suekko_rie の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 三十路女の一人暮らし

    30代前半、正社員で働き、今までずっと実家暮らしの女です。 家と職場との往復と、家でなにもできない自分にも嫌気がさし、 この度、精神的にも金銭的にも自立をしようと、一人暮らしを決心しました。 自分で稼いだお金でどれだけやっていけるのかや 何にいくらくらいかかるのかなど身を持って知るいいチャンスだと思いました。 実家ではつい親に甘えてしまい、仕事が遅いこともあり、 食事もいつもちゃんと出来上がっている状態で、確かに何もできていません。 それに加え、非常に口うるさい親から離れて生活したいと思ったのも事実です。 週に1回飲みに行くことも良い顔をしません。 11時過ぎの帰りに「いつまで行っているんだ」とメールが来たこともあります。 そのため、自由な時間がもっと欲しいというのもあります。 一人暮らしは大変なのは承知の上ですが、 今の自分にはそれ以上に自由が欲しいと思っています。 しかし、親が全く納得をしてくれません。 わざわざ無駄なお金をはたいて、なぜ一人で住むのか理解できないと言われています。 今まで家で何もできなかった人間が一人で何ができる、急にできるはずはない、 急に一人暮らしとはなんだ、家でも自立してできることがあるだろう、 一人暮らしをするから家事を教えてと徐々に言えば、喜んで送ってやれるのに 相談もしないでそれはないだろう、冷たすぎるのではないか・・・とこういう感じで、 父には激怒され、母には泣かれてしまいました。 両親のいうことも理解できますし、親は子を心配するものだということも理解しています。 けれど、自分ではおかしいことを言ってるとも思っていないし、 仮に事前に相談していたからと言って賛成してくれたとは思えません。 両親が年を取ってからでは尚更家も出にくくなるでしょうし、 自分も年齢を重ねてから何もできない、では 一人になった時に自分が困るのは目に見えています。 その話し合いの後は、うやむやのまま、今はギクシャクした関係になっています。 家に帰っても交わす言葉も少なく、とても窮屈で居づらく、 自分でまいた種とはいえ、非常につらいです。 かといって、いい大人ですからケンカをして家を出るようなことはしたくありません。 今、八方塞がりのような状態です。 独身女性の一人暮らしのスタートは、どなたもきっと一筋縄ではいかなかったと思います。 こんなご経験をされた方、どのように乗り越えられたか、アドバイスをください。 私は間違えているのでしょうか・・・?

  • 三十路女の一人暮らし

    30代前半、正社員で働き、今までずっと実家暮らしの女です。 家と職場との往復と、家でなにもできない自分にも嫌気がさし、 この度、精神的にも金銭的にも自立をしようと、一人暮らしを決心しました。 自分で稼いだお金でどれだけやっていけるのかや 何にいくらくらいかかるのかなど身を持って知るいいチャンスだと思いました。 実家ではつい親に甘えてしまい、仕事が遅いこともあり、 食事もいつもちゃんと出来上がっている状態で、確かに何もできていません。 それに加え、非常に口うるさい親から離れて生活したいと思ったのも事実です。 週に1回飲みに行くことも良い顔をしません。 11時過ぎの帰りに「いつまで行っているんだ」とメールが来たこともあります。 そのため、自由な時間がもっと欲しいというのもあります。 一人暮らしは大変なのは承知の上ですが、 今の自分にはそれ以上に自由が欲しいと思っています。 しかし、親が全く納得をしてくれません。 わざわざ無駄なお金をはたいて、なぜ一人で住むのか理解できないと言われています。 今まで家で何もできなかった人間が一人で何ができる、急にできるはずはない、 急に一人暮らしとはなんだ、家でも自立してできることがあるだろう、 一人暮らしをするから家事を教えてと徐々に言えば、喜んで送ってやれるのに 相談もしないでそれはないだろう、冷たすぎるのではないか・・・とこういう感じで、 父には激怒され、母には泣かれてしまいました。 両親のいうことも理解できますし、親は子を心配するものだということも理解しています。 けれど、自分ではおかしいことを言ってるとも思っていないし、 仮に事前に相談していたからと言って賛成してくれたとは思えません。 両親が年を取ってからでは尚更家も出にくくなるでしょうし、 自分も年齢を重ねてから何もできない、では 一人になった時に自分が困るのは目に見えています。 その話し合いの後は、うやむやのまま、今はギクシャクした関係になっています。 家に帰っても交わす言葉も少なく、とても窮屈で居づらく、 自分でまいた種とはいえ、非常につらいです。 かといって、いい大人ですからケンカをして家を出るようなことはしたくありません。 今、八方塞がりのような状態です。 独身女性の一人暮らしのスタートは、どなたもきっと一筋縄ではいかなかったと思います。 こんなご経験をされた方、どのように乗り越えられたか、アドバイスをください。 私は間違えているのでしょうか・・・?

