nuka100 の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 7歳年上 男性とのお付き合い

    私28(A型)、彼が35歳(O型)です。 知り合いの紹介で出会いました。 先週お盆休みという事で、 私からデートに誘いました。 朝から夜まで、とっても楽しく過ごしました。 (動物園、ドライブ‥) とても行動がスマートで、より一層好きになりました。 手を繋いだり、そんな雰囲気にはならなかったので、 (←そういう所も紳士で良く!!) 興味はないのかな??と思ったりもしました。が、 また遊びに行こうと(社交辞令?)メールが来ました。 ←具体的にではなく・・・ もっと会いたいし、電話もしたいけど、うざいとか思われたくないし、 等など考えてしまうと、気軽にメールも出来ません^_^; また私から誘うのも、ひつこいかな??なんて。 こんなに気になる人に出会ったのは初めて??という位 ドキドキしてます(>_<) でも、普段の調子が出せずにいて・・ 今まで、同じ年か年上でも2歳上。 どう接して良いか分かりません^_^; 男性からすると、7歳年下の女性ってどんな感じで見てるのでしょうか?? 1か月に1度遊ぶ・・という様なさらっとしたお付き合いを望んでいるのでしょうか?? 教えて下さい。

  • 女なんだけど…

    当方女です。 が、貧乳の上、色気もないらしく、私の写真は男に見間違われたりもしてしまいます。 身なりにも気を使っているつもりなのに、本当に悲しいです。 どうしたらもっと女っ気を上げられるでしょうか? 胸も、大きくするのに効果的な方法とかあるでしょうか? 誰か助けて下さい…( p_q)

  • 辛い

    好きな女性とのすれ違い、立腹から自らコミュニケーションを断ちましたが、気になって、気になって仕方ありません。溜息と 自分が弱くなっていく事にも、また嫌になってしまうのです。 コミュニケーションが、楽しかったから、もう気持ちをを交わす事も 無いのかと思うと、辛くてしかたありません。僕も多少はこの様な経験もありますが、本当に辛いです。難しい恋をを押し通しただけに 好きな女性も辛いかもしれませんが、僕は辛いです。 泣きごとをいう 性格ではなかったのですが、弱くなってしまい、悩みを打ち明ける場がったので、打ち明けさせていただきました。 僕は、彼女を好きだし、関係を断つのは出来ないし、この恋愛引きかえす事ができなくなってしまっているようです。 すみません。

  • 16歳 一人暮らし

    自分は昨年の11月まで私立高校に通ってました。 入学するのに100万近く親に払ってもらいましたが、 中学時代に少人数からいじめを受けてまして、 変な言い方、人間不信や鬱だったりしたのかもしれません。 そんな気持ちのまま高校へ通い、結果辞める事になってしまいました。 それから父は怒り、「家を出て自立しろ」と言います。 その気持ちは十分分かります。 それに対し母は「まだ未成年なんだから自立しろなんて言わないで!」 と、自分をかばってくれてます。 自分は現在、 新聞配達のアルバイト(手取り6万)スーパー(3万程)稼いでます。 自分の下に弟が一人いて、後数か月で高校へ通いますし、 家にいても何かと家族に迷惑なので、 通信制高校に通いながら、一人暮らしする事を親に相談しました。 結果、通信費用は貸してくれるらしいので、生活費を稼ぐ事に。 そこで質問があります。 月9万程で生活というのはできますでしょうか。 ネットで色々と調べたところ、給料の3分の1が家賃と聞きました。 家賃       30000円 食費       12000円 電気       10000円 水道       4000円 プロバイダ料金(光) 4000円 お小遣い     10000円程(少なくできる) [合計      70000円] 家賃が30000円の物件は探しましたが、 なぜこんなに安いのか・・と思うと裏がありそうな気がします。(幽霊・騒音等) とりあえず、これだけはかかります。 電気が10000円と言うのは、 ネットをほとんど一日中点けてますので、多めに見積もった数字です。 これに後、30000円程、スーパーの給料が出ますので 20000円程余ります。 この余ったお金から、洋服等に使い、それ以外は貯金と考えてます。 長文、乱文ですが、コメントお願いします。

