annzuhana の回答履歴

全21件中21~21件表示
  • 両親の不仲で困っています。

    両親の事で困っています。 私の両親は、私が小学生の時から(当方23歳) 毎日夫婦喧嘩をしており 父のDV、不倫などもあり 家庭内別居状態を10年ほど続けています。 (その間、父は家賃と光熱費のみの支払い) 父親にちゃんと母に生活費をあげてほしいといっても 「俺には関係ない」 の一点張りで 母親は 「あんた(私)のせいでこうなったのだから あんたが父を怒らないから悪い」 (ちゃんとうるさく文句言っていたのですが・・) と言われ続け (あんたのせいで、というのは父が私の事ばかり 気にかけるので母親が嫉妬していた。) 父親に 「じゃあ、母親に慰謝料を払って離婚したらいいじゃない」 と言っても 「慰謝料は払わない。むしろ俺がもらいたい」 で、母親は 「離婚したら住む所がなくなるから嫌だ。 生活できない。離婚はしない」 と言って聞いてくれず それでも父の事でいまでも私に 「どうにかしろ」 と文句を言ってきます。 父とは、私が18歳の時に母の事で大喧嘩をし 無茶苦茶に殴られたので、それから会話もしなくなり 絶縁状態だったのですが (母とは連絡を取っていた) 先日、親族の結婚式があり 話さないわけにもいかないし 父と母も会話をするようになり 式の次の日に母が 「三人でご飯でも行こうか」 と言うと父はOKしたらしく もう何年もぶりに家族で食事に行き せっかくの機会なので これで家族が仲直りできたらいいと 思い、父とも話しをしていたのですが 父があたしにばっかり話しかける ので、母が怒り 結局また喧嘩になってしまいました。 近頃は光熱費も母が払っており 母も仕事をクビなったので母の生活が心配なのですが どうしたらいいのでしょうか・・・? 今の状態を続けるにしても五万円はないと生活できないと思う のですが、正直私にも余裕がなく仕送りできて2~3万です。 私も母とは一緒に住みたくはありませんし・・。 自分の親なのにどういう事だと怒られそうですが 母は性格に問題があり一緒に暮らすのはきついです。 一番いいのは両親に仲直りしてもらい 安心して暮らせるようになってもらえれば いいのですが。。 あいまいな質問でごめんなさい。 これからどうしたらいいのか わからないので何かアドバイスがあればお願いします・・・。