mizukis の回答履歴

全50件中41~50件表示
  • 初めてのスペイン旅行

    22歳、女子です。 今月9日から友人と1週間スペイン旅行へ行きます。 (添乗員・食事付き・1日フリー有りのツアーです。) 初めてのスペインで2点疑問がありますので、 ご回答・アドバイスなどお願い致します。 ○この時期のスペインではどんな格好ですごしたらよいのでしょうか?  上着はダウンを着ようと思っているのですが、暑いですか?  旅行誌や海外の天気予報を参考にはしていますが、イメージしにくいので。。。  ちなみに訪れる都市はマドリッド・セビリア・グラナダ・バレンシア・バルセロナです。  都市により差もあると思いますのでその辺もアドバイス頂ければ助かります。 ○保険には加入しておくべきですか?  旅行会社から貰った保険の案内はAIUで、  1週間程度の旅行だと1番安いプランで5千円ちょっとです。

  • ヨーロッパ旅行

    3月中旬に 母(70歳)私(45歳)娘(12歳)でヨーロッパに旅行します。8日間の全日程中、パリに5泊しそこから移動可能なヨーロッパで2泊3日をどこにするか検討中です。今のところスイスかスウェーデン~デンマークを検討中。どなたかお勧め地域やスケジュールがあれば教えて下さい。

  • 個人旅行でフランスに。不安いっぱいです。

    去年に一度ガイド付きのツアーでフランスに行きました。 今年は、1人分の往復がマイルで行けそうなので、個人旅行で行こうと考えています。 私はあまり詳しくないですが・・・もう一人の飛行機は旅行会社で予約した方が良いんですよね?あとホテルもその方が安いですか? 2人で行きますが、どちらも英語は苦手でフランス語も・・・。挨拶ぐらいはできますが。 すごく不安なんですよね。 ちゃんと計画をたてて、フランス語や英語の本を持って行って、スリ対策をしておけば楽しく旅行ができるでしょうか? 去年はパリ2日間が自由で楽しめたのですが、ガイドさんがいないとちょっと不安です。

  • トルコ旅行の見所で教えてください

    こちらにお世話になっているものです。20後半夫婦で4月~5月にハネムーンで、10日程のトルコ旅行を考えています。 こちらで名所や押さえるべきポイントを知り、二人で添乗員(現地案内人含)付ツアーを二つまで絞りました。 カッパドギアや温泉を回る、イスタンブール観光などほとんどは一緒ですが、 一ヵ所トロイに行くかアンタルヤ(地中海)に行くか迷っています。 迷っているうちのひとつが、『トロイに行く、ダーダネルス海峡をフェリーで渡る』プランで27万円。また、こちらはボスポラス海峡の乗船が午前中。バスはゆったりめのバスとありました(36人のり)ツアー人数の上限は記載がありませんでした。 もうひとつが 『アンタルヤ遺跡と地中海を見渡せる景色の案内及びホテルの宿泊』31万円で、こちらはボスポラス海峡がサンセットツアーとなっていました。こちらはデラックスバスで26人までのツアーとありました。 どちらがおすすめですか? 私たちはトロイに魅力を感じません(こちらの教えてで、調べてもトロイのおすすめがあまり見つからなかった)がダーダネルス海峡は渡りたい希望があったり、 また逆に、地中海は見たいし、サンセットクルーズに惹かれてしまったり… ホテルのランクも大した差はないようですし(ヒルトン、洞窟ホテルなどまずまずではないかと)、直行便ですし。 ご教示願えませんでしょうか? また、これは余談ですが、JTB、近畿日本ツーリスト、阪神旅行などが上記プランを扱っていますが、会社さんのサービスなど差異ははありますか? また他に良いプランなどございましたら教えていただけませんでしょうか?

