zkawashi の回答履歴

全25件中21~25件表示
  • エクセル2007 シートとグラフを連動させるには

    エクセル2007 シートとグラフを連動させるには A列(売上)-B列(コスト)=C列(売上総利益)という表を作り、それを縦軸金額横軸日付という折れ線グラフにしたのですが(つまりC列=売上総利益の折れ線グラフ)、日々シートにデータを入力するとそれに応じてグラフも自動的に更新?されるようにするにはどうすればよいのでしょうか?

  • 男性の方に質問です。

    男性の方に質問です。 もし、あなたが好感の持てる男性にHを誘われたらどうしますか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#141297
    • アンケート
    • 回答数8
  • 会社で、先輩や上司が必死に自分を説得させようとしている時、それを自分は

    会社で、先輩や上司が必死に自分を説得させようとしている時、それを自分は間違っていると思った時あなたは反論しますか? それとも先輩や上司の言うことだから間違いじゃない!信じよう! と思いますか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#142813
    • アンケート
    • 回答数8
  • 機械部品図面をエクセルに取り込みたい。

    機械部品図面をエクセルに取り込んで、数値を埋め込み重量などの計算をしたいのですが図面を簡単にエクセル取り込めるソフトは無いでしょうか? 出来れば、図形パターンをマスター化できたらよいのですが。 現在はエクセルの図形線画で部品図を描いています、マスター化つまり、数点の部品図を別ファイル等に登録して 新規作成時に部品図ファイルから似た図面をとりだし変更して使いたい。 ただ、零細企業なので、高価なソフトは導入できあmせん。

  • JISの幾何公差記入方法について

    JISの幾何公差記入方法について2点 (1)幾何公差記入枠はJISのハンドブックでは 例を見るとすべて横向きに配置されているのですが, (枠の中については,種類・公差値を左から右の順に記入すると書かれているのですが) 縦向きに配置してもいいものなのでしょうか? (2)同軸に2ヵ所穴形状があるようなときに 共通のデータムを指示する場合 片側づつをそれぞれデータムA,Bとして 公差指定時にはデータムA-Bのようにするのと 共通の軸線にデータムAとして (JISハンドブックでは共通の軸線を指示する場合 共通の軸線にデータムを指示してもよいと書いてあります) 公差を指示するのでは意味が違ってくるのでしょうか? 以上についてご存じのかた折られたら教えてください よろしくお願いします. (技能検定の過去問にでてきていたので気になっています)

    • ベストアンサー
    • noname#175813
    • CAD・DTP
    • 回答数1