pp036666 の回答履歴

全20件中1~20件表示
  • 今の不況はどの程度深刻なのか?

    最近、製造業で派遣社員の契約打ち切りが問題になっています そのニュースをみるたびに不安になります わたしは100人くらいの規模のメーカーの正社員 しかも派遣は全く使っていないのでもしリストラするとしたら 正社員に手をつけることは間違いないと思います トヨタや本田などが赤字が1000億とか言われていますが 内部留保はまだ余裕があるはずだと思います そんな状況の大手がこんなに急に派遣を切るのはなぜなんでしょうか? 派遣は法律で正社員ほど保護されていないからコストカットで手をつけやすいだけで正社員を切るほど日本の不況は深刻ではないが、赤字を出すことが株価に影響したり、正社員を含めて労働コストが高かったり、大増産するために余裕を持って派遣社員を大量採用していたから、コストカットのために派遣切りを始めただけのような気もするんですが それとも今の不況は今後の状況によっては正社員のリストラに踏み込むくらい深刻なんでしょうか?

  • ****嘘をつく人****

    嘘つく人ってどう思われますか? 私の彼は小さなしょうもない嘘をつく癖があります。 その度に、私はどんな理由でも嘘をつかれるのが嫌だから、素直に誠実に接して欲しい。でないと信用できなくなってしまうから悲しいと何度も訴えてきました。       しかし治りません。 その場しのぎで言っちゃうみたです。 だからどれが真実か信じるのが怖くなってきました。 挙げるときりがないのですが、嘘というより言わない(黙っている)ことが多い。 ★ 私と別れ家に帰ると言っていたのに電話したら、会社に戻り仕事をしていたのが判明。 (彼)→ 特に言わなくても良いと思ったから&仕事なのになんで怒られのかわからないと、逆ギレ ★ 休みを取って自分の家族と遠出に出かけていた事が判明。 (彼)→ 嘘をつくのではなくて言ってなかっただけ。それに、私を連れて行ったので家族も連れて行ってあげたいと思ったから行った。     でも、私に言うと怒ると思ったから ★ よくTV電話をすると言ったので誰とと聞いたとき、彼は自分の父親とと言った。   (実際に仲良しでいつも彼と父親は電話はしてる) (真実)→彼の父親はその時、カメラなし(すなわちTV電話できない)機種であったのが判明 などなど、きりがありません。体制に影響ないかもしれませんが、彼に対する信用度がかなり不審なものになってきました。 よって私は非常に疑い深い性格になってしまって、彼を信じることが出来なくなってきました。  どれもこれも、その場では全く知らない、若しくは違う。など断言して言うので 後になって嘘だとわかった時のショックが大きいのです。 やはりどんな理由であれ、平気で嘘を言ってるとわかると悲しい気分になります。 最近少しわかったのが、 彼の両親は少々口から出任せを言うタイプのようで、彼が子供の頃、 ~~を買ってあげるから~~を頑張れ!絶対買ってやるから。 などと言われてたのに、いざ成し遂げると、うまく流されてしまう。 など調子の良い事をその場で言っても、後にはまた調子よく流す。 というような事が多々あったそうです。 それとか、親の悲しむ顔を見たくなくて、いつも気に入られるような態度を取っているように感じることがあります。 親が望んでいる事は極力叶えてあげたいと思い、そう行動したり。 みんながいつもいい気分でいられるように取り作ったりもあります。 それは彼の長所でもありますが、彼の頭で描いている構図通りに事が進まず 相手(例えば私など)が少しでも意に反した言動を見せるとテンションが急に下がったりもします。 対して、私の家は、 ~~買ってやるから~~しなさい。などとは言われたこともなく、 仮にあったとしても、一度でも親が口に出したことは必ず実行してくれる家でした。 逆にそれをしないような事があれば、父は祖父(父の父)などから、指摘を受けていました。 中途半端な事を言って子供に嘘をつくな。出来ないなら言うな!と怒られるほどで、 人に嘘をつくな!有言実行しろ!約束は守れ!誠実に!という考えが強かったので、 自然と私達はそれが当たり前だと思ってきました。 そういう違いも関係しているのでしょうか? もちろん倫理的に考えて相手が傷付くのを避けるための良いウソは必要だと思います。 理由もなく必要のない嘘は人を傷つけるだけだと思います。 彼の事は好きですし別れたくはありません。 対処するとしたらどうすれば良いでしょうか? 私は彼に誠実になってもらいたいのです。嘘をつかれた方の気持ちがどんなに悲しくて、不安な気分にさせるか、 少しでもわかって欲しいと願っているのです。 本当に真剣に悩んでいます。どうか良いアドバイスをお願いします。