  • イギリス人女性にプレゼントをしたいのですが…

    近々、以前ちょっとだけお話したことのあるイギリス人女性に会うのですが、その方がお誕生日ということで何かプレゼントをしようと考えています。 お歳は確か50歳くらいになるのですが、とてもキレイな方で、かといって派手でもなく、大変上品な方です。 外国の方にプレゼントなんてしたことがないので、何を差し上げればいいか迷っています。 最近出費が重なりまして、予算はできれば5000円くらいで、何かいいものはないでしょうか?今のところ、バスセット(ボディーソープ、シャンプーなどのセット)にしようかなぁ…と考えているのですが…。 もしイギリス人と親しくしたことがある方など、いらっしゃいましたらアドバイスを頂けたら幸いです。

  • オプションのツアーでのトラブル(長文です)

    自分で解決できればと思っていたのですが もうどうしていいのかわからないのでどなたかアドバイスを頂けませんか? つい最近、JCBを通してローマのある半日ツアーを申し込みました。 その内容は 7:45ホテルのフロント前集合 8:00出発 催行時間を15分過ぎても迎えの者と会えなければ現地のツアー会社へ電話を下さい。 というものでした。 当日私は友達とちゃんと7:45にフロントへ行きました。 フロント前には別の日本人の団体さんが大勢いて、私達はそこにいるとまぎらわしくなると思い、 すぐそばのソファに座って入り口付近を見ていました。 その後団体さんが出発したので(同時に時計を見たら7:55でした) もう少し近く座って待っていました。(入り口の正面) けれど8:00になっても迎えは来ず、その時は道が混んでて遅れてるのかな~などと話していたのです。 私達は催行時間から15分というのを8:15の事だと思い、8:15まで待ってみました。 15分後、やっぱり来ないので電話をかけました。 すると8:05まで待っていましたがいないのでガイドは帰りました、と言われました。 こっちは えっ? って感じです。 誰にも何も声もかけられていないし、むしろ時間を過ぎていたのでずーっと入り口を見ていたんですよ? その電話の人はフロントにも聞いてもらったそうで、 フロントの男性も何度も呼んだがいなかったと言っている。 自分が間違ってというのかと怒っているといっています、と言われました。 食堂にも部屋にもコールしてもらったけどいなかった、と。 当たり前です、フロントにいたんですから! 催行時間から15分というのは8:00の事だったみたいで、 あなたが電話したのは8:17だった、と言われました。 勘違いするような書き方をしないで下さいと私は言いました。 長々と向こうの説明を聞かされ、あなたたち2人のために日本人ガイドを派遣していました。とまで言われました。 何人いようが関係なくないですか? 私は最後に「このお金は返ってくるんですか」と聞いたら、「事情が事情ですので大丈夫です」と言われました。 次の日、別のツアーで同じ会社を利用していました。 その帰りに昨日話した人から電話が来て、 JCBに連絡したら8:00までに電話をかけてくれればガイドと会えたんだは?と言っています、と言われました。 その記載の事でまたちょっとモメ、またJCBに連絡してみますと言われました。 次の日は日本に帰る日だったので、後は日本に帰ってからJCBからの連絡になります、と言われ電話を切りました。 そして日本に帰って待ちきれずJCBに電話しました。 すると、記載の事は誤ってきたのですが、 ガイドと会えなかったことはこちらの問題ではない、向こうの会社と話してもらえますか、と。 向こうの会社ってローマですよ?うちが電話代を出して連絡しないといけないんですか? 今の状況を書きました。 このまま泣き寝入りをしないといけないんでしょうか?? もう頭いっぱいです、誰か助けて下さい…

