonkochan の回答履歴

全26件中21~26件表示
  • 子供の保育参観で。。

    今日、息子の幼稚園で保育参観がありました。 年少さんになってはじめての保育参観でした。 息子の行動を目で追っていると、ある男の子達の中にはいろうとしていました。この男の子達はいとこ同士みたくて、幼稚園に上がる前から大の仲良しさんらしいのです。 で、うちの息子が中にはいると「あっちいって!」とか言われていました。家でもよく「○○くん(いとこ同士の片方の子)あーそぼ!って言ったら嫌!って言われたー」って言ってくる日もあれば「今日、○○くんとあそんだよー」っていってくる日もあります。 一緒に遊んだって話を聞いたらホッとするんですが 「遊んでくれなかった・・・」ってしょんぼりしてるのをみるとかわいそうになります。 この男の達のお母さんとはたまにお喋りをするんですが とても気さくで良い方達なんです。男の子達とうちの息子のやり取りをみてて「ごめんねー!決して嫌いなわけじゃないの。だた、いとこだから仲良しすぎて。。。」ていってきてくれます。先生にも相談したら「○○くん(うちの息子)だけが言われてるわけじゃないです。心配しないでください」っていっていたんですが、心配性の私には辛いです!!実際、うちの息子に言ってる場面しかみたことないし、息子ばかりが集中攻撃されてたらどうしよう。。。とか想像が膨らんでいっていてもたってもいられません。。心配しすぎでしょうか? 息子は人見知りをしないで誰とでも話をするので、私が見た限りでは特定のお友達は、まだいないようです。 でも、中にはポツポツとグループが出来初めているような気がします。人見知りはしないんですが、ボーっとしてるので出遅れた感じです。。ちゃんと園でやっていけるか心配です。。あー。。。心配性の私。。。不安で不安でなりません。年少さんを持つお母さん方は心配事ってないですか?

    • ベストアンサー
    • ka-mama
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 一人目と二人目は違う!?妊娠時の体調、産後の母乳の出。

    同じ母体でも… 一人目二人目三人目… それぞれ違うものでしょうか? つわりの期間や強さ、腹部の痛みなど… 同じような生活をしていたのに、 違う、やっぱり一緒。。。と言う体験談をお聞かせ下さい。 それと産後、母乳の出と言うのは… 同じ努力!?生活!?だったら同じようなものでしょうか? それとも、一人目はいっぱい出て完全母乳だったのに、 二人目は、混合ですぐにミルクに変わった… また、その反対など…ありますか? 後、二人目は産後体型(体重)が戻りにくいでしょうか? 他変わった!?面白い!?違いなどありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 産後の生理

    こんにちは。始めまして。 8ヶ月になる子供がいます。 産後の生理についてお聞きします。 産前と変わったり、不安定になるようですが、 途中で止まってしまうことはあるのでしょうか? 産後4ヶ月の3月から順調に来たのですが、 その後5,6月は下腹痛はあるものの、 生理はさっぱりきません。 体重を戻さねば、と4~5月にちょっと過激なダイエットをしてしまった事や、 その頃、プライベートで色々あり心労が溜まった事も 関係あるのでしょうか? それとも、何か他の原因が・・・?(汗) 毎日ではないですが、軽い下腹痛が続くので気になります。 同じ経験をされた方、また思いつく原因がありましたら どうぞ、ご回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • panjagt
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 切迫早産を体験された方。

    今2人目を妊娠中で6ヶ月になります。今のところ順調です。1人目の時、36週後半で破水し、1日ほど早産になりました。そして体重も小さめでしたので、今回も、早めに産まれないか心配です。特に2人目以降は予定より早めに産まれる人が多いですし・・・。それで、切迫早産だった、そう診断されたのはいつ頃、どのように調べてでしょうか?中期になるとエコーだけの診断になりますが、子宮口が開いているとか、赤ちゃんが下がり気味とかは内診しないとわからないものですよね?本人が何かおかしいからと言ったら内診して診断してもらえますが、よく自覚はないけど、開いてるって言われたって方もいます。それはエコーでわかるものなのですか?もし下がり気味や、子宮口が開いてるのなら、なるべく早めに知り、安静に過ごしたいのです。体験談、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • 27thio
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 産後すぐの入園式

    三月中旬に赤ちゃんを産んだ場合、四月の上の子の幼稚園入園式に出席するのって無理でしょうか? 赤ちゃんは主人の母に我が家まで来てもらって、一緒にお留守番してもらうことになると思います。 産後二週間では具合が悪くなったりしちゃうかな?とちょっと心配です。経験者の方、知り合いにもそんな人いたよという方、体験談などよろしくお願いします。

  • 埼玉市南部・戸田でお勧めの産婦人科はありませんか?

    先日、妊娠5週目と診断されました。 そこで、病院を探しているのですが、近くに知り合いがまったくいなくって、評判を聞くことができません。 埼京線沿線でさいたま市か戸田市でお近くお方、ご存知の方、評判のいい産婦人科を教えてください。 ちなみに最初に行ったのは、戸田中央産院です。 よろしくお願いします。