  • 恋愛 自分のことばかり考えている自分

    いま付き合っている彼氏との、今後のことについて相談です。 私は、人のことを考えているようで自分のことばかり考えてしまっている人間です。 悩みやすい(病みやすい)性格なのですが、その内容がいつも自分のことばかりで 他人のことを助けたいと思うときがあっても、それは結局自分のエゴなのです。 人からよく思われたいがために、優しい自分をアピールしたいからです。 一方、彼氏のほうは大抵他人のことで悩むタイプです。 自分に自信がないらしいのですが、それは周りの環境の所為なのです。 金銭的な問題で大学に行けなかったり、あまり家族から誉められたことがなかったので そういう環境が自信を無くさせているだけなのです。 だから、私からみれば自分のことでは悩んでいません。 それから、引きこもりの家族のことで悩んでいるらしいのですが その家族と真剣に向き合おうとしたり、本当にその家族のことで 犠牲になるくらい悩んでいるのです。 何が言いたいかというと、彼氏と比べて自己中心的な自分が本当に嫌なのです。 彼氏は、環境の所為で自信を無くしているだけで 環境さえ変わって、自分自身が悪いんじゃないということを知れば 本当に自信を持てるようになると思うのです。 一方、私は自分自身に色々問題があるので(普通に人が出来ることが出来なかったりなど) とにかく、悩みの種は毎回自分のことなのです。 もちろん家庭での問題も色々ありましたが、彼氏と比べて大したことはなく 家庭のことで悩んでいると思ったこともあったけれど、 やっぱり根本的に自分に原因があるのです。 私は、ニュースなどで貧しい国のこととか事件などを見聞きしても 感情移入出来ないのです。 本当に、私は本質的に冷たい人間です。 自己中心的な考えを捨て、もっと他人のことで悩める人間になりたいです。 そんな彼氏と自分をいつも比べてしまって、 自分はなんて汚れた人間なんだろうと思ってしまいます。 その他にも、彼氏の成功(幸せ)を純粋に喜んであげられなかったり、 (無意識のうちに、自分と同じ立ち位置に置いておきたいのでしょうか) 本当に私は問題のある人間だと思っています。 だから、これから彼氏と一緒に居ても不幸にしてしまうだけだと思うんです。 私は自己中心的ですが、彼氏を更なる不幸に陥れる考えはさすがにないですし もっと健全な考えの女の人の元で成長してほしいくらいです。 私は、見かけ上は結構良い感じの考えを持っている人間ですが 腹の奥では汚いことを考えてしまう、表面上だけの人間です。 彼氏とは遠距離で月に一回しか会わないため、そんな自分に気付いてないんだと思います。 もっと書きたいことはあるのですが、これが大まかな内容です。 やっぱり、こんな自分は早く彼氏から身をひくべきでしょうか?

  • 彼女の気持ちが知りたいです

    付き合って数カ月。最近遠距離になりました。11月初めまでは何も問題ありませんでした。 ところが急に連絡が取れなくなり、2週間ぶりにきたメールに「○○ちゃんを幸せにしてあげて。傷つけられない。ごめんなさい。」 とありました。○○ちゃんとは後輩の女の子で僕のことが好きです。色々と相談を受けていたみたいです。 こっちとしては「好きでもない子は幸せにできないし、そんなことは無理。好きなのは君だけ」 と返事をしました。そして帰ってきたメールが「○○ちゃんにメールを返せないのが辛い。自分が最悪みたいで」 とだけありました。それから2週間連絡がありません。○○ちゃんにも連絡してないみたいです。 彼女の気持ちが知りたいです。後輩への罪悪感からどうしていいのかわからないのか? それとももうダメなのか? どなたか意見を聞かせてください。

  • 好きな人いる方!特に女性の方!!

