Dxak の回答履歴

全2706件中2521~2540件表示
  • ACCESS2000 VBAで印刷時にサブレポートのレコードソースを設定するには?

     フォーム画面にある複数の入力項目から検索条件文を作成、データを抽出してレポートに明細一覧を出力します。  親レポートはDoCmd.OpenReportのConditionで設定出来るのですが、そのレポートフッターにはサブレポートがあり、明細の小計や種別計、総合計を出力するのですが、このサブレポートのレコードソース(またはフィルタ)を設定するにはどうすれば良いのでしょうか?  ・サブレポートのオープン時にMe.Recordsource="SELECT * FROM …" だとエラーになり、オープン時には指定できないとのことでした。 親レポートとは親子関係もなく、使用するクエリーも別です。 VBAで設定するのは難しいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • Access2000で抽出したデータに連番をふるには

    下表のようにIDが1から10まであるテーブルからID3、6を抽出しました。これにID3には連番1、ID6には2と抽出したデータに連番をふりたいです。どうしたら良いですか。教えてください。 ID 会社名 連番 3 A社 6 B社  

  • ACCESSのクエリの作り方

    テーブル名   在庫 商品コード 品名 入庫日 在庫量 ・・・ があります データとして A0000,在庫品1,2005/10/10,50 A0000,在庫品1,2005/12/25,70 A0000,在庫品1,2005/12/28,20 B0000,在庫品2,2005/12/28,10 B0000,在庫品2,2005/12/29,5 C0000,在庫品2,2005/12/30,30 という具合になります。 入庫日の都合上、商品コードがユニークになりません。 この場合 フォームを作って 商品コードをユーザーに入力させ、在庫量を表示させるにはどうしたら良いのでしょうか? 例えば"A0000" だと140になります。 SQLで商品コード=ユーザー入力文字列・・・ とかいうのは知っているんですがACCESSの使い方がよくわかりません、 デザインビューでクエリを作成するとかやるとこの場合固定(商品コードが)されて しまうようです。ユーザーに求めることは出来るのでしょうか?

  • Excel:範囲内にあたる数値を出す

    こんにちは。 Excelについて質問です。 例えば、勤続年数1~10年は、日当が1000円 11年~20年は、2000円というように セルに5年と入れれば1000円と出る様にしたいのですが。ちょっと言葉が思い浮かばず、検索で なかなか探せませんでした。 似た質問があるでしょうがよろしくお願いします!

  • Access2000で抽出したデータに連番をふるには

    下表のようにIDが1から10まであるテーブルからID3、6を抽出しました。これにID3には連番1、ID6には2と抽出したデータに連番をふりたいです。どうしたら良いですか。教えてください。 ID 会社名 連番 3 A社 6 B社  

  • 会社ごと改ページしてレポート作成したい

     Access2000で次のようなテーブルがあります。会社ごとに請求書をつくりたいのですが、どうししたらよいですか? ID 会社名 住所 品名  売上 1 A   東京都 えんぴつ  3 2 A   東京都 消しゴム  4 3 B   北海道 机      2 4 B   北海道 椅子    5 を次のように会社ごとにレポートを作成したい(B会社分は2ページ目に印刷) 会社名 A 住所 東京都 売上一覧 ID 品名 売上 1 えんぴつ 3 2 消しゴム 4 計 7 グループ、改ページ、重複処理、計算等いろいろ考えたのですが、どうもうまくいきません。どうかお助けください。

  • 問題 ぜひ答えてください。

    問題 来年あなたの部下に新入社員が入ってきます。冬休み2週間ビジネスに必要な最低限必要なパソコンスキル(World Excel)を取得するように指導したします。 あなたは新入社員にどのような勉強方を推薦しますか? 具体的に指導してください。(お勧めの参考書、サイト、1日の勉強量) なお新入社員は冬休み2週間1日バイトを入れず、自由な時間があるとします。

  • A=B=1」の否定の答え。

    A≠B」であれば、どちらかは1でないから問いの答えになると思うのですがなぜだめなのですか。

  • ACCESS フォームの入力で

    フォームの入力でコード番号を入力すると項目が自動入力出来るようにしたくて 2つ目のテキストボックスのコントロールソースに=DLookUp("[商品名]","テーブル2","[商品コード] = [コード] ")と入力したのですが 1つ目のテキストボックスに入力すると そのときは2つ目のテキストボックスは白紙で 一度フォームを閉じてから立ち上げると2つ目のテキストボックスにも入力されています。 これは閉じないと入力されないのでしょうか? 1つ目を入力した後に表示されるようにしたいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 会社ごと改ページしてレポート作成したい

     Access2000で次のようなテーブルがあります。会社ごとに請求書をつくりたいのですが、どうししたらよいですか? ID 会社名 住所 品名  売上 1 A   東京都 えんぴつ  3 2 A   東京都 消しゴム  4 3 B   北海道 机      2 4 B   北海道 椅子    5 を次のように会社ごとにレポートを作成したい(B会社分は2ページ目に印刷) 会社名 A 住所 東京都 売上一覧 ID 品名 売上 1 えんぴつ 3 2 消しゴム 4 計 7 グループ、改ページ、重複処理、計算等いろいろ考えたのですが、どうもうまくいきません。どうかお助けください。