  • いい男の告白

    今年のクリスマスに一人が嫌で彼女を作ろうとしていたのですが、付き合おうとしていた女性が好みのタイプじゃないというか迷ってて…ひどい話ですがキープしてる状態でした。で、友達と喋ってたら、その女性にも悪いし付き合えないならそうとはっきりとした方がいいと言われて、断ることにしました。その友達というのが本当にいいやつというか非の打ちどころのない男なんです。背も170後半はあってスポーツマンで体格もよく今時のおしゃれってわけじゃないけど服装もかっこいいです。顔も男前で短髪で爽やかだし頭もいいし性格いいしなにより優しくて頼れるし、できすぎみたいな奴なんですけど…嫌味じゃないっていうか、他人を否定しないし、面倒な仕事も率先してやってくれます。同じ20歳とは思えないほど大人っぽいです。男女ともに人気があるし気さくな奴なんで、さぞかし女性にも困らんだろうと思っていたんですが、彼女いたことないと知ってびっくりしました。好きな人が誰かは見当がついていて…意外に普通というか(マイナス思考のちょっといいかげん?な子。見た目地味?)。そんな恋する友達は告白を躊躇(迷惑にならんかとか)しているのがみえみえなんですけど、こんな男に告白されたら付き合うかは別として普通、女性は嬉しいですよね?何心配してんですかね?たまには俺がアドバイスしてやろうとおもうんですが何かありませんか?

  • 心配です

    二年半くらい付き合っている彼のことで心配なことがあります。 彼はマイペースな人で、平日は全然連絡がつきません。私がメールや電話をしても返事は返ってこないし、電話も折り返しがありません。 でも、週末の土日のどちらかには会えてるので、それでよしと思っていましたが、最近心配なことがあります。 土日のどちらかも、当日の15時とか16時くらいにメールがあって、 会いたいからとかではなくて、「用事があるからそっちへ行くよ」みたいなメールが来て、私が身支度して出て行くのですが・・。 でも、家の近くに「ついたよ」というメールがきたのですが、私がまだ身支度できていなくて、「もうちょっと時間かかる」って返事したら、 「行くところがあるからまた今度にする」と返事がきて、あえませんでした(泣)すごく悲しかったです。 最近、「用事があるからそっちへ行く」というメールが多いのですが、 他に好きな人なり、女性がいて、会ってるような気がしてならないのですが、皆さんはどう思われますか?付け加えますと、「行くところがあるってどこ?」とか、「何の用事だったの?」と聞いても教えてくません・・。 私と会うのは何かのついでみたいな感じでしかなくて悲しいです。 はっきり聞くしかないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 彼女と別れそうです・・・どうしたらいいかわかりません

    遠距離の付き合って五ヶ月の彼女と最近うまくいっていませんでした 前までは朝はいつもおはようの電話をして夜はおやすみの電話をしていました 最近になって電話もなくなり 私はどうしていいかわからず。なんで?嫌いになったの? って聞きました 嫌いになったわけじゃないよ、ただ、もう疲れた。中途半端は嫌なんだ と言われました もう一緒にいられないともいわれました でも私は誰よりも大好きで、ずっと一緒にいたいんです 一緒に住むところも探していました 私はどうしていいかわかりません、どなたか回答をお願いいたします。

  • スキーを教えてくれます

    こんにちは! 私は18♀で、同じバイトで働いている32の男性の方を好きになってしまいました。 休憩中によく話して、アドレスを交換しました。彼はスキーが大好きで、私がスキーに興味を持ち始めたことをことをきっかけにこの前メールで「スキーがやりたいなら俺が教えてあげる。任せて」と言ってくれました! 行く計画も立てています。 私は恋愛経験がほとんどないため、この人の気持ちがよく分かりません。 私は彼にとって恋愛対象に入っているのでしょうか? それとも趣味の合うただの女の子(恋愛対象じゃない)で、普通に教えようとしてくれるだけなのでしょうか? 男性の方は簡単に女の子をスキーに誘ったりするものですか? まとまりがない文章でごめんなさい。

  • 女の子は自分からメールしないもんですか?