    あなたには、好きな人がいます しかし、あなたが好きではない人からアプローチをかけられています。  どうしますか?  (ここからは雑文なので飛ばしてください) 今思ったんです。相手にあわせすぎてました。 自分がメールしたら相手は嫌がるかな?なんてことを…。これじゃ好きな人を落とせねぇ! やるだけやってやらぁ!って気持ちです、今。  

  • 処女相手に体だけの関係を望む?

    長文になります。 私 附属高3の18歳女 恋愛経験あり キス・エッチ経験なし サイトで会うの初 相手 10歳程年上 遊び人には見えない 過去に体だけの関係をもったことがある 私が処女と知っている(はず) 私にお酒は飲ませたがらない 下ネタもためらいなく言うが、私に関して下品な質問等はしない ・2ヶ月ほど前に初メッセージ ・メッセージから会う約束までは一週間以内 ・結局会ったのは11月初め ・今日まで計5回のデート ・一応誘いは全て向こうから ・会った後は次いつ会う?という感じ 1平日の夜ご飯 2日曜昼から会い、夜ご飯まで 3平日夜ご飯、勉強を教えてもらう 4平日夜映画、勉強を教えてもらう 5一週間ほど前に平日15時頃から会い、本屋へ行って、DVDを持ってきてくれたようなのでマン喫に入り二人で観ました。 そのあと、そういう空気になりキスをされて、胸を服の上からふわっと触られました。 でもそこまでで、下はお互いありませんでした。 だからと言って、付き合うという言葉は無かったのでおそらく遊びといいますか、その場の雰囲気だったと思います。 キスを先にしてしまった手前、告白もできず困っています。 その日の夜に、私は割り切れないから遊ぶなら私じゃない方がいいです。ごめんなさい。という内容のメールを送ると、 俺は○○(私の名前)さんと居ると楽しいから会ってるけど、割り切った考えができちゃう人間だし人並みに性欲もあるから、今後さらに何かしようとするかもしれないよ、 ○○さんはどうしたい? とメールが来ました。 私は付き合おうという言葉を期待したんですが、やはりその場の空気だったようです。 結局これはセフレということなんでしょうか? 束縛などの制約の無い都合のよい関係ですよね。 とりあえずまた会うことになりましたが 今まで、メールで「○さんて何かイイですね」「○○さんと会ってたら体調よくなった」等来てたのがこのためだったのかと思うと悲しく、自分の女としての価値も疑ってしまいます。しかしそれでも私は彼が好きなので、このままいつか関係を持ってしまいそうなんです。 セフレとは処女は面倒だから避けるものでは? と甘い期待を抱いてしまう自分もいます。振られても関係を持つためにはどのくらいの軽さで思いを伝えたらいいのでしょう。 またそういう空気になった時にさらっと好きと言ったらいいですか? アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#100071
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 甘えきってる彼への対処法

    恋人未満の付き合いの男性がいます。 彼の都合に合わせて会う日程を決めていたのですが、仕事を入れられている事が前日になって発覚しました。 (何事もなかったかのように、今週ずっと出張だ~キツイな~みたいな愚痴のメールが来たんです。) メールで指摘したら、謝ってくれたのですが、どうやら、 私の方が“忙しい仕事の事情を理解してくれない女”みたいに思われちゃってるのです。 忙しい人なので、“仕事になったからゴメン!”と誠意を持って言われればドタキャンでも仕方ないと受け入れます。 でも、忘れていたのか、何も予定変更について触れても謝ってもこなかった事が悲しかったのです。 私はただ、ダメならダメで誠意のある対応がしてほしいのです。 そこは、男女関係なく、人としての信頼関係の問題だと思うのです。 いくら安らぎあえる男女間であっても、約束をおざなりにできるっていう事は違うと思うんです。 最近、彼の私に対する安心感や甘えがエスカレートして、ナメられてるように感じます。 だから、そういう誠意のない事ができちゃうのではないかと思うのです。 なので、そういう緩みを締めるために、ビシっと言った方がいいと思うのですが、それを伝えようとすると、私の方が仕事に理解のない女みたいに、論点がすりかわってしまいます。 かといって、そのまま許してしまえば、私はこの先ナメられ放題になると思うのです。 仕事が忙しい事を理解してはいるけど、誠意ある対応を望んでる事を伝えるには、どうしたらいいのでしょうか? また、ついつい甘えがエスカレートして、彼女をオザナリにしてしまった男性が、ちゃんと大切にしなきゃと思えるのは、彼女がどういう対応をした時がお聞きしたいです。 また、甘えが過ぎてる彼のたずなを上手に引いてきた女性の方からの アドバイスもお願い致します。

  • 30代のゆるカジ女子はNGなの?30代の女子ファッションってなに?