  • ノイシュバンシュタイン城(Schloss Neuschwanstein)観光について

    定番のノイシュバンシュタイン城に夏(7月中旬)に行きたいと思っているのですが、宿泊施設も含めていくつか質問があります。ご存知の方は知る情報だけ結構ですので回答を宜しくお願い致します。40代夫婦の旅行(初めてドイツ)です 1.ミュンヘン(Munchen)からの移動ですので、フュッセン(Fussen)まで列車で行こうと思っています。多くの方は、駅についたら一端、ホテルに行き荷物を置いてから行くのが普通でしょうか?大きな荷物(12kg程度のスーツケース中型2つ)を持っていく場所にも思えないので。 2.宿泊はノイシュバンシュタイン城内に2軒ほど宿があるように思えるのですが(敷地内)、これは、メインの城に宿泊施設があるわけではなく、離れ(城まで歩けるくらいの距離)に宿があると見てよろしいのでしょうか? 3.メインの城に泊まれるわけでないのなら、あえて敷地内に泊まらなくていいので、便の良いフュッセンに泊まろうかと思っています。どこかお勧めの宿がありますでしょうか?口コミ(外国人の)を見ると、Hotel Christine が良く思えるのですが、少し駅から離れていて、Taxiで行く必要があるかなと感じます。 http://www.hotel-christine-fuessen.de/start_e.html 4.ノイシュバンシュタイン城の観光は回ると4時間くらい掛かると、WEBで書いてあったのですが、混んでいる時は入り口での入場制限もあるとのこと。どのくらい実際時間を見ていたら良いのでしょうか?また、フュッセンには他に観光地らしいのも無いとの書き込みも多かったので、ノイシュバンシュタイン城メインが無難でしょうか?30kmくらい離れた場所にヴィースの教会がお勧めともあったのですが、レンタカーを午後から借りて、両方見れるかは少し疑問視しています。 5.フュッセンには1泊のみで、翌日は朝8時のバス(Europabus)でロマンチック街道を回り、フランクフルトに行きます。フュッセンでのバス乗り場がお分かりの方がおりましたら、情報をお願い致します(朝も早いの間違いなく行きたいので)(GoogleMapでの位置情報でもありがたいです)。また、バスは貸切で、大きな荷物をバスに積んだままで観光が可能でしょうか?

  • 機内の温度について(チョコレートは溶けますか?)

    ヨーロッパに旅行に行くのですが、おみやげのチョコレートは保冷剤などを使わない場合、飛行機の移動中溶けてしまうでしょうか? 機内持ち込みでも預ける荷物でもどちらに入れても構わないのですが…飛行機はエンジンなどで暑くなってしまうのではと心配です。 どなたかチョコレートをお土産で買われた方いらっしゃいましたら、無事に溶けずに運んでこれたか教えてください!

  • 最後の晩餐を予約なしで見る場合

    今週の金曜日にミラノで最後の晩餐を見たいと思っています。ただ、予約が取れていません。(インターネットと電話が別枠ということを知らなかったので、ネットで11月に見たときはもう枠がなかったのです。。。電話はダメ元でこれから掛けてみますが。)ガイド本やネットを見ると、予約を薦めるものばかりです。夏にフィレンツェのウィフィツ美術館に行ったとき、1時間半並んでようやく入れたことや、ピサの斜塔に行ったときは時間ごとに人数制限されており、3時間後のチケットしか買えなかったことを思い出すと、最後の晩餐もかなり待たないといけないかなと心配です。もし朝の7時半頃から並んだとしたら、朝一で入館可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#78186
    • ヨーロッパ
    • 回答数4
  • ロマンチック街道、スイスアルプス、パリ旅行

    2月7日より、ドイツ・ロマンチック街道、スイスアルプス、パリへ旅行に出かけます。ヨーロッパはオフシーズンで安いということ、夫と私の休暇がやっと取れたということで寒い時期ですが、添乗員付きのツアー参加を決めました。結婚して1年半が経って念願の新婚旅行なので、 手落ちや後悔がないように臨みたいです。 スイスアルプスは夏でも寒いくらいと聞いていたので、極寒も覚悟しています。保温性の高い下着やシャツ、セーター、ダウンジャケットはもちろん持って行くつもりでいます。問題は靴です。路面が凍って滑りやすいと思いますが、トレッキングブーツのような靴は必要でしょうか?パリ散策は2日間(観光で1日、フリーで1日)あり、パリでトレッキングシューズは重いし不恰好なので、スニーカーで参加したいところですが、靴は各々一足にとどめたいところです。2月、もしくは寒い時期に同じようなツアーに参加された方、どのようにされたか、アドバイスをお願いします! もちろん服装やこれは持って行った方が良いというアドバイスもあればお待ちしております!ちなみに夫は風邪を引きやすい体質なので、寒さに堪えられる様な裏技などがございましたらご伝授願います。 よろしくお願いいたしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#133157
    • ヨーロッパ
    • 回答数6