    こんにちは.20歳男性です. 先日,お笑いの大御所さんが,十数人の19~30歳の女性を相手にして,恋愛関係の話題が展開されるTV番組を見ていました.すると,その番組のなかで女性の方が, 「好きな人には自分からメールしないで,メールが来るのを待つ.それどころかメアドを携帯から消してしまう.そこまでしてでもメールが来るのを待つ」 と言っていました.そして,その意見に他の方々も賛成していました. 女性ってそういう考え方をするものなのでしょうか? 今気になる女の子がいます.その子は会うと向こうから話しかけてきたりするのですが,メールに関してはいつもこちらから送る一方です.「この子は僕のことをどう思っているのかなぁ」と思うと同時に,「メールをもらっても迷惑なのかなぁ」と悩んでいます.女性は自分からメールしないものなのでしょうか?何かご意見ありましたら,ぜひご回答お願いします.

  • 彼女と別れそうです・・・どうしたらいいかわかりません

    遠距離の付き合って五ヶ月の彼女と最近うまくいっていませんでした 前までは朝はいつもおはようの電話をして夜はおやすみの電話をしていました 最近になって電話もなくなり 私はどうしていいかわからず。なんで?嫌いになったの? って聞きました 嫌いになったわけじゃないよ、ただ、もう疲れた。中途半端は嫌なんだ と言われました もう一緒にいられないともいわれました でも私は誰よりも大好きで、ずっと一緒にいたいんです 一緒に住むところも探していました 私はどうしていいかわかりません、どなたか回答をお願いいたします。

  • 彼女が出来ないのを外見のせいにすること

    このカテゴリーでは外見についての悩みが多く、外見が悪い人は恋愛を諦めるべきという書き込みもあります。(例えば下記URL)そこで僕は下記のURLとは正反対の質問をしまたくなりました。 彼女が出来ないのを自分の外見のせいにするのは単なる言い訳、逃げじゃないかと思いますがみなさんどうでしょう? http://m.oshiete1.goo.ne.jp/a80b97ed99f8083fa17408dfeac050e2/qanda.php4?qid=4555229&aid=13573004

    • ベストアンサー
    • noname#144547
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 日常茶飯事に派遣切りを悪だという報道について

    企業の存続が危うくなれば、無駄なコストを下げるのは当たり前だし、真っ先に切られるのも正規雇用者でなく派遣社員の方々であることは、だまされて雇用された人たちならいざ知らず、契約した時点で分かりきった形態だったと思います。  なのになぜ今更ながら企業側を悪として大々的にマスコミが報道するのかが分かりません。  空からお金が降って沸くわけでなく、企業もこの不景気で生き残りをかけた苦渋の決断ではないでしょうか。 本当にマスコミが喚起すべき報道とは、この不景気の中でも生き残れるよう問題提起した内容であってほしいです。 政治が悪い、企業が悪い、といった論調はまったく建設的ではなく責任の擦り付け合いのようです。 多くの人はテレビでの報道を参考に社会情勢を見ているわけですから、もう少し成熟した報道をしてもらいたいです。 私の考えが間違っているのでしょうか?

  • デート代の意識

    私は今フリーターで、月収9.5万です。親とは隣同士なんで同居とも別居ともいえない環境です。 生活費…最低でも4.8万はいきます。余りは約4.7万です。 一方、彼は大学生の実家暮らしでバイト収入約5万です。ガソリン代に月1.6万かかるみたいです。 しかし、デート代(食事代)12日分1回500円でも1.2万です。 私は余り約3.5万。 彼は…約2.2万。 この状況なら割り勘も仕方ないですが…彼に社会人になっても割り勘ねって言われました。 彼が社会人になって収入が増えても、割り勘にするものなんでしょうか?経済的余裕はうまれないんですかね?

    • ベストアンサー
    • noname#75912
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 別れを決めるのは早いでしょうか?

    こんばんは。私には今付き合って2ヶ月になる彼がいます。 趣味を通して知り合い、遠距離なので会うのは月2回ですが、電話やメールで毎日やりとりしています。 そして今週末に会う約束をしていて私が相手の所に行く予定で、早く会いたい、会えるのを楽しみにしている等、こちらが戸惑うぐらい熱烈だったのですが3日前から突然、連絡が取れなくなってしまいました。 彼はフリーで仕事をしているので急な仕事が入ったのかと思い、確認のメールを送ったのですが、それでも連絡が無かったので途方にくれてました。前日になっても何の音沙汰もなく、予定も立てれないのでさすがに腹が立ってきたので、 「会う気はあるの?ないの? とりあえず連絡くれない?」 とメールを送ると、何時間かして先程ようやく返信がきたのですが、仕事が入ったので今回は会えないけど、次は絶対会いたいという内容でした。 謝罪のひとつも無かった事や、どうして連絡のひとつもくれなかったのか私には理解ができません。もともと少しマイペースな所があるのですが、常識のある人の行動とは思えなくて、今後の事を考えると難しいと思ってしまうのですが、私がもっと寛大になるべきでしょうか? ちなみに彼はイギリス人ですが、お国柄で考えの違いもあるのでしょうか。

  • 自分の異常な嫉妬心。彼を信じてよいものですか?