    昨日彼女にPSとJILLEを買って行きました。 もうすぐクリスマスなので気に入った服とかない?的な話をしようと思って。 で、彼女に手渡したら表紙を見るなり 「私、もうすぐ30だよ?こんなの着れるわけないじゃない。」と一蹴され 「え?ああ・・・、そうなんだ?。  俺こういうの良くわからなくてさ、本を間違えたんだね。ごめん。。」と、僕。 結局彼女の前ではページをめくることなく本をカバンにしまいました。 彼女は今年で27です。背も152cmで小柄だしネコ目の童顔なんです。 絶対ゆるカジ系とか似合うと思っています。 まあ彼女の好みもあるとは思いますが、 それにしたって年齢の話を前面に出して「可愛い格好」を一蹴する彼女を理解出来ないです。 普段だってほとんどジーパンなんだから、可愛いワンピとか着て欲しいです。 急にワンピを買ってきたかと思うと、 背中が開いている「み、水商売?」みたいなワンピとか、 急にスカートを買ってきたかと思うと、 ふりふりが凄くて「パニエ・・・じゃないよね?」とか。 ゆるふわのナチュラルワンピにレギンス、この時期ならカーキとかのジャケットとかプラスしていいと思います。 定番ですけどそういう格好とかして欲しいんですけど・・・。 (理想を言うならデカヘッドホンとか、リュックとかも追加したいくらい。) 個人的には、なんでもかんでも年齢のせいにしてしまう人は苦手です。 特にファッションなんて年齢より見た目が大切だと思うので、 お洒落をしていればいくつになっても『素敵』だと思うんですけどね。 年齢を理由にして「あれは無理、これも無理」って言わないで欲しかった・・・。 ずっと愚痴ですいません。質問です。 彼女が年齢を理由に可愛い格好をしてくれません。 見た目は童顔で可愛い(と僕は思っています)ので是非可愛い格好をして欲しいのですがどうすればいいですか?

    • ベストアンサー
    • noname#100486
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 自分が恋をして結婚できる想像ができないんです。

    私は、しばらく彼氏がいません。 理由はわかりません。友達や仕事上の人など様々な人に「絶対彼氏いそう。」「実は彼氏いるでしょ。」などと言われますが、本当にいません。 大学生の頃までは人並みに男性と付き合い、別れても新しい出会いがあり・・・という風に普通でした。が、20代中頃からパタリと彼氏ができなくなってしましました。(ちなみに現在は28歳です。) 「きっと周りに出会いがないから彼氏がいないんだよね。」などともよく言われるのですが、結構好きな人が出来たり出会いはありましたがうまくいきません。 教習所の教官に告白したもののふられたり、紹介してもらった同い年の人にも告白しましたがだめでした。結構紹介とかもしてもらっているのですが、ほとんどが相手からの連絡がありません。 紹介してもらった場合、気に入ったかどうかは別にして一応マナーとしてこちらから、再度連絡はするのですが、返事が全くなかったりもします。 実は周りが気を使って「彼氏がいそう」だと言ってくれているだけで、私はすっごく不細工なのでは?と思い、周りに聞いても信頼できないので、インターネットの掲示板で顔を評価してもらったところ、「中の中~中の上」というつまり、人並みという返事をもらいました。(普通に恋人がいそうなレベルらしいです。) 別に奇抜なファッションをしているわけでもなく、普段はごく普通のワンピースで、髪型も普通です。(何が普通かは定義が難しいですが、町中に溶け込む程度ということで)先ほども言いましたが、とびきりの美人ってわけでもないので近寄りがたいことは断じてないです。体格も背が低いのでモデル体型でもないですし。 気になる人が出来ても、ふられ続け、でも周りには「機会がないから彼氏がいないんだよね?」と言われギャップに悩んでいます。 もしかすると、私は彼氏ができない変な呪文にでもかかってるのではと、馬鹿なことまで考えすぎてしまいます。このまま30を迎えたらもっと恋は難しくなると思いますが、いつも成就せず焦るを通りこし、落胆になってきました。 同じようなことを考えていたけど、今は幸せ等の経験がある方がいましたら教えてください。また、彼氏が欲しいのですが、何かアドバイスなどありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#152608
    • 恋愛相談
    • 回答数5