  • 生きる意味 目標が見つかりません・・・

    この春から社会人となる者です。24歳男です。 これまで大学に入ることだけが目標で、勉強だけしていい大学に入りさえすればすばらしい人生が待っていると思い、また母親からも言い聞かされてきました。 大学(旧帝大)に入学後これまでの目標が一気になくなってしまい、何に対しても目標がもてなくなってしまいました・・・ これまでの考えが全く間違っていたということにやっ気がついていて、社会でこれから生きていくためには対人関係、コミュニケーション能力が一番重要であるということも痛いくらい気づかされました。。。 しかし勉強しようにも、外に出て行こうとするにも全くの無気力で、何をしてよいのかが分かりません。。。目標が何かほしいです。 長々となってしまいましたが、皆さんは何を目標、生きがいにして生活していますか?アドバイスお願いします。。。

  • 私がいなくなっても夫には生きていて欲しい

    私は子供の頃から血液の病気を患っています。 何度も何度も死にかけながらも奇跡的に33歳の今日まで生きてこれました。 具体的な病名は伏せさせて頂きますが完治がなく一生お付き合いしていく病気です。 25歳の時に結婚しました。 こんな大変な病気を持つ私のことを愛し、我が子を授かることすら出来ない私を大切にしてくれている夫には本当に感謝しています。 しかし、その夫のことでご相談なのです。 夫は本当に私のことを愛してくれています。 もちろん私も夫を心から愛しています。 しかし、夫は私が死ねば自分も死ぬといつも言っています。 恋愛映画や恋愛小説などでそんな台詞がありますが、そういったものではなく夫は本当に実行に移してしまう人なのです。 現に数年前、私の病気が悪化してしまい治療のために入院しました。 副作用でひどい状態に陥った私はもう今回はだめかもしれないと思うほど苦しく、死を覚悟しました。 何も食べれず何も飲めず、日に何十回と吐き続ける私に「何も心配するな。お前がいったら俺もすぐに行く」と言いました。 幸い、治療に耐えることができた私は退院できました。 その後家を掃除していた時に夫が書いた会社宛への遺書がでてきたのです。 中を確認したところ、「妻がいないと生きていけません」と言った内容であとは仕事に関する引き継ぎの件が書かれていました。 それ以外にも飼っている猫を頼むといった、夫の妹夫婦宛てへの遺書など・・・・。 夫にここまで愛されている私は幸せな人間だと思っています。 ただ、生存率というものを聞かれたことはありますでしょうか? 5年後私が生きている可能性は何%であるか、を表すものなのですが、私は5年後に生きている可能性は50%にも満たないのです。 10年後になればもっと下がります。 私は夫と出会えたことが幸せです。 大好きな猫に囲まれ、愛する夫の妻になれ、子供は授かることはできませんが、日々本当に幸せに生きています。 私はたぶん、いえ、確実に夫よりも先に天国へいくことになるでしょう。 でも、夫には生きてほしいのです。 生きて、また誰かを愛し、誰かと家庭を築いていってほしいのです。 私が死んだからといって死んでほしくありません。 夫が「お前が死んだら俺も死ぬ」と言うたび、悲しくなるのです。 「そんなこと言ったらだめ」と何度言っても夫は「俺の人生だから」と・・・。 主人のお母様に話したのですが笑いながら「それだけ愛されてるってことよ。長生きしたら済む話じゃない」と言われてしまいます。 違うんです。 本当に主人はやりかねない人間なんです。 これまでずっと一緒に過ごしてきた、妻であるからわかるのです。 私の病気はまたいつなんどき、再発するかわかりません。 今日なのか、明日なのか。 主人に死んでほしくないんです。 どう説得すれば良いのでしょうか? これまでに何度も何度も「死んだらだめ」と言ってきました。 それでも夫は「俺の人生だから。お前がいなくなって生きていくなんて無理だから。別に死ぬことなんか何も怖くない」と言います。 誰に相談しても笑話かおのろけ話にくらいにしか受け止めてもらえないんです。 何か良いアドバイスなど頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 何でいっつも私ばかり怒られるの