    私も彼も30代後半、同じ会社の同僚です。以前にもここで相談したのですが、私の会社の後輩女性と彼の仲が怪しく、一回問い詰めたことがありました。その時は何でもないと言っていたので、信じてもうその件については触れないようにしてました。 ですが、昨日の忘年会で、彼は私に何も告げず、後輩と一足早く忘年会の会場に入って二人で一緒に飲んでいました(幹事っていうのもありましたが)一次会も二次会も二人でばかり会話していて、私の入る隙はナシ。彼も私には近寄らない。 怒りと悲しみが沸々と湧いてきて、我慢できなくて二次会のトイレで彼にまた気持ちをぶつけてしまいました。彼はまったくそんなつもりはない、と言っていましたが、気持ちの治まらない私は『○○ちゃんといるほうが良いんでしょ!』『私とは全然話してくれない』などかなりウザい事を言ってしまいました。彼はそのたびにそんな事ないと言いました。 二次会もお開きという所で何故か後輩が酔って号泣してしまい、周りの空気が私の彼が後輩の面倒を見て、送っていけみたいな感じになって二人を店に残して、解散という最悪なパターンになってしまいました。あの後二人はどうしたんだろうとか考えて、さっぱり眠れません。 自分の嫉妬心が原因で、どんどん人間的に小さくて、イヤな女になる気がします。彼もうんざりしていると思います。 彼を信じて良いのでしょうか。後輩の件はこれ以上騒がないほうが良いのでしょうか。彼は別れるとは言わないし、私も別れたくないです。

  • スピード結婚について

    久しぶりに会った友人が結婚をしていました。 今年6月から付き合い始めて最近結婚したとの事のなので、 付き合った期間としては半年未満になるので思わず、 「おー、スピード結婚だね^^」 と言ってしまいました。 後から、実は結婚式の時期を早めたと言う事を聞いたので、 もしかすると出来ちゃった…なのかな?と思い、 上記の言葉を言ってしまって少しマズッタかなーと思いました。 そう言えば上の言葉を言った時、友人の表情が微妙な感じでした。 基本的にどんなケースでも、 「スピード結婚だな」なんて言葉、 本人には言わない方が良いですよね? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 子供が出来ない人とは結婚できない?

    女性の方に質問です。 もし、好きな男性から「子供が出来ない」と言われたらどうしますか? 女性の中で『結婚・妊娠・出産』とはどうしても必要な事ですか? 人それぞれとは思いますが、お聞かせ下さい。 ※自分には子供を作る能力がなく、何度もその理由で別れてきました。 ただ単に僕に子供以上の魅力がないだけなのか それとも、女性の中で子供の存在がそれ程大きい物なのかが知りたくて相談しました。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • デート代の意識

    私は今フリーターで、月収9.5万です。親とは隣同士なんで同居とも別居ともいえない環境です。 生活費…最低でも4.8万はいきます。余りは約4.7万です。 一方、彼は大学生の実家暮らしでバイト収入約5万です。ガソリン代に月1.6万かかるみたいです。 しかし、デート代(食事代)12日分1回500円でも1.2万です。 私は余り約3.5万。 彼は…約2.2万。 この状況なら割り勘も仕方ないですが…彼に社会人になっても割り勘ねって言われました。 彼が社会人になって収入が増えても、割り勘にするものなんでしょうか?経済的余裕はうまれないんですかね?

    • ベストアンサー
    • noname#75912
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 期待していた結果と違う。怒っても良いの?