  • accessレポートについて

    1.記事ID 2.報告日 3.更新日 4.カテゴリー 5.RANK 6.企業ID 7.企業名 のデータが毎日大量にエクセルで届きます(シート1枚)。 報告日ごとに毎日レポート出力をするには どんなクエリが必要なのでしょうか。 レポート出力はその日に届いたデータのみでOKです。

  • 差し込み印刷での文字縮小

    wordで差込印刷機能を利用する際に、excelで作った元のデータが2文字だったり6文字だったりとバラバラで、それを差し込み印刷フィールドとしてwordのテキストボックスを指定すると、長い文字の場合ははみ出して全てが表示されません。 元データの文字数にあわせて自動的に文字の縮小をする等、テキストボックスの大きさを変えずに全ての文字を表示することはできるのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃればおねがいします。

  • Accessのプロパティについて

    ExcelからAccessへデータをインポートしてテーブルを作り、フィールドの[データ型]を[テキスト型]から[数値型]へ変更しようとすると、保存時に「レコードが大きすぎる」と弾かれてしまいます。仕方がないのでフォーム上でテキストボックスのプロパティで書式を変更しようとすると、コンボボックスのリストが表示されないため変更できません。これはやはりレコードが大きすぎるためなのでしょうか?また、その解決法を教えていただきたいのですが…。あまりAccessは詳しい方ではないので分かりやすく御願いします。

  • 差し込み印刷での文字縮小

    wordで差込印刷機能を利用する際に、excelで作った元のデータが2文字だったり6文字だったりとバラバラで、それを差し込み印刷フィールドとしてwordのテキストボックスを指定すると、長い文字の場合ははみ出して全てが表示されません。 元データの文字数にあわせて自動的に文字の縮小をする等、テキストボックスの大きさを変えずに全ての文字を表示することはできるのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃればおねがいします。

  • テキストボックスのレイアウトを行内にできない!

    wordで行と行の間にテキストボックスを挿入して、 折り返しの種類と配置を”行内”にしたいのですが、なぜか選択できません。 どうしたらいいのでしょうか・・・ 【例】 あいうえおかきくけこさしすせそ   □□□□□□□□□□□   □□□□□□□□□□□ あいうえおかきくけこさしすせそ (うまく表現できなかったのですが↑ロ・・・は1つのテキストボックスです)

  • FOMAで

    携帯でパソコンみたいに見たいときSCOPE、jigブラウザ、サイトスニカーどれがおすすまでしょうか?

  • FOMA@パケホーダイについて

    よろしくお願いします 昨日契約プラン変更しました FOMAプラン39からパケホーダイに! その時店員さんに気になる事を言われました 『iモード径由のインターネットなどはパケットは使い放題・・・』と まさかと思いつつ冷やかし程度に 『それじゃiモードを通さないインターネットはもちろん パケホーダイの対称だよね?』 その回答はiのマークが点滅しないデータ通信は 別の課金がされる可能性があるらしい 認識が間違ってたのでしょうか? ドコモって全てiモードを通してネットに繋がるもんだと思ってたら それ以外でも通信できるんだと初めて知らされたのですが本当ですか? 間違って利用したらパケホーダイ(定額)に追加で通信料が加算されるのですか?

  • ACCESSランタイムでLinuxによるファイルサーバ上のACCESSのアプリケーションを操作できるか?

    ACCESSで開発したDBアプリケーションをWindows ServerやXPではなく、Linuxでファイル共有サーバを作成してそこに格納した場合、クライアント側からランタイムでそのACCESSアプリケーションを動かすことは可能でしょうか? 特に実際にやったことがあるという方、ご回答願います。

  • ACCESSランタイムでLinuxによるファイルサーバ上のACCESSのアプリケーションを操作できるか?

    ACCESSで開発したDBアプリケーションをWindows ServerやXPではなく、Linuxでファイル共有サーバを作成してそこに格納した場合、クライアント側からランタイムでそのACCESSアプリケーションを動かすことは可能でしょうか? 特に実際にやったことがあるという方、ご回答願います。

  • エクセル(アクセス)での操作方法

    元のデータ(テキスト)が下記の形式であります "M2M1","D2N1","D2N2","D2N3","D2N4","D2N5","D2N6","D2N7", これがフィールド名(列)となり、その下に該当データが入る形になります。 このテキストファイルをエクセルやアクセスでデータを追加していき、最終的には元通りの形(テキストファイルで同形式)にしたいのですが、可能でしょうか? エクセルで何度か試したのですが、加工する為には取り込む際にカンマを基準として列に分けないと難しいのですが、一旦分けてしまった後に元に戻す方法が見つかりませんでした。 エクセル(アクセス)でやりたいことは (1) 列のデータそれぞれを””でくくる (2) 列と列の間にカンマを入れる ということです。可能かどうか、可能であればどのように操作するのかを教えてください。