    標記について気になったので書きます。 会社で、昨日、胃炎だったので休みました。 胃炎で休むだけを伝えた。 特別に急ぎの仕事も抱えていませんでした。 朝、来て、怒鳴られた。電話で、自分の仕事の内容言わなかった事。 他の人だって、急ぎがない時は、やっていません。そして、怒られませんよ。 親戚と集まった時、自分だけが、みんなの前で怒鳴られます。 他の親戚の人だって同じ間違えしてます。 どうして、自分だけが、怒鳴られなくては、ならないのか 同じ経験のある人 どんな意見でも構いません参考意見を下さい。

  • もう苦しいです。助けてください。

    初めまして19歳学生です。ずっと悩んでましたがここに書き込むことにします。 僕は中学卒業と同時に引っ越しました。それも嫌な理由で。兄弟がいるのですが、家の外では普通を装ってるつもりですが、家に帰ると奇声を発し続け、嫌なことがあるとすぐに暴れ、僕自身何回も暴力、というかほぼ毎日暴力を受けてました。つばを吐かれたり、小学生の時には怪我した母親を救急病院に夜中に連れて行ったこともしました。親父は腑抜けです。自分に害が来ないと何もしません。親は病院に連れて行こうとすると暴れるといって、俺に我慢しろといいます。生理的に受け付けません。存在を認めていません。 僕はそんな家が嫌でたまりませんでしたが、一歩家の外に出ると全部忘れるようにして普通に生きてました。 しかし、マンションなので上下の住人からの騒音などで苦情に耐えかね、親は俺に内緒で隣町のボロい陰湿な人目を避けるような賃貸一軒家に引越すことになりました。あいつのせいで。 ここからがどん底の始まりです。生理的に無理・・・という次元を超える奴のせいで、ましてあんな毎日奇声を発して暴れるやつが作った理由で引っ越さなければいけないことに苦しみました。中学までは、外に出ると明るく出来たので、友達には家の事情など悟られてはなかったのですが、"引越し"となると否が応でも周りに"認識"されます。自分でも奴の存在を認めざるを得なくなります。それがとてもつらかった。外に出ても、「あぁ、またあの家に帰るのか。。。」と嫌で嫌で毎日苦しかったです。自分があいつの存在の上に成り立ってるというのが苦しかった。 自分の存在が分からなくなり、全てが楽しくなくなり、笑うこともほぼなくなり大事な高校生活を抑うつ状態で3年間過ごし、ほぼ無駄にしました。ほんとに苦しかったです。毎日ないてました。男子高校生が。 で、奴が一人暮らしを始めたので、どうにか前のマンションに戻れるよう僕もちょっと親に言い寄り、大学1年(現在)の8月に戻りました。 僕は元々明るい性格でした。学校でもどちらかというとお調子者で何でも面白く考えられました。野球部で精神的にも強かったはずです。勉強もできるほうでした。 で、今の状態ですが、楽しみたかった高校生活、失った高校生活、そこにとてもコンプレックスがあるのかもしれませんが、自分は本当にまだ15歳で中学卒業したばっかなのではないかと思い込み、大学にも行けず、依然苦しんでいます。 高校時代の少ない友達とは、嫌なあの家を思い出すのでかかわりたくありません。中学時代の友達と会うと、あの明るい性格から想像がつかないほどの自分の暗さを見られたくないし、普通に高校、そして大学生活を満喫してるのを見ると焦燥感、焦り、自分なにやってんだろー、という気持ちが出てくるので会いたくありません。大事な大事な高校生活を無駄にしたという感覚がつよいです。今は自分がおかしくなったように毎日教育テレビなどを見て忘れようとしています。なんか精神的に幼くなった気もします。なにをどうしたいか、何が悪いのかよくわかりません。 ネットで調べたら、解離症や引越し鬱の可能性が高いと思われますが病院にはいきたくありません。病気を認めたくありません。健常者でありたいからです。 そこで質問なのですが、この先どうやって生きていけばいいですか。どうやったら昔のような自分で心から笑えるでしょうか。 現実は受けとめるべきでしょうか。どうやったら前に進めるでしょうか。 すごく生きたいです。 長文すみませんでした。

  • 今夜逝けそうな気がする

    息が苦しく、何度も死にかけましたが、どうやら今夜あたり逝けそうです。 家族に何て言えばいいんでしょうか? 何か言い残したいんですが。 あなたなら電話をかけますか? 不自然な質問ですが、死ぬとわかっているときどうすれば