    年下の彼とお付き合いしてもうすぐ3年です。彼は今年の春、大学を卒業して就職しました。 私はクリスチャンではないですが、たまたま3年前のクリスマスイブに付き合い始めたので、イブは二人の記念日です。なのでこれまで3回のイブは、彼と過ごしました。 普段から、旅行やレストラン等の計画や手配は、私が好きでやっていました。今回もそのつもりで目星をつけていた店を予約しようかと彼に話したら、「今年は俺に任せておいて!」と言ってくれたので任せることに。 11月終わり頃、彼が「行こうと思ってたとこ一杯で予約取れなかった」と言っていたので、私も動こうとしたのですが、全部任せて欲しいとのことだったのであえて何もしませんでした。てっきり他の店を探してくれるものだと思って。 でもさっき、そろそろ待ち合わせ場所や時間などを決めなければと電話で話したところ、どこも何も手配していないと言うのです。いくつか当たったけど、どこも既に一杯だったと。ギブアップするならもっと早くに言ってくれればよかったのに!そしたら私もいろいろ考えて探したのに。もう今さらどこも予約なんてできないでしょう。 じゃあどうするの?と聞いたら、お台場にイルミネーションを見に行こうと言うのですが、実は3年前のイブにもお台場に行っていて、食事は散々でした。この時期のお台場の混み具合は半端じゃなく、レストランは予約無しではほぼ入れません。仕方なくフードコートでたこ焼きを食べました。当時はそれで十分楽しかったけど、「今年は任せて!」と言われて期待していた分、なんかもうガッカリです。金額やスタイルの問題ではなく、期待を裏切られたのが大きいです。 だったら最初から言わないでよとか、任せた私がバカだったとか、何で早く言ってくれなかったのとか、後悔とがっかりと怒りでぐちゃぐちゃで…。 彼もきっと、私を喜ばせたいと思っていたんだと思います。でも「クリスマスプレゼントにお財布あげたいんだ」と言って私を連れて行った店が質屋だったり(記念日のプレゼントに質屋は無いかと。ディスカウントストアならありだけど)、今回、女心を分かってないなぁということが2つ重なって、ガッカリも2倍です。楽しみにしてたのに…。 彼も悪気があるワケじゃないし、いろいろ言いたい気持ちをぐっと堪えていますが、イライラモヤモヤが晴れません。でもここは怒っても良いんでしょうか?最近、彼に対して遠慮しすぎと言われたことがあるのですが、加減が分かりません。でも今後のことを考えて素直に怒った方が良いのでしょうか。 愚痴が大半になってしまい申し訳ありませんが、みなさんどう思いますか?女性ならどうしますか?男性ならどうして欲しいですか?しょうもない質問ですが、お時間ある方お願いします。

  • 「人は外見じゃない。中身だ。」の中身って何?

    よく「人は外見じゃない。中身だ。」というフレーズを腐る程見ますが、ずばり中身とは何なのでしょうか。 具体的にお願いします。

  • 壊れかけの車でデート

    週末に女の子とお昼デートするんですが 愛車が古めな車でタイミング悪く故障気味です。 延期しても良いよーとは言ってくれてますが 別の日に変更すると盛り下がりますかね? かといって不調な車で行って迷惑掛けるのも不味いですよね。 女性はデートの日を変更されると盛り下がるもんでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

  • 脈なし??

    5月に教育実習で一緒になった人に片思いしてます。 メールのやり取りは結構してるほうだと思うんですけど、 8月に二人で一緒に花火に行ったきり会っていません。 彼は大学院の試験があって忙しかったし、私も就職活動でわたわたしていて 会えなかったのですが、友人曰くどんなに忙しくたって 気になっている相手だったら時間を作って会うでしょ~と言われてしまいました。 勇気を出して何回か誘ったことがあるのですが カフェに行こうと誘ったら「パス。カフェは女同士で行ったほうが盛り上がるよ!」と返事が来ました。その後も空振りばっかりで… むこうからご飯食べに行こうとか誘われたりもしたんですが なぜか話がそれてしまって… ここからはこの間のメールのやりとりなのですが… 彼:クリスマス前だからといって頑張る必要ないっしょ。できるときにはできる、できないときにはできない。(笑) 私:でもクリスマス一人は寂し~んじゃない? 彼:まぁ寂しいけど、男がクリスマス一人ならよくあることでしょ(笑) 私:寂しくならないように頑張れ!   って私も25日はバイトを頼まれて入れてしまった。   イブはケーキ食べたいよね~    彼:世界的にクリスマスに恋人と過ごす習慣があるのは日本人くらいだからね、   バイト入れるの正解(笑) みたいな感じで私なりに24日は空いてるよと伝えたかったのですが もうなんて返せばいいかわからなくなってしまって… このメールのやり取りは彼は会う気なんてまったくないと遠まわしに言っている気がしてしまって自分はどうしたらいいのかわかりません。 これはもう友達~みたいな感覚で恋愛にはならないのでしょうか? 彼は私のことをどう思っているのか気になります。 私は4月から新潟に行ってしまうので東京にいる残りの月日を大切に過ごしたいと思うのですがどう思いますか? 意見をお願いします。